Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

[草稿公開] 4.9: 永続性のあるデータ

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> XulPlanet-JP (休止)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
kmine



登録日: 2004年3月 23日
記事: 142


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: [草稿公開] 4.9: 永続性のあるデータ     投稿時間: 2004年10月09日(土) 23:32 引用

草稿:
訳者: kmine
原題: Persistent Data   (2004/04/15)
訳題: 永続性のあるデータ   (2004/10/09)


旧和訳URL :
http://xul-app.hp.infoseek.co.jp/xultu-janit/persist.html

旧和訳からの大きな変更は、
"The element must also have an id attribute in order to identify it."
の一文の訳を追加したくらいです。
yh



登録日: 2004年12月 20日
記事: 95
所在地: JAPAN


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 校正     投稿時間: 2005年7月13日(水) 08:18 引用

こんにちは、kmine さん

9.6 (旧 4.9)「永続性のあるデータ」の校正をさせていただきました。

原文→訳文→修正案→コメント
の順に記述しています。
修正案の <A/B>はABの二候補の意味です。

(1) Remembering State
・「状態を記憶する」
・「状態を保存する」
remember は「記憶する」(後で様々な形で利用するために)というより、「忘れないようにする」(後でそのままの形で再現するために)といった意味合いが強いと思います。節の内容から考えても、「保存する」と訳す方が適切に感じます。


(2) One possibility would be to write a script to collect information about what you would like to save and then save it to a file.
・「一つの可能性は、何を保存したいのかに関する情報を集め、次いで、それをファイルに保存するスクリプトを書くことでしょう。」
・「<一つの方法として/例えば>、… スクリプトを書くことが考えられます。」

「一つの可能性〜」という言い回しが大げさに感じたので。possibility の訳を「考えられます」に込めました。


(3) You will typically want to save toolbar states, window positions and whether certain panels are displayed or not, but you can save almost anything.
・「多くの場合では、ツールバーの状態やウィンドウの位置、あるパネルが表示されているかどうかを保存したいでしょうし、実際ほとんど何でも保存することができます。」
・「ツールバーの状態やウィンドウの位置、あるパネルが表示されているかどうかを保存させたい場合が多いでしょうが、…」

but を訳出しました。また、typically →「多くの場合では…」の語順が何となく不自然に感じたので後に置きました。


(4) The persist attribute should be set to a space-separated list of attributes of the element that you want to save.
・「 persist 属性は、保存したい要素の属性を、空白で区切ったリストで指定します。」
・「 persist 属性には、…」


(5) You could add additional attributes by adding a space and another attribute name to the persist attribute.
・「空白で区切って属性名を persist 属性に加えることによって、別の属性も保存することができます。 」
・「属性名を persist 属性に空白で区切って加えることにより、…」

日本語的に語順が不自然に感じたので(文の意図は属性名を加えることが主、空白で区切ることが従なので)。


(6) You can add the persist attribute to any element and store any attribute. You might use unusual values if you adjust attributes using a script.
・「persist 属性はどの要素にも加えることができ、どの属性も保存できます。スクリプトを使って属性を操作している場合、通常あり得ない値を使う場合があるかもしれません。」
・「… スクリプトを使って属性を操作すれば、通常あり得ない値を<使う/保存させる>こともできるでしょう。」

最初の文と後の文のつながりが見えなかったので。 might を軽い示唆の意味に解釈しました。


(7) We could extend it further to save the collapsed state of the splitter.
・「これは、スプリッターの折り畳まれた状態を保存するよう拡張できます。」
・「<これを/更に>、スプリッターの折り畳まれた状態を保存するように拡張することもできます。」

could :(やればできたけど)実際は行なわなかったことを「拡張することも」に込めました。(5) の「別の属性も」と同様です。
(この could には「他にもいろいろあるけどチュートリアルだからこれぐらいにしておくよ、」といった意味合いを感じます。)


