| 投稿者 | 
メッセージ | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: 18日@US までフリーズは延期     投稿時間: 2006年9月14日(木) 01:26 | 
   | 
 
 
 
| dynamis wrote: |  | RC1 の Lockdown が 13日深夜(11:59pm)@US なのでそれまで可能な限り修正作業を続けていきます。 |   
 
L10N ML 見たら、Help の修正が続いていることからフリーズを延期するというアナウンスが出てました。
 
 
Monday, September 18th, 9am PDT
 
までは L10N CVS は open されたままになるようです。RC1 には早いフリーズだなぁと思ってましたが、やはりギリギリ RC1 Final ビルド直前ですかといった感じです。
 
 
それ以降も重要なものについては個別に許可を得て修正していけますが、なるべくそれまでにガンガン突っ込みください。よろしくお願いします。 | 
 
 ____________________ http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
 
http://firehacks.org/blog/ | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Firefox/Thunderbird Development JLP 1.5.16     投稿時間: 2006年9月17日(日) 09:36 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Firefox/Thunderbird Development JLP 1.5.17     投稿時間: 2006年9月18日(月) 17:28 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Firefox/Thunderbird Development JLP 1.5.18     投稿時間: 2006年9月19日(火) 00:43 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Firefox/Thunderbird Development JLP 1.5.19     投稿時間: 2006年9月20日(水) 07:54 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Firefox/Thunderbird Development JLP 1.5.20     投稿時間: 2006年9月29日(金) 09:54 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Firefox/Thunderbird Development JLP 1.5.21     投稿時間: 2006年9月29日(金) 16:01 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: フィードバック受付方法を変更します     投稿時間: 2006年10月20日(金) 18:36 | 
   | 
 
 
 
皆さんいつもフィードバックありがとうございます。
 
皆さんのご協力のおかげで、どうにかもうすぐ Firefox 2 を無事リリースできそうです。
 
 
そこで、というわけではないですが、このタイミングを機に、このフォーラムを少し再構成させていただきました。
 
 
これまで Firefox/Thunderbird を含め、すべての Mozilla Product について Main Products フォーラムにて扱ってきましたが、Firefox と Thunderbird については個別のフォーラムに分けることにしました。
 
今後はそれぞれ専用のフォーラムの配下に、フィードバックごとに新規トピックをたててご指摘やご意見を頂くようにお願いします。
 
Firefox フォーラム (Firefox へのフィードバック)
 
Thunderbird フォーラム (Thunderbird へのフィードバック)
 
# トピックは内容ごとに適当に分けていただければ結構です。
 
# 既存のトピックは適当に新しいフォーラムに移動させました
 
 
 
以下、変更の意図と経緯。
 
 
これまでフィードバックの受付は対象製品やバージョンなどで分けたトピックにすべてまとめて受け付けることにしていましたが、これには2つの理由がありました。
 
- 単に歴史的に伝統的にそうなっていた
 
 - 昔はフィードバックが少なかったのでそれで十分だった
 
 - ユーザ登録して "トピックを監視" すれば新しい指摘があるごとにメールで返信通知を受けられた
  
 
一方で次のような問題がありました。
 
- どこに何が書かれている探すのが大変
 
 - 複数の話題が同時進行して読みにくい
 
 - 対応時に見落としをしやすい
 
 - 指摘の重要度、優先度を区別できない
  
 
このフォーラムが RSS 対応したことで新しい指摘の監視は返信通知ではなく RSS でチェックできるようになったし、以下のような利点があるため、今後はトピックを分けていこうということです。
 
- 過去の指摘内容をトピックタイトルで探しやすい
 
 - 話題が区別されていて話が混乱しない
 
 - 対応済みかどうかはトピックへの返信の有無やタイトルを変更することで明確にできる
 
 - 重要な指摘については"常駐トピック"とすることで区別できる
 
 - 指摘した人は自分のトピックへの返信だけを返信通知で受け取ることができる
  
 
よろしくお願いします。
 
 
何かご質問や意見がある方はこのトピックへの返信ではなく、Discussion & FreeTalk フォーラムまでお願いします。
 
 
p.s.
 
SSL2 の問題などに対応した JLP は週末中に用意する予定です。 | 
 
 ____________________ http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
 
http://firehacks.org/blog/ | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Firefox/Thunderbird Development JLP 2.0~2.0.0.2     投稿時間: 2007年1月19日(金) 11:03 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Develpment JLP と 製品のバージョン対応関係     投稿時間: 2007年1月19日(金) 11:24 | 
   | 
 
 
 
以前どこかに書いたと思いますが、JLP バージョン番号の付け方についてここで再度説明しておきます。
 
 
規則としては JLP A.B.c.d について
 
- 最初の 2 桁 (A.B) はその JLP 公開以前にリリースされた最新の Firefox/Thunderbird 製品版バージョンと一致する。
 
 - 3桁目 (c) は Nightly 対応の番号
 
 - 4桁目 (d) は Release 対応の番号または Nightly の分岐番号
  
 
 
具体的に 2.0 前後のバージョンについては
 
- JLP 1.5.x は Firefox/Thunderbird 2.0 以前の Nightly 対応
 
 - JLP 1.5.x.y は JLP 1.5.x から(テストなどの目的で)分岐したバージョン
 
 - JLP 1.5.21 (1.5.x 系列最終版) と JLP 2.0 はバージョン書き換えただけで同じ
 
 - JLP 2.0.0.x は Firefox/Thunderbird 2.0.0.x 対応
 
# 但し Thunderbird については Firefox 2.0 リリース以降の beta など含む
 
# Thunderbird Development JLP だけ 1.5.22~ と続けても良いのですが、対応関係や処理が分かりやすくなる都合です。
 
 - JLP 2.0.x は Firefox/Thunderbird 2.0 以降の Nightly 対応
  
 
 
注意: JLP 2.0.0.x が Firefox/Thunderbird 2.0.0.x に対応するわけではありません。つまり、JLP 2.0.0.1 は偶然 Firefox 2.0.0.1 に対応していますが、JLP 2.0.0.2 が Firefox 2.0.0.2 に、JLP 2.0.0.3 が Firefox 2.0.0.3 に対応するというものではないということです。 | 
 
 ____________________ http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
 
http://firehacks.org/blog/ | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Firefox/Thunderbird Development JLP 2.0.0.3     投稿時間: 2007年3月07日(水) 01:09 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Firefox/Thunderbird Development JLP 2.0.0.4     投稿時間: 2007年3月07日(水) 17:22 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Re: Firefox/Thunderbird Development JLP 2.0.0.4     投稿時間: 2007年3月08日(木) 00:27 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
| 
 |