Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

[草稿] Free Navigator FAQ

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
bara



登録日: 2003年8月 13日
記事: 5
所在地: 埼玉


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: [草稿] Free Navigator FAQ     投稿時間: 2003年8月15日(金) 02:45 引用

一通り訳し終えましたので、草稿として公開します。

原文:Free Navigator FAQ
http://www.mozilla.org/free-faq.html
草稿:フリー Navigator FAQ
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03920hm/temp/free-faq.html
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03920hm/temp/free-faqEJ.html (英語併記版)

作業中に困った点があったので、どなたか指導していただけませんか?

・Subscriberの訳し方
5項目めあたりから、「Subscriber Advantage」などといった表現が出てきます。辞書をひくと、購読者・支持者などと出てきますが、いまいちよくわかりません。はじめの方では「会員」などとゴマ化して訳していましたが、後半9項目め、10項目めになると苦しくなってきます。どんな訳が適切なのでしょうか?

・Netscapeへのリンク
この文書内では、Netscape社へ多くのリンクが張られています。上記のSubscriberやHelp、ドキュメントなどです。しかし、ほとんど「Not Found」になっていたり、違うページに飛ばされたりします。これらの扱いは、どうすればよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: [通知] Free Navigator FAQ     投稿時間: 2003年8月15日(金) 12:07 引用

こんにちは、bara さん。草稿をありがとうございます。

bara wrote:
一通り訳し終えましたので、草稿として公開します。


以下のようにお知らせを出しました。

通知:Free Navigator FAQ
URL :http://jt.mozilla.gr.jp/free-faq.html

bara wrote:
・Subscriberの訳し方
5項目めあたりから、「Subscriber Advantage」などといった表現が出てきます。辞書をひくと、購読者・支持者などと出てきますが、いまいちよくわかりません。はじめの方では「会員」などとゴマ化して訳していましたが、後半9項目め、10項目めになると苦しくなってきます。どんな訳が適切なのでしょうか?

これは後で、校正するときに読んでから考えてみます。 Cool

bara wrote:
・Netscapeへのリンク
この文書内では、Netscape社へ多くのリンクが張られています。上記のSubscriberやHelp、ドキュメントなどです。しかし、ほとんど「Not Found」になっていたり、違うページに飛ばされたりします。これらの扱いは、どうすればよいのでしょうか?

Netscape や他の外部へのドキュメントはそのままにして置いてください。
リンク切れの場合、訳注としてリンク切れであることを添えてくださってもかまいませんし、
新しいリンクが運良く見つけられれば、そのリンクを訳注として添えるのもいいかもしれません。
でも、あまり神経質にならなくて、そのままにしておいてもいいです。
気が向いたら、という感じで。

僕が訳した文書のひとつにたくさんのリンク切れがあります。

和訳:Mozilla 暗号化機能 FAQ
URL :http://jt.mozilla.gr.jp/crypto-faq.html

参考になりますでしょうか。よろしくお願いします。
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [通知] Free Navigator FAQ     投稿時間: 2003年8月15日(金) 23:31 引用

こんばんは、途中までですが草稿を読ませていただきました。
その場で思いついた訳を書いていますので、適宜、取捨選択をお願いします。

bara wrote:
・Subscriberの訳し方
5項目めあたりから、「Subscriber Advantage」などといった表現が出てきます。辞書をひくと、購読者・支持者などと出てきますが、いまいちよくわかりません。はじめの方では「会員」などとゴマ化して訳していましたが、後半9項目め、10項目めになると苦しくなってきます。どんな訳が適切なのでしょうか?


