Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

和訳プロジェクトのホームページ再構築にまつわるお話。
表示ページの選択 1, 2, 3  次のページ
 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> 翻訳部門の活動
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 和訳プロジェクトのホームページ再構築にまつわるお話。     投稿時間: 2004年8月29日(日) 16:55 引用

さて、mole さんが XUL Tutorial 用に開発してくださっているテンプレートシステムを応用して、和訳プロジェクトのサイトも再構築してしまいましょう、という話です。

この話題に関してのトピックを立てておきます。どうぞよろしくお願いします。
t.tachi



登録日: 2003年5月 22日
記事: 29
所在地: 山梨


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 Yahoo メッセンジャー MSN メッセンジャー
記事 件名:     投稿時間: 2004年8月29日(日) 22:34 引用

xulplanetのテンプレートを改造して、対応させました。
http://tachi.zive.net/mozilla/jt/ です。

とりあえず、やらなければならないことは、
・xhtml1.0 Strictへの準拠
・ページデザインをすべてCSSに。
の2つは絶対必要ですね(;;

とりあえず、MJの方針を聞いてからになりますが、テンプレートの方はすぐに対応できますので、大丈夫です。
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 応答願う・・・     投稿時間: 2004年8月31日(火) 09:04 引用

t.tachi wrote:
xulplanetのテンプレートを改造して、対応させました。
http://tachi.zive.net/mozilla/jt/ です。

拝見しましたが、素晴らしいです。デザインは Mozilla Japan と統一させたいとのことですので、この方向で行きましょう。

・・・で、

Quote:
入り口だけでもMJサイトとあわせ、MJ の一部門として活動を始めたことを知らせたい
順次移行していくというメッセージを入口のページに


ということです

ということですので、現在のテンプレートシステムに必要なファイル一式を圧縮して、提供していただけますか? t.tachi さんが見せてくださったものでよいと思います。それとも、先日見せてもらったファイルを用いればよいのかな? どうも Mozilla Japan はお急ぎのようです(汗

t.tachi wrote:
とりあえず、やらなければならないことは、
・xhtml1.0 Strictへの準拠
・ページデザインをすべてCSSに。
の2つは絶対必要ですね(;;

ですねぇ。ま、とりあえず、何もないよりは、何かあったほうが良いとのことなので、標準への準拠や CSS の適用は、後から追いかける感じで作業を進めたいと思います。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 応答願う・・・     投稿時間: 2004年9月01日(水) 00:31 引用

どこまでが正式なことなのか, ちと分かりづらいです。 「思ってるだけ」なのか「正式」なのか ・・・
「デザインは Mozilla Japan と統一させたい」は正式れすか?
だとしたら, どの部分を注意して合わせる必要があるとか, そんなのが存在すると思うけど, どーでしょー。
中身だけを提供すれば Mozilla Japanでデザインを合わせてくれるのなら, XHTMLに対応するだけでよいはずです。

t.tachi wrote:
とりあえず、やらなければならないことは、
・xhtml1.0 Strictへの準拠
・ページデザインをすべてCSSに。
の2つは絶対必要ですね(;;

これはどこからのアレでしょー。
Mozilla Japanに合わせるにしても, XHTML 1.0 Strictが正式だと確認したのでしょーか。 いくつかの文書がそうだとしても, 「今急いでいるから」なのかも。
# 1.1ではなく 1.0を採用する理由とかも


で, http://tachi.zive.net/mozilla/jt/ のページ, 先ほど見たです。
「和訳作業進捗状況」は, 内容から察するに dl要素にすべきじゃないかと思うです。 ul要素用の黒丸(σ(^^) のブラウザーではそう見える) が欲しければ, CSSで付ければよいと思うし。
それから, s要素は del要素にするとよいです。
んで, あまり px指定で位置を指定するのはよくないよーに思うです。メンテナンスしにくいから。通常は, サイドバーを配置したりするとき, その部分にピクセル指定, 内容部分はその残りとか指定するはずだと思うです。どんな理由で px指定してるのか Mozilla Japanに確認してみてはどーでしょー。

山口 wrote:
ま、とりあえず、何もないよりは、何かあったほうが良いとのことなので、標準への準拠や CSS の適用は、後から追いかける感じで作業を進めたいと思います。

よほど特殊な文書ならともかく, XHTML対応も CSS対応も, 後から重々しくやるよーなことではないです。
ピクセル指定で位置決めしなければならないのなら面倒だろうけど。
t.tachi



