Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

[校正] 2.5 リストコントロール

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> XulPlanet-JP (休止)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
yh



登録日: 2004年12月 20日
記事: 95
所在地: JAPAN


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: [校正] 2.5 リストコントロール     投稿時間: 2005年7月19日(火) 19:40 引用

2.5 「リストコントロール」の校正をさせていただきました。
(対応する草稿公開の投稿が無いので新しいトピックにしました。)


(番号) 原文→@訳文→*修正案→コメント
の順に列挙しています。


(用語:節全体に渡り、「アイテム」→「項目」とすべきかも)


(1)
@HTML の option 要素と同様に、value 属性を使用してそれぞれのアイテムに値を割り当てることができます。
*…値をあてがうことができます。

「割り当てる」だと文字どおり、分割してあてがう感じ。


(2)
@リストボックスは、デフォルトでは適切な大きさになるでしょうが、rows 属性を使用して、大きさを制御することができます。
*リストボックスは、デフォルトで適切な大きさにされますが、 rows 属性を使用して、大きさを制御することもできます。


(3) Set it to the number of rows to display in the list box.
@この数値は、リストボックスに表示したい行数で設定します。
*この属性には、リストボックスに表示させたい行数を設定します。


(4)
@リストのそれぞれのアイテムに値が設定されました。
*リストのそれぞれのアイテムにも値が与えられています。


(5)
@リストボックスには多くの追加機能がありますが、それについては後述します。(訳注: セクション 6.2)
*(訳注…)→削除

訳注にはリンクも付けられているが、リンク先は3月の章編成変更に伴って削除されている。(6) の部分に移行か?


(6)
ーーーーーーーーーーーーーー
Multi-Column List Boxes と Header Rows
の2小節が (5) と「ドロップダウンリスト」の小節の間に追加されている。
※この部分の和訳は間もなく投稿します。
ーーーーーーーーーーーーーー


(7)
@別の選択肢はポップアップウィンドウに表示されるでしょう。
*別の選択肢はポップアップウィンドウに表示されます。


(8)
Its syntax is best described with the example below:
@下の例は、この構文を最も良く説明しているでしょう:
*構文は下の例を見れば明らかでしょう:

いかにも直訳的なので。


(9)
For example, the URL field in the browser has a drop-down for selecting previously typed URLs, but you can also type them in yourself.
@例えば、 Navigator の URL バーは以前に入力した URL を選択するドロップダウンが表示されますが、それを自分でタイプすることもできます。
*Navigator → ブラウザ


(10)
In the next section, we'll learn about creating progress meters.
@次のセクションでは、HTML を使用してウィンドウに要素を追加する方法を学びます。
*次のセクションでは、プログレスメータの作成について学びます。
yh



登録日: 2004年12月 20日
記事: 95
所在地: JAPAN


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 2.5 「リストコントロール」の原文に加筆された部分     投稿時間: 2005年7月19日(火) 19:53 引用

2.5 「リストコントロール」の原文に加筆された部分
Multi-Column List Boxes と Header Rows
の2小節の和訳です。

便宜のため和訳にはマークアップも入れてあります。ちょっと見づらいかもしれません。


Multi-Column List Boxes
複数列を持つリストボックス


The listbox also supports multiple columns. Each cell may have arbitrary content within it, although usually only text is used. When the user selects an item in the list, the entire row is selected. You cannot have a single cell selected.

リストボックスは複数列表示もサポートします。各セルには、通常はテキストのみが用いられるものですが、任意の内容を持たせられます。ユーザがリスト内のアイテムを選択すると、行全体が選択されます。セル一つだけを選択することはできません。


Two tags are used to specify the columns in the listbox. The listcols element is used to hold the column information, each of which is specified using a listcol element. You will need one listcol element for each column in the listbox.