(8) It doesn't really make sense to save the current tab state.
・「実際には、現在のタブの状態を保存しても意味はないでしょう。」
・「ただ、現在のタブの状態については保存しても実質的な意味はないでしょう。」

really が「実際には…」と接続詞の様に訳されています。となると前の文 (7) に対する否定的な意味合いを持つことになりますが、タブとスプリッターとの関係が意味不明です。
(「タブ」となるとタブボックスのタブに思えますが、もしかしたら、直前の文のスプリッターのつまみ(グリッピー)のことかも…しかし、折り畳まれた状態を保存することに意味が無いとも思えません。)
この「タブ」が本当は何を指すのかが原文からはよくわからないので、修正案も全然自信がありません。


以上です。
kmine



登録日: 2004年3月 23日
記事: 142


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: 校正     投稿時間: 2005年7月16日(土) 02:29 引用

校正ありがとうございます。対応しました。
yh wrote:
(1) Remembering State
・「状態を記憶する」
・「状態を保存する」
remember は「記憶する」(後で様々な形で利用するために)というより、「忘れないようにする」(後でそのままの形で再現するために)といった意味合いが強いと思います。節の内容から考えても、「保存する」と訳す方が適切に感じます。

この次の文
the window should remember which toolbars are collapsed even after the user exits.
の「remember」は「記憶する」から「記録する」に変更しました。「保存する」に合わせたほうがよかったかも。


yh wrote:
(Cool It doesn't really make sense to save the current tab state.
・「実際には、現在のタブの状態を保存しても意味はないでしょう。」
・「ただ、現在のタブの状態については保存しても実質的な意味はないでしょう。」

really が「実際には…」と接続詞の様に訳されています。となると前の文 (7) に対する否定的な意味合いを持つことになりますが、タブとスプリッターとの関係が意味不明です。
(「タブ」となるとタブボックスのタブに思えますが、もしかしたら、直前の文のスプリッターのつまみ(グリッピー)のことかも…しかし、折り畳まれた状態を保存することに意味が無いとも思えません。)
この「タブ」が本当は何を指すのかが原文からはよくわからないので、修正案も全然自信がありません。


「タブ」はタブボックスのタブのことでいいのではないでしょうか。
「ファイル検索」ダイアログについての話ですし、ウィンドウの位置、サイズとスプリッターの状態を次に開いたとき用に現在の見た目を保存しておこう、ということでしょう。タブは「Search」と「Options」しかないこと、「Search」のほうがデフォルトになっていること、から終了時にこの2つの選択の状態を保存することに実質的な意味がない、といっているのでは。(あと、検索で前回の検索の設定状態を引き継ぐようにしているものも見たことがありません、多分。)
ですので、タブとスプリッターとの関係は「ファイル検索」ダイアログでウィンドウ以外にも状態を保存できるよ、という例としてあげたのだと思います。
yh



登録日: 2004年12月 20日
記事: 95
所在地: JAPAN


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 校正     投稿時間: 2005年7月19日(火) 01:00 引用

kmine wrote:

「タブ」はタブボックスのタブのことでいいのではないでしょうか。
「ファイル検索」ダイアログについての話ですし、ウィンドウの位置、サイズとスプリッターの状態を次に開いたとき用に現在の見た目を保存しておこう、ということでしょう。タブは「Search」と「Options」しかないこと、「Search」のほうがデフォルトになっていること、から終了時にこの2つの選択の状態を保存することに実質的な意味がない、といっているのでは。(あと、検索で前回の検索の設定状態を引き継ぐようにしているものも見たことがありません、多分。)
ですので、タブとスプリッターとの関係は「ファイル検索」ダイアログでウィンドウ以外にも状態を保存できるよ、という例としてあげたのだと思います。



なるほど、ナットクです。「ファイル検索」ダイアログについての話だというのを失念していました。となると、GUI 部品がごく限られるので「タブ」が何を指すか明らかですね。
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> XulPlanet-JP (休止) All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0162s (PHP: 81% - SQL: 19%) - SQL queries: 16