これは、校正を進めるほどに厄介な単語ですね。これまで読んでみた感じとしては、基本的には全部英語のままでもかまわないと思います。おそらくもともとの意味である「購読者」から、「Netscape の製品を利用し、アフターケア、テクニカルサポート情報を将来にわたって受け取る権利を購入する」というような意味なのでしょう。ですが、これをわざわざ日本語に訳していると、かえって理解しにくくなるのではないかという印象を持ちました。なので、英語のままでもいいだろうと思うのです。下に書き出したところでは、一応、「利用権」などとしていますが、今この文章を書いている時点では英語のままでも良いかなという気がしています。

その他、気づいた点を書き出してみました。

Quote:
  • ... Netscape Communicator Standard Edition software will now be free to all users, ....
  • ... Netscape Communicator Standard Edition ソフトウェアはすべてのユーザーに無料となり、...

→ ... Netscape Communicator Standard Edition ソフトウェアが、すべてのユーザーに対して無料となり、...

※ 「は」と「が」の違いと、少しだけ言い回しを変えてみました。

Quote:
  • This offers users true choice in Internet client software.
  • これはユーザーに、真のインターネットクライアントソフトウェア選択を提供しました。

→ これにより、インターネット・クライアント・ソフトウェアでの真の選択肢をユーザーに与えることになったのです。

Quote:
  • However, all Netscape users have access to free online technical resources as well as free peer-to-peer support from online Netscape user groups.
  • しかし、すべての Netscape ユーザーは、オンラインの技術情報と、Netscape ユーザーグループにアクセスすることができます。

→ しかし、すべての Netscape ユーザーは、オンラインの Netscape ユーザーグループでの個人的な無料サポートをはじめとして、無料のオンライン技術情報にアクセスすることができます。

※ 「peer-to-peer support」をどう訳すか困ったのですが、上のようにしてみました。「... as well as ...」は毎度、訳しにくいのですが「...をはじめとして」としてみました。

Quote:
  • Please have your credit card ready if you choose to call
  • 電話をかけることを選択するなら、クレジットカードの用意をしてください

→ 電話の際にはクレジットカードをご用意ください

※ 意訳です。(でも一件 $25 は高過ぎでない?)

Quote:
  • Online documentation is available for all users from the Help menu within Navigator and Communicator as well as at the Communicator product documentation site.
  • オンラインのドキュメントは、Navigator や Communicator にあるヘルプメニューから、すべてのユーザーが手に入れることができます。Communicator のドキュメントサイトも同様です。

→ オンラインのドキュメントは、Navigator および Communicator 内のヘルプメニューから、すべてのユーザーが利用することができるようになっています。また、Communicotor 製品ドキュメントサイトもご利用いただけます。

※ また「as well as」ですね。ここは bara さんに倣って二文に分けてみました。

Quote:
  • ... for consumers and small- and home-office users, ...
  • ... 消費者や小規模・ホームオフィスユーザーのために、...

→  ... 消費者や小規模・ホーム/オフィスユーザーのために、...

※ ほとんど変わっていないんですけど、少しだけ変えてみました。

Quote:
  • These retail products add value to Communicator Standard Edition by offering valuable third-party applications and plug-ins, dial-up connectivity, technical support, media, and documentation.
  • それらの小売り商品は、価値のある第三者アプリケーションやプラグイン、ダイヤルアップ接続性、技術サポート、メディア、そしてドキュメントを提供することで、Communicator Standard Edition に付加価値を添えます。

→ こうした製品は、サードパーティによるアプリケーションおよびプラグイン、ダイアルアップ接続、テクニカルサポート、メディア、そしてドキュメントを提供することで、Communicator Standard Edition に付加価値を添えます。

Quote:
  • Enterprise customers
  • お客様

→ 法人のお客様

※ 「enterprise」に相当する訳がないので(細かいですが、気づいてしまったので・・・)

Quote:
  • subscriptions

→ 利用権

※ 良い訳が思いつかないですが、要するに利用するための権利なのだろう、ということで(汗
  ただ、「Subscriber Advantage Program」などは、商品の固有名称なので訳さなくても良いと思います。

Quote:
  • subscriber

→ 権利購入者

※ これも困りますね。固い訳で、個人的にも不満なのですが・・・

Quote:
  • Subscriber Advantage site

→ Subscriber Advantage サイト

※ 「site」は一般的な名詞としてみなしていいのではないかと思います。

Quote:
  • How does this announcement affect Netscape's subscription programs?
  • このアナウンスは、Netscape の subscription programs にどんな影響を与えますか?