リストボックスの列の指定には2種類のタグが用いられます。
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listcols.html">listcols</A>
要素は列についての情報を保持するもので、個々の列は
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listcol.html">listcol</A>
要素で指定されます。一つの列に対し一つの
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listcol.html">listcol</A>
要素が必要です。

The listcell element may be used for each cell in a row. If you want to have three columns, you will need to add three listcell elements inside each listitem. To specify the text content of a cell, place a label attribute on a listcell. For the simple case where there is only one column, you may also place the label attributes directly on the listitem elements and leave the listcell elements out entirely, as was seen in the earlier listbox examples.

行内の個々のセルには
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listcell.html">listcell</A>
要素を用います。3列必要であれば、各
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listitem.html">listitem</A>
内に、3つずつの
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listcell.html">listcell</A>
要素が必要になります。セルにテキスト内容を指定するには、
<SPAN CLASS="attrib">label</SPAN>
属性を
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listcell.html">listcell</A>
要素に与えます。1列しか無い単純な場合は、前に示したリストボックスの例と同様、
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listcell.html">listcell</A>
要素を全く用いない上で、
<SPAN CLASS="attrib">label</SPAN>
属性を直接
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listitem.html">listitem</A>
要素に与えることもできます。


The following example is of a listbox with two columns and three rows:

次の例は3行2列のリストボックスです。



Header Rows
見出し行

List boxes also allow a special header row to be used. This is much like a regular row except that it is displayed differently. You would use this to create column headers. Two new elements are used.

リストボックスには見出しとなる特別な行を与えることができます。これは通常の行と似ているものですが、表示のされ方が異なります。これを列の見出しに使うと良いでしょう。2種類の要素が利用されます:


The listhead element is used for the header rows, just as the listitem element is used for regular rows. The header row is not a normal row however, so using a script to get the first row in the list box will skip the header row.

普通の行を表すのに
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listitem.html">listitem</A>
要素を利用するのと同じ意味で、見出し行には
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listhead.html">listhead</A>
要素を用います。ただし、見出し行は普通の行とは異なるので、スクリプトから第1行目を取得する際には無視されます。


The listheader element is used for each cell in the header row. Use the label attribute to set the label for the header cell.

見出し行の各セルには
<A CLASS="tag" HREF="/references/elemref/ref_listheader.html">listheader</A>
要素が利用されます。セルに対するラベルは
<SPAN CLASS="attrib">label</SPAN>
属性で設定します。



Here is the earlier example with a header row:

前の例に見出し行を付加したものを示します:

Example 2.5.4: Source View


In this example, the flex attribute is used to make the column flexible. This attribute will be described in a later section, but here it allows the column to fill all of the remaining space horizontally. You can resize the window to see that the column stretches as the window does. If you shrink the size horizontally, the labels on the cells will crop themselves automatically using an ellipsis. You can use the crop attribute on the cells or items set to the value none to disable the ellipsis.

この例では、列をフレキシブルにするため
<SPAN CLASS="attrib">flex</SPAN>
属性が利用されています。この属性については後のセクションで述べますが、水平方向の余分な空間を列が占めるようにさせるものです。ウインドウ幅を変えると追随して列が伸縮するのが見られます。幅を狭めるとラベルが自動的に短縮されて、一部が省略符号(...)にされます。
この省略符号を無効にさせたい場合は、セルやアイテムの
<SPAN CLASS="attrib">crop</SPAN>
属性を
<SPAN CLASS="aval">none</SPAN>
に設定します。
kmine



登録日: 2004年3月 23日
記事: 142


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: [校正] 2.5 リストコントロール     投稿時間: 2005年8月15日(月) 01:18 引用

kmine です。校正ありがとうございます。

yh wrote:
(用語:節全体に渡り、「アイテム」→「項目」とすべきかも)


この節の「アイテム」は「項目」にしました。
他の節もメニュー、リストの「アイテム」は「項目」に統一していきます。
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> XulPlanet-JP (休止) All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0148s (PHP: 70% - SQL: 30%) - SQL queries: 17