Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

草稿に原文を残すか否か

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 日本語版について
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 草稿に原文を残すか否か     投稿時間: 2004年9月10日(金) 08:59 引用

ん〜〜〜(滝汗 何でこのフォーラムに移動しちゃったんだろう。ちゃんと異動先を確認したはずなのに・・・(泣

dynamis さ〜〜〜〜〜ん。このトピックを「その他 mozilla.org 日本語版関連」フォーラムに移動してください m(__)m

Quote:
これね、機械翻訳をベースに作業する者から言わせて貰うと、
英文切り貼りする手間も凄くかかるの。結局後ではがさにゃならんわけで。

そうですね。機械翻訳を使っている人は、実際にどのような作業過程を踏んでいるのか、興味があるのでとても参考になります。このような事情を抱えている人もいる訳ですね。

例えばさんが今作業している文書はボリューム的にも大きいし、純粋に技術的な文書であるので、プレスリリース的な要素を強く持つセキュリティ情報のお知らせなどとは少し違う扱いになると思うのです。例えば技術文書を読む人は、それなりの知識を持っていることが期待できる訳で、もし翻訳に問題あったら、技術的な観点からも指摘できる可能性があると思うのです。

というわけで、一律に全ての草稿で原文を残す必要もないだろうともいえますね。そこら辺は、文書の内容や量によって判断してゆけば良いのではないかと思います。
dynamis



登録日: 2003年5月 22日
記事: 442


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 草稿に原文を残すのは草稿であることを明示するのとコメントする人への気配りですかね。     投稿時間: 2004年9月10日(金) 18:49 引用

dynamis@一時帰宅です。

山口 wrote:
dynamis さ〜〜〜〜〜ん。このトピックを「その他 mozilla.org 日本語版関連」フォーラムに移動してください m(__)m


モデレータ権限があれば移動も出来ませんか?
トピック閲覧時の画面左下のアイコンの1つや、フォーラムのトピック一覧の右下の "このフォーラムを管理" による管理画面。

最近ほとんど JTP で何もしていないのであまりどうこう言える立場じゃないですが、原文を残す習慣を始めたものとしては何も言わないのもアレですので、一言二言。

山口 wrote:
Quote:
これね、機械翻訳をベースに作業する者から言わせて貰うと、
英文切り貼りする手間も凄くかかるの。結局後ではがさにゃならんわけで。

そうですね。機械翻訳を使っている人は、実際にどのような作業過程を踏んでいるのか、興味があるのでとても参考になります。このような事情を抱えている人もいる訳ですね。

例えばさんが今作業している文書はボリューム的にも大きいし、純粋に技術的な文書であるので、プレスリリース的な要素を強く持つセキュリティ情報のお知らせなどとは少し違う扱いになると思うのです。例えば技術文書を読む人は、それなりの知識を持っていることが期待できる訳で、もし翻訳に問題あったら、技術的な観点からも指摘できる可能性があると思うのです。


全手動である場合は和訳作業をするときに英文に並列して記入していくことで、コメントを入れる人に優しいだけでなく、訳者自身が原文をこまめに見て比較検討する習慣が付き、不必要な意訳が減るという点もあると思っています。
私個人は訳のスピードよりもちょっと一息ついてもう一度草稿と原文を全文比較して完成稿というくらいの気持ちでやっていきたいタイプなので、後で自分で見直すためにも原文を残して作業していました。

機械翻訳ベースだと和訳から始まるんですねぇ。いわれて見ればって感じです。
まぁ、草稿に原文を残すのはコメントくださいという証であり、簡単な文書でコメント不要だという自身のある場合などはいきなり完成稿としての投稿もありといえばありですし、状況次第というのはあると思います。
作業全体からいうと原文除去とかの処理時間は僅かであり且つチェックしながら "ここはOK" と消していくわけですから無駄な負担だとは思いませんが、そんな堅苦しく強制するタイプの規則でもないと思います。あくまでガイドラインでありますし。
ただ、Mozilla Japan 直接管轄となるような重要文書については、まだ草稿だよということを読者へと印象づけるためにも、サーバに公開するのであれば原文を残して落ち着いて作業した方が良いんじゃないかと思っています。 Mozilla Japan 側で QA を入れる立場の意見はどうなのかなぁ…とも思いますが。
勿論、逆にニュースなどは賞味期限があるので速度優先であるべきだと思います。

山口 wrote:
というわけで、一律に全ての草稿で原文を残す必要もないだろうともいえますね。そこら辺は、文書の内容や量によって判断してゆけば良いのではないかと思います。


まぁ、そういうことだと思います。
単に作業手順上負担が大きい場合、他の人のコメントが期待できないあるいは期待する必要のない簡単な場合など。

個人的には原文を残すか否かより、時間をかけて忠実に訳していけるかどうかの方が大事だと思ったりしてますので。
# 原文を読むのに慣れれば慣れるほど和訳に対する目が厳しくなるなぁ…と思う今日この頃。


どうでもいいですが、ふと思い出しました。ある料理店に書かれている言葉。
Quote:
良い料理には時間がかかります。

必ずしも逆は成り立たないのですが。w
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 草稿に原文を残すのは草稿であることを明示するのとコメントする人への気配りですかね。     投稿時間: 2004年9月10日(金) 20:25 引用

dynamis wrote:
モデレータ権限があれば移動も出来ませんか?

Quote:
持ってった先の「フォーラム運営・トラブル報告」に権限無いから無理だったのれわ?