登録日: 2003年5月 22日
記事: 29
所在地: 山梨


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 Yahoo メッセンジャー MSN メッセンジャー
記事 件名: 実は・・・     投稿時間: 2004年9月01日(水) 01:18 引用

Quote:
で, http://tachi.zive.net/mozilla/jt/ のページ, 先ほど見たです。
「和訳作業進捗状況」は, 内容から察するに dl要素にすべきじゃないかと思うです。 ul要素用の黒丸(σ(^^) のブラウザーではそう見える) が欲しければ, CSSで付ければよいと思うし。
それから, s要素は del要素にするとよいです。
んで, あまり px指定で位置を指定するのはよくないよーに思うです。メンテナンスしにくいから。通常は, サイドバーを配置したりするとき, その部分にピクセル指定, 内容部分はその残りとか指定するはずだと思うです。どんな理由で px指定してるのか Mozilla Japanに確認してみてはどーでしょー。


現行のJTのページをそのまま切り取ってるのです。
だから、いろいろと不整合さがでています(;;
これを少しずつなおして行こうと言うことです。
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 応答願う・・・     投稿時間: 2004年9月01日(水) 09:11 引用

こんにちは、Orca さん。
Orca wrote:
どこまでが正式なことなのか, ちと分かりづらいです。 「思ってるだけ」なのか「正式」なのか ・・・
「デザインは Mozilla Japan と統一させたい」は正式れすか?

「統一」を提案している Mozilla Japan 内でもはっきり決まっているわけではないのです。単にプロジェクト間で「統一できたら良いね」という方向性の了解を得ているに過ぎません。・・・と僕は理解しているのですが、Mozilla Japan のほかのメンバー間では「正式」決定として理解されている可能性もあります。 Evil or Very Mad
Orca wrote:
だとしたら, どの部分を注意して合わせる必要があるとか, そんなのが存在すると思うけど, どーでしょー。

css は Mozilla Japan が提供するものを採用するようにしようとは考えています。そうすれば少なくともスタイル面での統一はある程度取れると、楽観的に考えています。
Orca wrote:
中身だけを提供すれば Mozilla Japanでデザインを合わせてくれるのなら, XHTMLに対応するだけでよいはずです。

実は Mozilla Japan のサイトはかなり ad hoc な感じて作成されています。テンプレートシステムにはなっておらず、ページを一枚一枚手で書いている状態です。またプロジェクトのサイトをできるだけ早く公開してほしいという要請を受けてはいますが、その公開先となるディレクトリさえ準備されていないだけでなく、和訳を担当する部門の正式名称も決定されていない状態です。 Confused ですから mole さんのシステムをベースに t.tachi さんが開発してくれたテンプレートを、とりあえず和訳プロジェクト分だけでも用意してしまおうとしているのが、現状です。

Orca wrote:
Mozilla Japanに合わせるにしても, XHTML 1.0 Strictが正式だと確認したのでしょーか。 いくつかの文書がそうだとしても, 「今急いでいるから」なのかも。

なんとも分かりません。サイトを構築したメンバーの一人である pswf さんに聞けば、そのあたりの事情は少しはわかるかもしれません。

あと、現和訳プロジェクトのサイトのマークアップは非常に古いですし、HTML の基本を押さえた書き方になっていません(これは、後から更新を担当するようになった僕の責任です)。ここらへんは追々、整備していきたいと考えています。(移設したら、安心してしまって作業が遅くなる可能性もありますが(笑) XHTML や CSS の整備は、できる人にはすぐできるかもしれないのですが、僕にはちょっと無理です。お時間をください m(__)m
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 応答願う・・・     投稿時間: 2004年9月01日(水) 12:28 引用

こんにちは。
山口 wrote:

Orca wrote:
だとしたら, どの部分を注意して合わせる必要があるとか, そんなのが存在すると思うけど, どーでしょー。

css は Mozilla Japan が提供するものを採用するようにしようとは考えています。そうすれば少なくともスタイル面での統一はある程度取れると、楽観的に考えています。

どのよーな意図があって「こーゆー」ことをしてるのか, って部分です。例えば class名とか id名とか, こんなつもりで付けている, みたいな。
スタイルシートは その結果です。(結果だけ見ても, 意図がつかめるとは限らない)

山口 wrote:

Orca wrote:
中身だけを提供すれば Mozilla Japanでデザインを合わせてくれるのなら, XHTMLに対応するだけでよいはずです。

実は Mozilla Japan のサイトはかなり ad hoc な感じて作成されています。テンプレートシステムにはなっておらず、ページを一枚一枚手で書いている状態です。またプロジェクトのサイトをできるだけ早く公開してほしいという要請を受けてはいますが、その公開先となるディレクトリさえ準備されていないだけでなく、和訳を担当する部門の正式名称も決定されていない状態です。 Confused ですから mole さんのシステムをベースに t.tachi さんが開発してくれたテンプレートを、とりあえず和訳プロジェクト分だけでも用意してしまおうとしているのが、現状です。

今回の変換は, 大きく分けるとこんな項目があるはずです。

  1. XHTMLに変換する
  2. スタイルシートを大まかに適用する
  3. スタイルシートを厳密に適用し, 必要があれば文書構造もそれなりに変更
  4. テンプレートにより, いくつかの文書の書式を変える

「和訳プロジェクト分」が, 「もじら組 - 和訳プロジェクト」ページ以下の数ページを指していて, そして急ぎってことなら, (1)と (2)だけ早めに済ませて, ソレ以降は後でアレするとよいと思うです。
# (3)は微妙だけど

山口 wrote:

あと、現和訳プロジェクトのサイトのマークアップは非常に古いですし、HTML の基本を押さえた書き方になっていません(これは、後から更新を担当するようになった僕の責任です)。ここらへんは追々、整備していきたいと考えています。(移設したら、安心してしまって作業が遅くなる可能性もありますが(笑) XHTML や CSS の整備は、できる人にはすぐできるかもしれないのですが、僕にはちょっと無理です。お時間をください m(__)m

時間がどの程度かアレだけど(遅くなるよーなら), 変換する文書のリストがあれば, σ(^^) 側でアレしても構わないれす。
ただし, 微調整だとか, class名の変更だとか, そーゆー作業は多少残ると思うけど。
# 約束はできないけど今日中くらいに変換できるかも
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 応答願う・・・     投稿時間: 2004年9月01日(水) 15:37 引用

こんにちは、Orca さん。
Orca wrote:
どのよーな意図があって「こーゆー」ことをしてるのか, って部分です。例えば class名とか id名とか, こんなつもりで付けている, みたいな。
スタイルシートは その結果です。(結果だけ見ても, 意図がつかめるとは限らない)

あぁ~~~なるほど。理解できたように思います。 Very Happy

Orca wrote:
今回の変換は, 大きく分けるとこんな項目があるはずです。

  1. XHTMLに変換する
  2. スタイルシートを大まかに適用する
  3. スタイルシートを厳密に適用し, 必要があれば文書構造もそれなりに変更
  4. テンプレートにより, いくつかの文書の書式を変える

「和訳プロジェクト分」が, 「もじら組 - 和訳プロジェクト」ページ以下の数ページを指していて, そして急ぎってことなら, (1)と (2)だけ早めに済ませて, ソレ以降は後でアレするとよいと思うです。

そうですね。こちらに t.tachi さんが開発してくださったテンプレートシステムと和訳プロジェクトのページ一式をまとめたものをアップします。

http://www.mozilla.gr.jp/~syamagu/moz-jt/jt.lzh

これを Orca さんがご覧になって、もし作業できそうであれば、どうぞよろしくお願いします。作業が必要なのは jt 直下のファイルです。ほかの xul フォルダ内などは、今のところそのままで良いです。

Orca wrote:
# (3)は微妙だけど

これはちょっと時間を取ってきちんとやったほうが良さそうですね。

Orca wrote:
時間がどの程度かアレだけど(遅くなるよーなら), 変換する文書のリストがあれば, σ(^^) 側でアレしても構わないれす。
ただし, 微調整だとか, class名の変更だとか, そーゆー作業は多少残ると思うけど。
# 約束はできないけど今日中くらいに変換できるかも

寛大なお申し出をどうもありがとうございます。Very Happy 上のリンクに必要なファイルをまとめましたので、見ていただけますか? もし Orca さんのお時間が許すのであれば、どうぞよろしくお願いします。m(__)m

テンプレートに関するフィードバックは、この掲示板でも良いですし、僕個人(syamagu at mozilla.gr.jp)にお寄せくださっても結構です。t.tachi さんに転送させていただきます。 ではでは。 Very Happy
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 応答願う・・・     投稿時間: 2004年9月01日(水) 20:47 引用

