Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

[草稿] Debugging Mozilla on Linux

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
tomomi



登録日: 2003年8月 20日
記事: 88


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: [草稿] Debugging Mozilla on Linux     投稿時間: 2005年2月02日(水) 15:52 引用

久々です・・・。やっとアップしました。更新の草稿です。
草稿:
訳者: tomomi
原題: Debugging Mozilla on Linux   (2004/12/28)
訳題: Linux における Mozilla デバッグ FAQ   (2005/02/02)

他のも作業中です。遅くなってすみません。
tomomi
池田



登録日: 2003年5月 22日
記事: 408
所在地: 東京


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [草稿] Debugging Mozilla on Linux     投稿時間: 2005年2月23日(水) 23:02 引用

tomomi さん、池田です。お久しぶりです。

草稿読ませていただきました。Linux の使用経験がない私がコメントするのも何ですが。


Quote:
gdb には、Mozilla がさらに悪化させている問題点があります。

ちょっとわかりにくいかな、と感じました。原文だと problems と複数なので意味が通りやすいのですけど。

→ gdb の問題点の中には Mozilla によって悪化するものがあります。

あるいは、

→ Mozilla は gdb のいくつかの問題点を悪化させます。


Quote:
シンボルをロードするのが遅いという問題を解決されていて、さらに、以前のバージョンよりもスレッドの機能は改善されています。

てにおは のコメントは極力付けないようにしているのですが、他にコメントを付ける所がないので Wink

→ シンボルをロードするのが遅いという問題解決されていて、さらに、以前のバージョンよりもスレッドの機能改善されています。


9. ブレークポイントをセットできません。 どうしてですか?
「ブレークポイント」と「ブレイクポイント」が混在しているようです。どちらかに統一した方が良いと思います。


14. gdb の "run" や "prun" が "error in loading shared libraries" を吐いて失敗します。
原文ママなので、tomomi さんの責任ではないのですが、
<code> で改行なしになってるので、横スクロールになって読みづらいですね。
Starting program: の方はエラーメッセージですし、警告: の方は引用なので
あえて <code> にしなくても良いのではないかと思うのですが...


以上です。ご参考になれば。
____________________
Mozilla Japan 翻訳部門 和訳アドバイザー
ゲスト







記事 件名: Re: [草稿] Debugging Mozilla on Linux     投稿時間: 2005年3月07日(月) 02:14 引用

池田さん、いつも診てくださってありがとうございます。御指摘いただいた部分について訂正したものを再アップしておきました。

池田 wrote:
14. gdb の "run" や "prun" が "error in loading shared libraries" を吐いて失敗します。
原文ママなので、tomomi さんの責任ではないのですが、
<code> で改行なしになってるので、横スクロールになって読みづらいですね。
Starting program: の方はエラーメッセージですし、警告: の方は引用なので
あえて <code> にしなくても良いのではないかと思うのですが...

適当に改行を入れてみましたが、これでだいじょうぶでしょうか。

tomomi
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [草稿] Debugging Mozilla on Linux     投稿時間: 2005年3月19日(土) 10:00 引用

完成稿になってからですみませんー。

Quote:

setting a breakpoint when a component is loaded を読んでください。

loading shared libraries を読んでください。

と、文書内リンクのタイトル未訳が残っていますので、対応お願いします。

それから、微妙なニュアンスの問題なのですが、

Quote:

21. Mozilla のデバッガを emacs あるいは xemacs で実行するにはどうしたらいいのですか。

Emacs および XEmacs には、視覚的なデバッグ用のモードがあり、これを使っているプログラマがたくさんいます。しかし、環境変数を設定すると、デバッガと Mozilla に、どこからシンボルをロードするのか、および、どこでコンポーネントをみつけるのか、をきちんと知らせることができるようになります。

最も簡単にこういった環境変数を設定するには、ビルドの dist/bin ディレクトリにある run-mozilla.sh スクリプトを使います。 このスクリプトが、エディタ、シェル または デバッガで実行するのに必要な環境を設定します。別の方法としては、このスクリプトを使って /bin/bash (またはお好みのシェル) を実行し適切な構成をしたシェルをセットアップすることです。こうすると、このシェルでどんなコマンドも実行することができます。


「しかし」だと逆接としてのニュアンスが強すぎるので、
>ですが、環境変数を設定すれば、
とか。英語の訳なので、前文と後文の対比がわかりにくくなってるのをどうにかしようとすると大胆な意訳が必要になって
きそうだけれども、そこまで努力しなければならないほどにわかりにくいわけでもないので、元のままでもいいのですけど。

あと、
>その他にも、このスクリプトを使って /bin/bash (またはお好みのシェル) を実行し、適切に構成したシェルをセットアップするという方法もあります。
とか。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
tomomi



登録日: 2003年8月 20日
記事: 88


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: [草稿] Debugging Mozilla on Linux     投稿時間: 2005年3月20日(日) 01:47 引用

小沢 wrote:
完成稿になってからですみませんー。

小沢さん、ありがとうございます。ご指摘いただいた部分を直して再アップしておきました。これで完成で今度はだいじょうぶかしらん。。
tomomi
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開 All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できません
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0235s (PHP: 78% - SQL: 22%) - SQL queries: 16