コメントの通りで、「フォーラム運営・トラブル報告」には僕にも権限がありません。ということで、dynamis さんにご足労願ったわけでした。どうもお手数をおかけしました。

dynamis wrote:
ただ、Mozilla Japan 直接管轄となるような重要文書については、まだ草稿だよということを読者へと印象づけるためにも、サーバに公開するのであれば原文を残して落ち着いて作業した方が良いんじゃないかと思っています。 Mozilla Japan 側で QA を入れる立場の意見はどうなのかなぁ…とも思いますが。

QA の体制がどのようになるのか、いまいちクリアではないのですが・・・

どの文書にも当てはまることだと思いますが、日本語的に「?」と思われてしまっては絶対にいけない、という思いが僕の中に強くあります。ここで躓くと、他の部分で例え誤訳などがなくても、翻訳文書全体の信頼性が傷ついてしまいます。

そうならないように、できるだけ草稿の段階で、誤訳はもちろん、日本語表現の問題もクリアしておきたいのです。記されている日本語に疑問をもったとき、結局は原文を参照して訳を確認することになります。その作業をしやすいほうが良いだろうな、と個人的に思うのです。

こうした作業は今までも行ってきたことですので、ことさら厳しく考える必要はないと思いますが、「Mozilla Japan / Mozilla Foundation からのお知らせ」的な文書の場合は、ちょっと気を遣っても良いかなと思います。 Very Happy
level



登録日: 2003年7月 13日
記事: 59
所在地: 相模原


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名:     投稿時間: 2004年9月10日(金) 21:41 引用

Going My Wayで紹介されていた
水平/垂直分割ブックマークレットは便利ですよ。
ちょっと修正すれば、本文とソースを表示させたり、本家と和訳を表示させたりできます。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名:     投稿時間: 2004年9月10日(金) 21:47 引用

「草稿」から「完成」にするとき, 英文を表示しないようにしていれば, ソレを削除する手間が省ける ・・・ そんな意味の投稿をしてたです。
つまり, 英文を組み入れたり取り除いたりする手間が半分になり, より組み入れやすくなるかも。
んで, 結局ソレはダメなのでしょーか?
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 両立。。。     投稿時間: 2004年9月10日(金) 23:42 引用

Orca wrote:
「草稿」から「完成」にするとき, 英文を表示しないようにしていれば, ソレを削除する手間が省ける ・・・ そんな意味の投稿をしてたです。
つまり, 英文を組み入れたり取り除いたりする手間が半分になり, より組み入れやすくなるかも。
んで, 結局ソレはダメなのでしょーか?


そのアイディア自体はそそられまくります。
でも、
<span lang="en">〜</span>
の類を入れるのが面倒ですねぇ。。。
自動で入れる方法はないかとか言い出すと・・・(汗

タブを切り替えてチェックするので今まで私は全然違和感を感じたことがなかったのですが、確かに、
日英並んでいる方が楽は楽です。

とはいえ、なんにしろ、みんなの負担が増えないやり方を選びたいものです。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
池田



登録日: 2003年5月 22日
記事: 408
所在地: 東京


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 私の場合     投稿時間: 2004年9月11日(土) 00:22 引用

池田です。

Orca wrote:
「草稿」から「完成」にするとき, 英文を表示しないようにしていれば, ソレを削除する手間が省ける ・・・ そんな意味の投稿をしてたです。
つまり, 英文を組み入れたり取り除いたりする手間が半分になり, より組み入れやすくなるかも。
んで, 結局ソレはダメなのでしょーか?

あくまでも私の場合ですけど、文中にリンクや訳さなくてもいい固有名詞などが入ってくると、それをコピペするのが面倒なので、その後に訳文が続いて、和文英文まじりになってしまうことが良くあります。つまり;

Quote:
Mozilla 開発ロードマップへようこそ。Welcome to the Mozilla development roadmap. This is the third major roadmap revision since the
1998年に、標準準拠、モジュール性、移植性という Mozilla の新しいコースを定めた オリジナルのロードマップoriginal roadmap 以来、本稿はロードマップの三回目の大幅な更新になります。that set Mozilla on a new course for standards compliance, modularity, and portability in 1998.


てな感じです。(昔、Composer で編集しててリンク先を勝手に変更されたトラウマからついた癖です)
なので、原文併記を必須にされるとちょっと困ります。
あまり和訳文書がない人間が困る筋合いではありませんが Smile

本業の、草稿にコメントを付ける場合ですが、私はどっちでも構いません。
山口さんのスタイルのように問題点の原文を併記する場合は、草稿に原文が併記されている方がコメントしやすいと思いますが、私はそれほどマメではないので Smile
____________________
Mozilla Japan 翻訳部門 和訳アドバイザー
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 両立。。。     投稿時間: 2004年9月18日(土) 16:40 引用

小沢 wrote:

でも、
<span lang="en">〜</span>
の類を入れるのが面倒ですねぇ。。。
自動で入れる方法はないかとか言い出すと・・・(汗


自動では無理っぽいので, σ(^^) は後からコピペしてるです。
こんな感じ → http://hp.vector.co.jp/authors/VA014690/docs/rhino_limits.html
不完全, 不安を抱えてそーなトコに, オリジナルを組み込んでる感じ。(って, ほとんどすべてじゃん)
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 日本語版について All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できません
既存トピックに返信できません
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0239s (PHP: 80% - SQL: 20%) - SQL queries: 16