| 前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 | 
	
	
		| 著者 | メッセージ | 
	
		| kmine 
 
 
 登録日: 2004年3月 23日
 記事: 142
 
 
 
     | 
			
				
				|  件名: 訳に関係しない変更箇所     投稿時間: 2005年7月03日(日) 23:04 |   |  
				| 
 |  
				| kmine です。 
 訳には関係しない草稿の変更を記します。改善点、要望などありましたら追加してください。
 
 ・html に lang="ja" を追加。
 ・ヘッダに script タグを追加して、body に onload="init()" を追加。日本語、英語を併記している文書用に JavaScript で表示の選択ができるようにしました。
 ・css に "#transbutton" を追加。
 ・2.5 「リストコントロール」(lists.html) 「次へ」のリンクを "htmlelem.html" から "progress.html" に変更。
 ・2.7 「HTML 要素を追加する」(htmlelem.html) 「前へ」のリンクを "lists.html" から "progress.html" に変更。「2.6」を「2.7」に変更。
 ・2.8 「スペーサーを使用する」(springs.html) 「2.7」を「2.8」に変更。
 ・2.9 「その他のボタン機能」(advbtns.html)「2.8」を「2.9」に変更。
 ・3.5 「もっと要素を追加する」(boxfinal.html) 「次へ」のリンクを "progress.html" から "stacks.html" に変更。
 
 (メモ)行うことのメモ。
 ・"transJ" を "translation" に変更する。
 ・"transE" を "original" に変更する。
 ・完成稿後、 id="original" の css {display:none;} のコメントアウトを外す。
 ・完成稿後、 init() のデフォルトボタンのコメントアウトを外す。
 |  | 
	
		|  | 
	
		| 山口 
 
 
 登録日: 2003年5月 23日
 記事: 2920
 
 
 
         | 
			
				
				|  件名: Re: 訳に関係しない変更箇所     投稿時間: 2005年7月04日(月) 10:34 |   |  
				| 
 |  
				| kmine さん、こんにちは。作業のリードを取ってくださりどうもありがとうございます。 
 
  	  | kmine wrote: |  	  | ・ヘッダに script タグを追加して、body に onload="init()" を追加。日本語、英語を併記している文書用に JavaScript で表示の選択ができるようにしました。 | 
 的外れなコメントになるかもしれませんが、わざわざ JavaScript を使わずとも、二種類のスタイルシートを用意して、切り替えられるようにしておけば良いのではないかと思いますが、どうでしょう? 例えば、標準のスタイルは和訳のみの表示にして、代替スタイルでは日英表記するという形にすれば、JavaScript 機能をオフにしているユーザも問題なく表示の切り替えができると思います。
 
 どうでしょう? あ、でも「選択ができるようにしました。」とあるので、もうすでに実装してしまったのかな? もしそうであれば、わざわざ変更する必要はないです。読み流してください
  |  | 
	
		|  | 
	
		| kmine 
 
 
 登録日: 2004年3月 23日
 記事: 142
 
 
 
     | 
			
				
				|  件名: Re: 訳に関係しない変更箇所     投稿時間: 2005年7月06日(水) 02:45 |   |  
				| 
 |  
				| kmineです。こんにちは、山口さん。 
 
  	  | 山口 wrote: |  	  |  	  | kmine wrote: |  	  | ・ヘッダに script タグを追加して、body に onload="init()" を追加。日本語、英語を併記している文書用に JavaScript で表示の選択ができるようにしました。 | 
 的外れなコメントになるかもしれませんが、わざわざ JavaScript を使わずとも、二種類のスタイルシートを用意して、切り替えられるようにしておけば良いのではないかと思いますが、どうでしょう? 例えば、標準のスタイルは和訳のみの表示にして、代替スタイルでは日英表記するという形にすれば、JavaScript 機能をオフにしているユーザも問題なく表示の切り替えができると思います。
 
