Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

[草稿公開] 4.5: タブ付きパネル

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> XulPlanet-JP (休止)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
kmine



登録日: 2004年3月 23日
記事: 142


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: [草稿公開] 4.5: タブ付きパネル     投稿時間: 2004年9月01日(水) 23:43 引用

草稿を公開しました。2004/04/15版です。和英併記しておきます。

草稿:
訳者: kmine
原題: Tabbed Panels   (2004/04/15)
訳題: タブ付きパネル   (2004/09/01)


旧和訳URL :
http://xul-app.hp.infoseek.co.jp/xultu-janit/tabpanel.html

旧和訳からの大きな変更は、
(1)タイトルを「タブ付きパネル」に変更
(2)文章を数箇所、削除と追加。
削除 : 「通常、タブは、・・・」「最初のタブが、・・・」他
追加 : 「However, you should probably・・・」

くらいです。よろしくお願いします。
yh



登録日: 2004年12月 20日
記事: 95
所在地: JAPAN


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 校正     投稿時間: 2005年4月27日(水) 21:17 引用

kmine さん、こんにちは。

4.3 (旧4.5)タブボックス
の校正をさせていただきました。

もちろん、筆者の解釈に誤りがあるかもしれませんので、ご指摘等ありましたら遠慮なく返信願います。

(1)
tab
A specific tab. Clicking on the tab brings the tab page to the front.
「指定のタブ。タブをクリックすると、タブページが前面に表示される。」

ここでの specific tab は特定のタブ一つを表すので、「指定のタブ」よりも、「個々の/特定の/一つのタブ(を表す)」いずれかの方が適切に思います

(2)
tabpanels
The container for the pages.
「ページのコンテナ。」

pages (複数形)なので、「一連のページのコンテナ」とした方が解り易いかと思います。

(3)
The tabbox also contains a tabpanels element which will appear below the tabs due to the vertical orientation on the whole tabbox.
「tabbox には、 tabpanels 要素もあります。この要素は、tabbox 全体に垂直方向への配置のため、tabs の後に現れています。」

・whole tabbox とわざわざ whole で修飾している所から、この tabbox は要素そのものというより、セマンティクス的な意味でのタブボックス、あるいは「最も外側のコンテナとしてのタブボックス」を指していると考えられます。また、
・whole 「全体に」→「全体の」
・below 「後に」→「下に」
・「垂直方向への配置」→「並び/配置方向が垂直」
とするのが適切に思います:

「tabbox には tabpanels 要素も含まれています。この要素は、タブボックス全体の並び/配置方向が垂直なので、tabs 要素の下に現れています。」

といった感じでしょうか。


(4)
There is really nothing special about the tab elements that make them different than boxes.
「実際には、タブ要素をボックスとは違ったものにする特殊なものは何もありません。」

ちょっと直訳的な感じがします:

「実はタブ要素にはボックスと異なるような特別な部分は何もありません。」

あるいはもっと簡単に

「実はタブ要素がボックスと異なる所は特にありません。」


(5)
... and only one tab panel's contents are visible at once, much like a deck.
「… deck の場合とよく似て、タブパネルの内容が一度に一つしか見えないということです。」

「よく似て」は「同様」の方がしっくりするように感じます。
ここの contents は正確に訳し難い言葉です。単に「内容」と訳すと「内容に含まれている複数ある要素のうちの一つしか見えない」といった感じに誤解され易くなってしまうからです。「一つ」が「一つのタブパネルの内容全体」を指す様にするために、単に
「… タブパネルが一度に一つしか見えない…」
とした方が却って良いかもしれません。

(6)
(which could contain any elements itself).
「 (tab 要素にはどんな要素でももつことができますが)。」

「 (tab 要素はどんな要素でももつことができますが)。」

(7)
The area taken up by the tab area does not change when the user switches to a new tab page.
そのタブエリアによって取られたエリアは、ユーザが新しいタブページに切り替えても、変化しません。

「タブエリア」となると用語的になりますが、他には見当たりません。また、エリアが重複するのも日本語的には妙な感じです。the tab area は the が付けられていることからして(タブそのものの領域ではなく)前出した一番大きいタブページの占める領域を指すと思われるので:

「そのタブパネルにより占められるエリア/領域は、ユーザが新しいタブページに切り替えても、変化しません。」

(どうもこの節における「タブページ」はタブと対応するパネルを合わせたものを指している様に感じたので、冒頭を「そのタブページ…」ではなく「そのタブパネル…」としています)