→ このアナウンスは、Netscape の subscription program にどんな影響を与えますか?

※ 「subscriptions」から複数形を示す s を削除しました。これは日本語に置き換えることなく英語のままで良いと思います。

Quote:
  • Netscape will continue to offer enterprise subscriptions for Communicator Professional Edition and Netscape SuiteSpot server products under the Enterprise Subscription Program.
  • Netscape は Enterprise Subscription Program の下で Communicator Professional Edition と Netscape SuiteSpot server において enterprise subscriptions を提供し続けます。

→ Netscape は Enterprise Subscription Program の下で Communicator Professional Edition と Netscape SuiteSpot サーバーのための enterprise subscription [訳注:法人向けのサービス]を提供し続けます。

※ 後に出てくる「customer subscription」と対になる言葉ですが、同様に訳注を加えて「[訳注:個人向けのサービス]」という感じにしておけば良いのではないでしょうか。無理に訳そうとせずに、訳注で補うほうが訳すほうも楽なような気がします。ここでも複数形を示す s は削除してあります。

Quote:
  • The consumer subscription program, called Subscriber Advantage, will be offered through the Netscape Store and has been enhanced to provide additional value to customers.
  • Subscriber Advantage と呼ばれる consumer subscription program は、Netscape ストアを通して提供され、消費者に追加価値を与えるために高められています。

→ Subscriber Advantage と呼ばれる consumer subscription program は、Netscape ストアを通して提供され、充実した追加価値を消費者に提供します。

Quote:
  • ... a number of value-added services, ...
  • ... 価値を加えられた多数のサービスを受けたり、...

→ 付加価値の付いた多数のサービスを受けたり、

このすぐ後に出てくる「subscriber」はこのままで良いと思います。

とりあえず、今日はここまで、明日は質問 11から校正します。
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [草稿] Free Navigator FAQ     投稿時間: 2003年8月16日(土) 00:00 引用

はじめまして、baraさん。
少しばかりコメントさせていただきます。

>ISP や OEM その他の配給元と提携して
distoribution partnerですね。
配布パートナとかでしょうか。最悪、カタカナで「ディストリビューションパートナー」でもいいかもしれません。
ソフトウェアで「配給」とはあまり言わないと思います。

>Communicator のドキュメントサイトも同様です。
Communicator 製品ドキュメントサイトも同様です。
でしょうか。

Subscriber
は、意味的には「会員」で問題ないと思います。山口さんのかかれた通り、
有料の会員サポートみたいなものでしょうね。。
まぁ、大手企業でも「サブスクリプション」とカタカナで使うことも多いようですけど(「サブスクリプション」で
googleすると、大手IT企業の日本法人がたくさんでてきますね)。

なくなったページの内容が知りたかった場合、奥の手として、
http://web.archive.org/web/
を使うこともできますが、残念ながら、
http://home.netscape.com/subscripter/
はこれではうまく見つけられませんでした。。。

では。
bara



登録日: 2003年8月 13日
記事: 5
所在地: 埼玉


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: [草稿] Free Navigator FAQ     投稿時間: 2003年8月16日(土) 14:12 引用

山口さん、小沢さん、ご指摘ありがとうございます。
こんなに丁寧に添削してくださるなんて、思ってもいませんでした。嬉しいです。

さて、指摘された部分、また自分でも全文読み返してみて、草稿を修正してみました。
(同じアドレスで、上書きされています。)

Netscape社へのリンクが切れている部分は、訳注を入れました。
明らかに新しいアドレスへ転送されているものは、新しいアドレスに書き換えました。
Subscriberの部分も、苦しい訳と訳注を入れて、なんとか料理しておきました。

小沢さんが教えてくださった、http://web.archive.org/web/ でしばらくあさっていますと、
Netscape Store のところで、こんなページを見つけました。
http://web.archive.org/web/19990128175011/http://merchant.netscape.com/netstore/clients/
なるほど。ちょっと納得です。
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: [校正2] Free Navigator FAQ     投稿時間: 2003年8月16日(土) 19:51 引用

こんばんは。残りが少なかったので、昨日のうちにやってしまえばよかったですね。眠たくてそこまで考えられませんでした。Embarassed

Quote:
  • Can I distribute the client software with my own products?
  • 私自身の製品と共に、そのクライアント製品を配布してもよいのですか?

