Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

[草稿] Rhino 1.5 新着情報 (Rev.:1.2)

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: [草稿] Rhino 1.5 新着情報 (Rev.:1.2)     投稿時間: 2006年4月28日(金) 21:30 引用

以下のドキュメントを草稿にします。

「コンパイル・モード」の途中が, なにゆってるか分からないれす。
(コンパイルする時間(そのステップ) を分離できる?)
それともまったく別のこと? Confused

草稿:
訳者: Orca
原題: What's New in Rhino 1.5   (2005/08/26)
訳題: Rhino 1.5 新着情報   (2006/04/28)
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [草稿] Rhino 1.5 新着情報 (Rev.:1.2)     投稿時間: 2006年4月29日(土) 00:08 引用

Orca wrote:
以下のドキュメントを草稿にします。

「コンパイル・モード」の途中が, なにゆってるか分からないれす。
(コンパイルする時間(そのステップ) を分離できる?)
それともまったく別のこと? Confused

草稿:
訳者: Orca
原題: What's New in Rhino 1.5   (2005/08/26)
訳題: Rhino 1.5 新着情報   (2006/04/28)


意味が全然わかってないのですが、
Quote:

This compilation can be done as part of script evaluation using the same APIs already available for the interpreter, or in a separate compile-time step.

Quote:

このコンパイル動作は、インタープリターで使われるのと同じ API を使用し、スクリプト評価の一部として行われます。すなわち、分離されたコンパイル時の段階であるとも言えます。

Quote:

このコンパイル動作は、インタープリターでも使われ、別々のコンパイルの段階で既に利用できるのと同じ API を使用し、スクリプト評価の一部として行われます。

こんな案が参考になったり・・・しませんか?
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [草稿] Rhino 1.5 新着情報 (Rev.:1.2)     投稿時間: 2006年4月29日(土) 21:31 引用

Orca さん、こんにちは。翻訳をどうもありがとうございます。
Orca wrote:
「コンパイル・モード」の途中が, なにゆってるか分からないれす。
(コンパイルする時間(そのステップ) を分離できる?)
それともまったく別のこと? Confused


技術的にはまったく歯が立ちませんが、純粋に英文解釈を試みてみました。

Quote:
Rhino has two modes of execution available. Interpretive mode has an interpreter loop implemented in Java. Compilation mode compiles JavaScript code to Java bytecodes in class files. This compilation can be done as part of script evaluation using the same APIs already available for the interpreter, or in a separate compile-time step. The code for the interpreter is located in the org.mozilla.javascript.optimizer package.


ここで、問題となっている文章を取り出して、構造を分けてみます:

Quote:
This compilation can be done

  1. as part of script evaluation [using the same APIs already available for the interpreter], or
  2. in a separate compile-time step

抄訳:このコンパイルは、スクリプト評価の一環としても行えますし、別途コンパイルタイムを設定して行うこともできます。


つまり、コンパイルモードは 2 種類の動作が可能だということではないでしょうか? 英文を読む限りそのような印象を受けます。「別途コンパイルタイムを...」は、僕の勝手な想像なので、適宜置き換えてください。

→ Rhino には 2 つの実行モードが備えられています。インタープリター・モードは、Java に実装されているインタープリターループを備えています。コンパイルモードは、JavaScript コードをクラスファイルの Java バイトコードへとコンパイルします。このコンパイル作業は、インタープリタですでに利用可能になっているものと同一の API を利用したスクリプト評価の一環として行うこともできますし、別途コンパイル時間を設定したステップを踏むこともできます。インタープリター用コードは、in the org.mozilla.javascript.optimizer パッケージに収められています。

何かの参考になれば幸いです。Smile
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [草稿] Rhino 1.5 新着情報 (Rev.:1.2)     投稿時間: 2006年5月01日(月) 00:06 引用

小沢さん, 山口さん, ありがとございます。

山口 wrote:
つまり、コンパイルモードは 2 種類の動作が可能だということではないでしょうか? 英文を読む限りそのような印象を受けます。

2つの事柄を示しているっぽいけど, コンパイルについて
  • インタープリターの評価のようなもの
  • コンパイルステップを …
てことで, どーも話が繋がらなかったです。(並べるよーな事柄に見えないし) Confused

後者についてアレしてみると …
一般に, インタープリター言語はひとつひとつ解釈してる訳じゃなく, 構文解析 ⇒ 中間コード(VMのコード), コードを実行 … って内部手順を踏んだりするです。ものによっては中間コードをファイルに出力することもできたりして。 Surprised
で, Rhinoでは, ソレが Javaのクラスファイルになってるです。
ソレを Javaで動かしたり(ランタイムは必要だけど), あるいはインタープリターから使ったり(構文解析までは済んでいるので微妙に速い … カモ) できるです。

てことで, 前者が「スクリプト評価の一環」と表現できるなら, もう少しよい方向にできるかもです。 Smile


追記:
ちなみに, jscの Main.javaから ClassCompiler(optimizer) を利用してるよーで, 「同一/同様の API」もなにも, ひとつしかなさそげ。 Surprised
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開 All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できません
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0201s (PHP: 79% - SQL: 21%) - SQL queries: 16