Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

ブラウザの汎用的バグをふるいにかける方法

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: ブラウザの汎用的バグをふるいにかける方法     投稿時間: 2005年2月19日(土) 12:05 引用

以下の草稿を Nobuyuki さんから頂きました。
草稿:
訳者: 山口
原題: How to pre-screen Browser-General bugs   (2004/11/28)
訳題: ブラウザの汎用的バグをふるいにかける方法   (2005/02/19)

登録したつもりになっていました(汗 Nobuyuki さんにはご心配をおかけしてすみませんでした。 m(__)m

では、どうぞよろしくお願いします。
池田



登録日: 2003年5月 22日
記事: 408
所在地: 東京


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: ブラウザの汎用的バグをふるいにかける方法     投稿時間: 2005年3月08日(火) 00:13 引用

Nobuyuki さん、池田です。
遅ればせながら、コメントをいくつか。

Quote:
ブラウザの汎用的バグをふるいにかける方法

Browser-General は bugzilla のコンポーネント名ですので、原語のままの方が良いと思います。
pre-screen は「ふるいにかける」でも良いかと思いますが、pre を重く見ると「事前に」的な語を足しといた方が良いでしょう。

→ Browser-General なバグをあらかじめ選別するには

Quote:
つまり、バグを修正し、すでに重大であると見なされている機能のみを実装できるだけです。

already 以下は、fixing と implementing の両方にかかるのでは?

→ つまり、致命的であるとすでに確定しているバグを修正し、機能を実装する事しかできません。

Quote:
各バグは Mozilla の技術者に届く前に更新され、まとめられ、関連付けられますが、こうする事で...

we ensure の意味合いが抜けているようです。

→ 私たちが行うべきことは、Mozilla の技術者に各バグが届く前に、バグを最新の状態にし、完全なものにし、適切に関連付けられたものにする事であり、こうする事で...

Quote:
そしてバグ報告者が役に立たないならば、


→ そしてバグ報告者が協力できない、あるいは協力しようとしないのであれば、

Quote:
バグ報告書がある特定の問題を認識可能か?


→ バグ報告書が固有の問題を特定しているか?

Quote:
そして、バグ報告書はいくつかの理由で一つの問題だけを扱うべきである (John Morrison の礼儀【草稿訳注:委細不明?】)と言って、バグ報告者にそれぞれの問題を別別に登録するよう説明してください:

a bug report should 以下を、別の文として解釈した方が良いと思います。

→ そして、バグ報告者に、複数の問題は別々のバグに登録するよう説明してください。バグ報告書が複数の問題を含むべきではない理由は、いくつもあります (John Morrison の好意による):

Quote:
単一のバグのみを挙げるバグ報告書はよりタイムリーに決定され易い。


→ 単一のバグのみを挙げるバグ報告書は、より速く解決される事が多い。

Quote:
役立つバグは、遅い特定の再現可能なタスクと重要性の度合いまで認識します。


→ 役立つバグは、特定の再現可能なタスクと、それがどれだけ遅いかの度合いまで識別できます。

Quote:
ごく頻繁に発生するバグのリストと Bugzilla を探す を参照してください。


→ 頻繁に報告されるバグのリストと Bugzilla の検索 を使用してください。

Quote:
バグ対応者が出会うよくあるレベルの低いバグ報告への対応を以下に提案します。

suggested は「提案」ではなく「推奨」でしょう。

→ 以下は、バグ対応者がよく出会うレベルの低いバグ報告に対する対応の例文です。

Quote:
Mozilla を使って上手にコピーアンドペーストをする人がいます。

They = bug screeners だろうと思います。
(They = suggested responses だとすると構文的におかしいですし)
ここは、明示的に主語を訳さない方が良いかも。

→ これらは Mozilla を使って上手にコピーアンドペーストできます。

Quote:
バグを排除して結構です。


→ バグを閉じて構いません。

Quote:
このチュートリアルへ 2 セントをご寄付いただいた

two cents は 2円程度の寄付ではなく、「意見」という意味です。
英辞郎ほか、大抵の辞書には載っている筈です。
日本語で「あくまでも個人的な意見ですが」くらいの慣用句的に "my two cents worth" で投稿をしめるのを
英語のニュースグループなどでよく見かけます。

→ このチュートリアルへご意見をいただいた

以上です。My two cents worth.
____________________
Mozilla Japan 翻訳部門 和訳アドバイザー
Nobuyuki



登録日: 2004年11月 18日
記事: 204


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 校正御礼     投稿時間: 2005年3月08日(火) 23:23 引用

Nobuyuki です。
校正ありがとうございます。やはり、どうもしっくりこないと感じていた訳文が直されております。
先の 「Buguzillaで するべき事としてはいけない事」とともに、早急に完成稿にしたいと思います。

以上
Nobuyuki



登録日: 2004年11月 18日
記事: 204


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 1点最終確認を...     投稿時間: 2005年3月13日(日) 17:51 引用

Nobuykiです。
完成原稿にするために、最終確認をしていて1点のみ、引っかかるところがありました。

Quote:
Quote:
Mozilla を使って上手にコピーアンドペーストをする人がいます。

They = bug screeners だろうと思います。
(They = suggested responses だとすると構文的におかしいですし)
ここは、明示的に主語を訳さない方が良いかも。

