旧和訳からの大きな変更点
追加
(1)In the example, the label attribute has been placed ...
(2)the textbox grabs the flex attribute from the searchbox and ...
(3)Note how the inherits attribute has been placed in the XBL namespace, ...
(4)In this example, the button inherits ... if the attribute is not present.
(2) However, with the features mentioned so far, the anonymous content is always created in the same way.
・「しかし、これまでに述べてきた機能を使えば、無名内容は、いつも同じやり方で作ることができます。」
・「しかしながら、これまでに述べてきた機能だけでは、無名内容はいつも同じにしか作れません。」
(4) In this case, it would be preferable if the attribute could be specified on the searchbox instead.
・「この例の場合、代わりに属性が searchbox で指定されていると好ましいでしょう。」
・「この例の場合、属性を(button 要素に指定する代わりに) searchbox で指定できれば良さそうです。」
(5) When the content is generated, the textbox grabs the flex attribute from the searchbox and the button grabs the label attribute from the searchbox.
・「内容が生成されると、textbox は searchbox から flex 属性を捉え、 button は searchbox から label 属性を捉えます。」
・「捉える」→「取得する」
「捉える」だと変化する何かを捕まえるみたいな感じなので。(後にも1カ所)
(6) This allows both the flexibility of the textbox and the label of the button to be different for each use of the binding.
・「このことは、テキストボックスのフレキシビリティとボタンのラベルの両者が、バインディングを使うたびに区別されている、ということです。」
・「このことは、テキストボックスのフレキシビリティとボタンのラベルのいずれも、バインディングを使うたびに変化し得る、ということです。」
(7) You can add the inherits attribute to as many elements as you wish, to inherit any number of attributes.
・「任意の数の属性を継承するよう、望むだけの数の要素に inherits 属性を追加することができます。」
・「継承させたい属性に応じていくつでも、どの要素にも inherits 属性を追加することができます。」
または
・「いくつの属性に対しても、継承させる必要に応じてどの要素にも inherits 属性を追加することができます。」
直訳的でぎこちない感じだったので。
(8) Note how the inherits attribute has been placed in the XBL namespace, by prefixing it with 'xbl:'.
(9) The namespace should be declared somewhere earlier, usually on the bindings element.
・「名前空間は、使用前のどこか、通常は bindings 要素、で宣言すべきです。」
・「…どこかで、通常は bindings 要素で、宣言する必要があります。」
構文上の必須事項なので「必要があります」に強めました。
(10) There may be times where two generated elements need to inherit from an attribute that has the same name.
「生成された 2 つの要素が同じ名前の属性を継承する必要がある場合があるかもしれません。」
「生成される 2 つの要素が同じ名前の属性を継承する必要に迫られることもあり得ます。」
(11) The textbox inherits the value attribute directly.
・「textbox は、 value 属性を、直接継承します。」
・「textbox は value 属性を直接継承します。」
(12) The syntax <inner attribute>=<outer attribute> is used to map one attribute to another.
・「構文 <inner attribute>=<outer attribute> を使って、ある属性を別の属性にマップします。」
・「<内側の属性名>=<外側の属性名> という<構文/記法>で属性を別の属性にマップします。」