(8)
In the code, the two tab pages have been labeled 'Mail' and 'News'.
「コードでは、2 つのタブは、'Mail' と 'News' というラベルを付けられています。 」

tab pages なので「タブ」→「タブページ」では?
つまり tab 要素で与えたラベルがタブページのラベルになることを言っているようです。


(9)
The currently selected tab element is given an additional selected attribute on a tab element which is set to true.
「現在選択されているタブ要素には、tab 要素の selected 追加属性が true に設定されます。」

additional selected attribute を「 selected 追加属性」としていますが、「追加属性」とすると用語的になってしまいます。additional という語は他にも出てきますが訳し難い言葉です。
また、原文の2つの tab element が重複した感じで訳し難いです。後の方の冠詞が a なので、ここの A is given B は「AはBで与えられる/得られる」と解釈すべきかもしれませんが、単純に:

「現在選択されている tab 要素には、値 true をとる selected 属性が付加されます」

といった具合でも良さそうに思います。


(10)
Only one tab will have a true value for this attribute at a time.
「一度に一つのタブだけが、この属性に true 値をもちます。 」

自動詞「もちます」と「属性に」のバランスが悪く感じます:

「一度に一つのタブだけ、この属性に値 true が与えられます。 」
「一度に一つのタブにおいてのみ、この属性は値 true をとります/もちます。 」

(11)
You simply rearrange the position of the tabs and set the orient attribute as necessary.
「単にタブの位置を再配置して、必要に応じて、 orient を設定します。」

「orient」→「orient 属性」

(12)
Also, adjust the tabbox so it has horizontal orientation.
「また、tabbox を調整して、水平方向になるようにします。」

訳語の統一で議論する話題にはなりますが、個人的には orientation の訳は「方向」では不足だと思っています。「方向」は「順方向/逆方向」といった、単に点から点への向きがどちらなのかの意味合いも含まれるからです。ここでは「水平」という語が現れるので明らかですが、そうでない場合に、特に direction と orientation の両方の言葉が使われている文脈では、訳すのに苦労してしまいます。
その意味で、「方位/配置方向/並び方向」といった独立した訳語をあてるべきだと考えています。例えば:

「…方位/配置方向/並び方向を水平にします。」

(13)
This needs to be done because you want the tabs to appear beside the tab pages.
「これは、タブをタブページに並べて表示させたいのなら必要です。」

「並べる」だけだと縦横どちらかが不明に思います。ここでは縦横どちらになるかが最も重要なところですし。(どうやら beside には「横並び」の意味が暗黙的に含まれているようです):

「これは、タブとタブページを横に並べて/横並びに表示させたいのなら必要になります。」


(14)
Clicking on each one will bring up the respective tab pages.
「個々のタブをクリックすると、各々のタブページが現われます。」

respective が訳出されていないように感じます:

「各々のタブをクリックすると、対応するタブページが現われます。」
kmine



登録日: 2004年3月 23日
記事: 142


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: 校正     投稿時間: 2005年7月25日(月) 00:29 引用

kmine です。校正対応しました。ありがとうございます。

yh wrote:
(12)
Also, adjust the tabbox so it has horizontal orientation.
「また、tabbox を調整して、水平方向になるようにします。」

訳語の統一で議論する話題にはなりますが、個人的には orientation の訳は「方向」では不足だと思っています。「方向」は「順方向/逆方向」といった、単に点から点への向きがどちらなのかの意味合いも含まれるからです。ここでは「水平」という語が現れるので明らかですが、そうでない場合に、特に direction と orientation の両方の言葉が使われている文脈では、訳すのに苦労してしまいます。
その意味で、「方位/配置方向/並び方向」といった独立した訳語をあてるべきだと考えています。例えば:

「…方位/配置方向/並び方向を水平にします。」


上の訳のままでも意味は通りますし、くどくなりすぎるのではないかと思いまして、ここについては保留しています。

orientation にあえて訳語をあてるのであれば「並び方向」がこの中では一番いいかと思います。
「方位」はある程度の量をもつ向きについて使うべきですし、「配置方向」だと alignment のほうを考えてしまうでしょう。
(個人的には、 direction は有向で orientation は無向で、それぞれ「向き」「方向」の訳を当てたりしますが、わかりずらいのも確かに。)
「順方向/逆方向」は order の問題なので違うのでは。(間違っているかも)
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> XulPlanet-JP (休止) All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0191s (PHP: 78% - SQL: 22%) - SQL queries: 16