 どうでしょう? あ、でも「選択ができるようにしました。」とあるので、もうすでに実装してしまったのかな? もしそうであれば、わざわざ変更する必要はないです。読み流してください
  | 
 
 とりあえず実装してみた、というところです。機能の目的としてCSSの切り替えだけなので、そうしたほうがいいですね。そのほうが簡単ですし。
 
 CSSの切り替えにした場合、main.css をデフォルトにして日本語用、日英表記用の順にすればうまくいくかも。
 テンプレートを2,3行変更するだけで大して問題ではありませんので、ちょっと試してみます。
 
 
 ・「5.1」から「5.4」を「5.2」から「5.5」に変更。
 |  | 
	
		|  | 
	
		| 山口 
 
 
 登録日: 2003年5月 23日
 記事: 2920
 
 
 
         | 
			
				
				|  件名: Re: 訳に関係しない変更箇所     投稿時間: 2005年7月06日(水) 09:33 |   |  
				| 
 |  
				| kmine さん、こんにちは。 
  	  | kmine wrote: |  	  | とりあえず実装してみた、というところです。機能の目的としてCSSの切り替えだけなので、そうしたほうがいいですね。そのほうが簡単ですし。 | 
 すいませんね、後出しジャンケンみたいなことしてしまって
   
 
  	  | kmine wrote: |  	  | CSSの切り替えにした場合、main.css をデフォルトにして日本語用、日英表記用の順にすればうまくいくかも。 テンプレートを2,3行変更するだけで大して問題ではありませんので、ちょっと試してみます。
 | 
 ありがとうございます。方向性としては kmine さんのアイデアで良いように思います。
 
 ではでは、どうぞよろしくお願いします。
 |  | 
	
		|  | 
	
		| kmine 
 
 
 登録日: 2004年3月 23日
 記事: 142
 
 
 
     | 
			
				
				|  件名: Re: 訳に関係しない変更箇所     投稿時間: 2005年7月12日(火) 01:42 |   |  
				| 
 |  
				| こんにちは、kmine です。 
 CSSの切り替え方式にしました。ありがとうございます、山口さん。
 「View」->「Use Style」(「表示」->「スタイルシート」)で、「Japanese」で日本語のみ、「English/Japanese」で日英併記にします。
 
 現在はまだ「Japanese」でも英語を表示しています。スタイルシートの切り替えがわかるように「English/Japanese」では日本語部分のバックに色をつけています。完成稿時にはどちらも消す予定です。
 こんな感じでどうでしょうか。よろしくお願いします。
 
 その他
 ・yh さんの草稿(span タグをdiv にしたもの)の取り込み
 ・4.4 グリッド
 「6.1」を「4.4」に変更。
 |  | 
	
		|  | 
	
		| 山口 
 
 
 登録日: 2003年5月 23日
 記事: 2920
 
 
 
         | 
			
				
				|  件名: Re: 訳に関係しない変更箇所     投稿時間: 2005年7月12日(火) 09:40 |   |  
				| 
 |  
				| こんにちは、山口です。 
  	  | kmine wrote: |  	  | 「View」->「Use Style」(「表示」->「スタイルシート」)で、「Japanese」で日本語のみ、「English/Japanese」で日英併記にします。 
 現在はまだ「Japanese」でも英語を表示しています。スタイルシートの切り替えがわかるように「English/Japanese」では日本語部分のバックに色をつけています。完成稿時にはどちらも消す予定です。
 こんな感じでどうでしょうか。よろしくお願いします。
 | 
 どうもありがとうございます。とても良いのではないかと思います。素早い作業に感謝です。
  |  | 
	
		|  | 
	
		| kmine 
 
 
 登録日: 2004年3月 23日
 記事: 142
 
 
 
     |  | 
	
		|  | 
	
		| kmine 
 
 
 登録日: 2004年3月 23日
 記事: 142
 
 
 
     |  | 
	
		|  | 
	
		| kmine 
 
 
 登録日: 2004年3月 23日
 記事: 142
 
 
 
     |  | 
	
		|  | 
	
		|  |