→ 私独自の製品と共に、そのクライアントソフトウェアを配布しても良いのですか?

Quote:
  • Complete details and an online application for this free program are available.
  • この無料のプログラムに対する、完全な詳細と、オンライン申請を手に入れることができます。

→ この無料プログラムに対する、完全な詳細と、オンライン申請が利用可能になっています。

※ 現在はリンク切れになっていますが、おそらくリンク先からオンラインで申請ができたのだろうと思います。(あくまで推測ですが・・・)

Quote:
  • Netscape has announced that Communicator Standard Edition 5.0 source code will be freely available for modification and redistribution.
  • Netscape は、Communicator Standard Edition 5.0 のソースコードは、修正と再配布のために無料で手に入るようになるとアナウンスしました。

→ Netscape は、Communicator Standard Edition 5.0 のソースコードが、修正と再配布のために無料で利用できるようになるとアナウンスしました。

※ 「available」は「利用できる」としました。

気づいた点は以上です。

「free」の訳は RMS 的には「無料」としたいところですが、この場合はどう考えての有料だったサービスを「無料」にするという意味ですね。 Wink

訳注が加えられたことで、理解がしやすくなったと思います。でもサービスが終了してしまった現在となっては(法人向けのサーバー製品とかのサービスはまだ継続中なのかな?)、リンク切ればかりで寂しい感じがしますね。 Crying or Very sad
dynamis



登録日: 2003年5月 22日
記事: 442


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [通知] Free Navigator FAQ     投稿時間: 2003年8月18日(月) 02:46 引用

bara さん初めまして~ (^-^)v
最近自分の担当を放ったらかしにしていて、いい加減呆れられているハズの dynamis です。(^^;

山口さんなどが丁寧にサポートして下さっているので私の出番は殆ど残ってませんが、新しく入って下さった bara さんへの挨拶代わりにちょっと。
但し、私は多分ちょっと変わった訳し方してますので、参考程度ということで…


subscriber は申し込みや予約をして購読・購入などをするような人のイメージですか。タダになったそうだけど、文脈的には金払ってサービス受けてきた俺らはどうなるよ?ってのに答えていく文書ですね。(^^;
丁度一対一で対応するような日本語はないと思いますので、使用されている文書の文脈や前後にくっついているひとまとまりの単語に応じて訳を変えていくということをするのもありではないかと。
サービス名などはそのまま残すのが標準ですが、若干意訳的に分かりやすい形で訳すか訳注を追加するかしておくと読者には分かりやすくなるかと思います。
と、山口さん・小沢さんとの繰り返しはここまでにして、実際にどうやって訳してみるかいくつかやってみようと思います。
# "subscriber: 顧客" といった感じの訳語を中心にしてみます。

Quote:
Subscriber Advantage members are entitled to one free CD on payment of a shipping and handling fee.
会員の方は、CD-ROM の搬送にかかる料金を1枚無料にする権利があります。

(登録)顧客の皆様には CD 1枚の搬送費を無料にさせていただきます。

"Subscriber Advantage" というプログラム名のようですが、members というのと繋がっていることからそちらに重きを置いて、"~の皆様" としてみた。登録と頭に付ければ、"Subscriber Advantage という具体的プログラムに加入している" イメージが保たれるかも。
余談ですが、これは顧客に対する説明を行うものですから、"権利があります" というのはちょっと偉そうかも。マニュアルなどの文体は国によって大きく違うそうですが、余裕があれば英語と日本語の習慣の違いも訳に反映させちゃいましょう。(^^;
訳さないというなら ”Subscriber Advantage にご登録頂いた皆様には…” といった感じとか…