→ これらは Mozilla を使って上手にコピーアンドペーストできます。


池田さんのご指摘では、
They= bug screeners だと言う事ですが、この場合彼らは何を copy and paste するのでしょうか。おそらく
下にある推奨される対応文でしょう。
私は、
They=bug reporter と解釈していました。reporter が copy and paste を使って、役に立たないバグを
nicely(申し分なく、入念に) 報告してくるので、それらのバグに対しては5日たっても、報告がない場合 close out しても
いいよと言っているのではないでしょうか。いかがでしょうか?
以上
池田



登録日: 2003年5月 22日
記事: 408
所在地: 東京


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 1点最終確認を...     投稿時間: 2005年3月19日(土) 23:03 引用

Nobuyuki さん、池田です。
ご返事、遅くなりました。

Nobuyuki wrote:
Quote:
Quote:
Mozilla を使って上手にコピーアンドペーストをする人がいます。

They = bug screeners だろうと思います。
(They = suggested responses だとすると構文的におかしいですし)
ここは、明示的に主語を訳さない方が良いかも。

→ これらは Mozilla を使って上手にコピーアンドペーストできます。


池田さんのご指摘では、
They= bug screeners だと言う事ですが、この場合彼らは何を copy and paste するのでしょうか。おそらく
下にある推奨される対応文でしょう。
私は、
They=bug reporter と解釈していました。reporter が copy and paste を使って、役に立たないバグを
nicely(申し分なく、入念に) 報告してくるので、それらのバグに対しては5日たっても、報告がない場合 close out しても
いいよと言っているのではないでしょうか。いかがでしょうか?
以上

まず、私が Nobuyuki さんの解釈を取らなかった理由は、前文に "reporter" という単語が出てこなかったからです。
出てくるのは "bad bug reports" という物を指す名詞であり、これの代名詞として "they" を使って、
"They copy and paste" はないだろうと考えました。
仮にそうだとすると、"bad bug reports copy and paste" となって、報告がコピペする事になります。

ただ、私の They = bug screeners というのも、実は正しい解釈ではないかもしれません。
前文が
Quote:
Here are suggested responses (to common types of bad bug reports that bug screeners encounter).

ですので、次文の頭に代名詞が来る場合、それは "suggested responses" を指すものになるのが普通の英文の流れです。
でも、この場合も "suggested responses" がコピペする事になって、構文的におかしくなります。

というわけで、前のコメントのように、逃げをうちました。 Smile
____________________
Mozilla Japan 翻訳部門 和訳アドバイザー
Nobuyuki



登録日: 2004年11月 18日
記事: 204


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: they の指すもの     投稿時間: 2005年3月20日(日) 09:24 引用

池田さんへ
ご回答ありがとうございます。
仰るとおり、copy and paste できるのは、物ではなく人です。この場合、人は、
bag screener か bag reporter かどちらかしかありません。

それでは、彼らはそれそれ何を copy and paste するのでしょうか。
reporter は crummy bugs でしょう。
screener は Suggested responses でしょう。

Quote:
They copy and paste nicely using Mozilla.


では、 Mozilla を使って器用に copy and paste するのはどちらでしょうか?そう考えた場合、
Quote:
Here are suggested responses to common types of bad bug reports [by bug reporters ]that bug screeners encounter.

という風に bug reporters が省略されていると、強引に考えると、その後の
Quote:
Feel free to close out bugs if you don't receive a response from the bug reporter after 5 days.

と文意がつながるとおもいます。
まあ、これは、私の独断的の解釈の一つにすぎませんが。
蛇足ですが、they についていうと、下記の例文ではかならずしも、前に普通名詞が必要ではありません。
Quote:
They speak English in England // イギリスでは英語を話す

状況のなかで、意味される人間が共通の認識として理解されるならば、直前に普通名詞がなくても、they は使えることがあるような気がします。

そんなわけで、私がこの文章を読んだとき、crummy bugs を report する人間を言っていると思いました。

以上
electrolysis



登録日: 2004年3月 08日
記事: 86
所在地: 杜の都


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: they の指すもの     投稿時間: 2005年3月20日(日) 22:55 引用

ども,electrolysis です.自分の解釈を述べます.

Quote:
Here are suggested responses to common types of bad bug reports that bug screeners encounter. They copy and paste nicely using Mozilla. Feel free to close out bugs if you don't receive a response from the bug reporter after 5 days.

バグ対応者がよく遭遇する程度の低いバグ報告に対する対応として推奨されるものを以下に示します.(そのような報告に対しては以下のテンプレを)Mozilla を使って適当にコピペしてください.
(バグ報告にテンプレのコピペで対応した後に)バグ報告者から5日たっても返答がなければ,バグを閉じても構いません.


つまり they は bug screener で,コピペするものは suggested response です.自分は文脈的にこれが自然だと思っています.

参考になさってください.
Nobuyuki



登録日: 2004年11月 18日
記事: 204


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: they の指すもの     投稿時間: 2005年3月21日(月) 06:18 引用

electrolysis さんメッセージありがとうございます。

なるほど、5日たってもテンプレに対する回答がなければ、バグを閉じましょうということで、文意がつながりますね。ただ、
they = bug screeners とするのは、だいぶ違和感があります。というのは、
bug screeners = you であり、文書を通して常に二人称で記述されているからです。この文書全体の構造から見て、
you = bug screeners
they=bug reporters
というふうに解釈しました。

しかしながら、池田さんの解釈のように、they を suggested responses として、
Quote:
they can be copied and pasted nicely using Mozilla.

とすれば、違和感なく文意がつながります。結論的には、そうしましょう。copy and paste
されるのは、下にある3パターンのテンプレということになります。
以上
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開 All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できません
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0336s (PHP: 86% - SQL: 14%) - SQL queries: 16