Quote:
Consumers who have purchased subscriptions for Communicator or Navigator through the Netscape Store are eligible to be enrolled in the new Subscriber Advantage Program,
Netscape ストアを通して Communicator や Navigator の subscriptions を購入したお客様は、新しい Subscriber Advantage Program に登録する権利があります。

Netscape ストアを通じて Communicator や Navigator の(有料)サポートにご加入いただいているお客様は、新しい Subscriber Advantage Program([訳註] 顧客サポートのサービス名) へと切り替えていただくことができます。

subscription は要するに subscribe していただいた方に対するサービスと言うことですから、思い切って文脈から単にサポートでもよいかと。それだけではあんまり…というのであれば "有料" を付けることで単なるサポートではなく subscribe した人にのみのもの…という雰囲気が残ります。


Quote:
which offers one free CD on payment of a shipping and handling fee, access to a subscriber-only download site, special discounts on documentation and support, and other promotions.
そのプログラムでは、CD-ROM の搬送にかかる料金を1枚無料にしたり、subscriber 専用のダウンロードサイトにアクセスしたり、ドキュメントやサポートを特別価格で購入したり、その他販売促進を得る権利があります。

このプログラムによりお客様は CD 1枚の搬送料が無料となり、顧客専用ダウンロードサイトにアクセスでき、ドキュメントやサポートの特別割引その他優遇サービスを受けることができます。

"offer: 提供する" ですが、文を切ってますから、全体の主語 Costomers を再度出してきてそれに合わせた訳にしてみています。 (Costomers からすれば ”提供される=~できるようになる”)

Quote:
How does this announcement affect Netscape's subscription programs?
このアナウンスは、Netscape の subscription programs にどんな影響を与えますか?

この発表が Netscape の顧客サポートにどのような影響を与えるのでしょうか?
この発表により Netscape の顧客サポートはどうなるのでしょうか?

subscription programs と複数形になってますし、顧客に対する(有償)サポート全体を一般に指していると受け止めても良いかも…

Quote:
Netscape will continue to offer enterprise subscriptions for Communicator Professional Edition and Netscape SuiteSpot server products under the Enterprise Subscription Program.
Netscape は Enterprise Subscription Program[訳注:リンク切れ]の下で Communicator Professional Edition と Netscape SuiteSpot サーバーのための enterprise subscription[訳注:法人向けのサービス]を提供し続けます。

Communicator Professional Edition 及び Netscape SuiteSpot の法人顧客サポートは Enterprise Subscription Program([訳註] 法人顧客サポートのサービス名) として継続します。

Enterprise も対訳が決まっていないことで有名な語ですよね。単に ”エンタープライズ” とカタカナになっていることが多いのですが、日本語にしたがりな私としては文脈に応じて 企業、法人、大規模などといったものをベースに使っていったり…
この文では enterprise subscription: 法人顧客サポート と訳しておくことで、サービス名称(固有名詞)が Enterprise Subscription Program であり、enterprise subscription は単なる一般名詞であることの区別がはっきりします。先に Subscriber Advantage Program のところで書いたものと統一感も出るのではないかと。

Quote:
The consumer subscription program, called Subscriber Advantage, will be offered through the Netscape Store and has been enhanced to provide additional value to customers.
Subscriber Advantage と呼ばれる consumer subscription program[訳注:個人向けのサービス]は、Netscape ストアを通して提供され、充実した追加価値を消費者に提供します。

Netscape ストアを通じて Subscriber Advantage という個人顧客サポートサービスを用意し、お客様により高付加価値なサービスを提供して参ります。

ここでも consumer subscription program は一般名詞で、Subscriber Advantage を解説している部分ですから、日本語化しておいた方が筆者の意図に沿うかと。
また、costmers: 消費者 でも間違ってはいませんが、サービス提供側の立場で訳すとお客様とかですね。また、offer は後半の provide との兼ね合いで ”用意する” という訳を選びました。
value も訳しにくい。セールスマンの専門用語化しているような…(^^;

Quote:
The Subscriber Advantage Program offers one free CD on payment of a shipping and handling fee, a number of value-added services, access to a subscriber-only download site, special discounts on documentation and support, and other promotions.
Subscriber Advantage Program[訳注:リンク切れ]は、CD-ROM の搬送にかかる料金を1枚無料にしたり、付加価値の付いた多数のサービスを受けたり、権利購入者[訳注:subscriber]専用のダウンロードサイトにアクセスしたり、ドキュメントやサポートを特別価格で購入したり、その他販売促進を得る権利があります。

Subscriber Advantage Program によりお客様は CD 1枚の搬送料が無料となり、顧客専用ダウンロードサイトにアクセスでき、ドキュメントやサポートの特別割引その他優遇サービスを受けることができます。

”お客様” は勝手に追加しました。先に出てきたところのをそのまま流用しているだけですが、省略されている目的語を勝手に訳出するのも一つの手です。
英文には主語が必要であるために含まれている、一般の人を表す You や We を和訳では訳出しなかったりすることを私は意図的にやるのですが、その逆に英文で省略されている部分を訳出するのもあり(この辺までは”勝手な意訳”ではなく完全対応させている訳)じゃないかと思ってます。


ま、使える範囲で使って下さい。
この JTP (JapaneseTranslationProject) の良いところはいろんな人が校正してくれるってところだと思っています。仲良くやっていきましょう。;-)
bara



登録日: 2003年8月 13日
記事: 5
所在地: 埼玉


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: [草稿] Free Navigator FAQ     投稿時間: 2003年8月19日(火) 21:29 引用

山口さん、dynamisさん、丁寧なコメントありがとうございます。
dynamisさんは、きれーいに意訳してくれますね。
元の文体と違和感ない程度に、取り入れさせていただきました。

草稿は、もう一度修正を加えました。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03920hm/temp/free-faq.html
#英語併記版は、面倒なので更新していません;

もう少し待ってから、完成稿にしたいと思います。
dynamis



登録日: 2003年5月 22日
記事: 442


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [草稿] Free Navigator FAQ     投稿時間: 2003年8月20日(水) 01:11 引用

bara wrote:
山口さん、dynamisさん、丁寧なコメントありがとうございます。
dynamisさんは、きれーいに意訳してくれますね。
元の文体と違和感ない程度に、取り入れさせていただきました。

草稿は、もう一度修正を加えました。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03920hm/temp/free-faq.html
#英語併記版は、面倒なので更新していません;

もう少し待ってから、完成稿にしたいと思います。


お役に立てて良かったです。(^-^)v
一度和訳のみにした後は英語併記版については更新しなくて良いです。個人的には校正をしていただいて完成稿にする直前まで英語併記にしています。私の作業手順としては完成稿にする前に訳を一通り見直すことにしていますので、その時に自分で比較しやすいことと、直前までできるだけ見ていただいている方に見やすいようにするために英語併記をするようになりました。
数ヶ月ほど前から正式に JTP 全体で草稿段階では英語併記とすることになりました。何にしても、訳の校正はこの辺りで一段落というところになったら原文を除去するというようにすると良いと思います。


私の訳はやはり意訳なんでしょうかねぇ…
原文とその文脈に(省略部も含めて)対応部分や根拠のあるものは普通の和訳のつもりで、英文を読んで理解してから勝手に日本文を作るというのが ”意訳” のつもりです。少なくとも意味においてはどうしても文構造が意味不明で解析できない場合以外決して ”意訳” しないようにと個人的に拘っています。でも、やっぱり普通に見れば意訳になってるんですかねぇ…
まぁ、いっか。(^^;

また適当に時間の取れそうなときや気になるところがあるときなど草稿見せていただきますね。
ではでは。
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開 All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できません
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0382s (PHP: 85% - SQL: 15%) - SQL queries: 17