こんばんは。
山口 wrote:

Orca wrote:
今回の変換は, 大きく分けるとこんな項目があるはずです。

  1. XHTMLに変換する
  2. スタイルシートを大まかに適用する
  3. スタイルシートを厳密に適用し, 必要があれば文書構造もそれなりに変更
  4. テンプレートにより, いくつかの文書の書式を変える

「和訳プロジェクト分」が, 「もじら組 - 和訳プロジェクト」ページ以下の数ページを指していて, そして急ぎってことなら, (1)と (2)だけ早めに済ませて, ソレ以降は後でアレするとよいと思うです。

そうですね。こちらに t.tachi さんが開発してくださったテンプレートシステムと和訳プロジェクトのページ一式をまとめたものをアップします。

http://www.mozilla.gr.jp/~syamagu/moz-jt/jt.lzh

これを Orca さんがご覧になって、もし作業できそうであれば、どうぞよろしくお願いします。作業が必要なのは jt 直下のファイルです。ほかの xul フォルダ内などは、今のところそのままで良いです。


見てみました。ある程度完成してるですね。
んで, 文書で重複するトコも多いので, 「問題カナ?」みたいな部分をあげてみます。

  • XML宣言がない <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> ・・・ てゆーか, EUC-JPだと思ってたけど, なぜ UTF-8れすか?
  • テンプレートの問題っぽいもの

    • body開始タグがない
    • sepとゆークラスの div要素があるけど, 必要ない, はず

  • <hr /> も必要ないかも。こうすればよいから → border-bottom: solid gray thin;
  • h2要素と name属性とを別々にしてるトコがある → <h2 id="BBS">連絡用掲示板</h2> (nameを併用するならソレはソレでも仕方ないかも)
  • <samp>〜</samp> に枠をつけるのなら, ソレを divでくくって border: ridge green; とか
  • 空白を空けたいだけのよーな記述がある → <dd>&nbsp;</dd>, <p>&nbsp;</p> ・・・ スタイルシートで行えばよい


ソレ以外に, Q&Aでの class q と class a ・・・ <dl class="QandA"> みたいにして, その dtと ddにスタイルシートを適用させるとよいかも。
それから, sidebarは, section要素のような使い方がおすすめだけど, どーでしょー。
Code:
<div id="sidebar">
  <div class="section">
    <h3>プロジェクトについて</h3>
    <ul>
      <a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/aboutproject.html">プロジェクトについて</a>
      <li><a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/supporters.html">協力者</a></li>
      <li><a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/history.html">プロジェクトの歴史</a></li>
    </ul>
  </div>
  <div class="section">
    <h3>ドキュメント</h3>
    <ul>
      <li><a href="http://jt.mozilla.gr.jp/index.html">和訳ドキュメント</a></li>
      <li><a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/docslist.html">和訳ドキュメント(一覧)</a></li>
      <li><a href="http://jt.mozilla.gr.jp/search.html">和訳ドキュメントの検索</a></li>
      <li><a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/aboutdocs.html">和訳ドキュメントについて</a></li>
      <li><a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/miyakulist-1.html">未訳ドキュメント(一覧)</a></li>
    </ul>
  </div>
  ・・・
</div>


ある程度 手が入ってるので, もう勝手に変更したりできないけど, guide.htmlとかは可能かもです。
t.tachi



登録日: 2003年5月 22日
記事: 29
所在地: 山梨


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 Yahoo メッセンジャー MSN メッセンジャー
記事 件名: Re: 応答願う・・・     投稿時間: 2004年9月01日(水) 21:22 引用

Quote:

見てみました。ある程度完成してるですね。
んで, 文書で重複するトコも多いので, 「問題カナ?」みたいな部分をあげてみます。

  • XML宣言がない <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> ・・・ てゆーか, EUC-JPだと思ってたけど, なぜ UTF-8れすか?
  • テンプレートの問題っぽいもの

    • body開始タグがない
    • sepとゆークラスの div要素があるけど, 必要ない, はず

  • <hr /> も必要ないかも。こうすればよいから → border-bottom: solid gray thin;
  • h2要素と name属性とを別々にしてるトコがある → <h2 id="BBS">連絡用掲示板</h2> (nameを併用するならソレはソレでも仕方ないかも)
  • <samp>〜</samp> に枠をつけるのなら, ソレを divでくくって border: ridge green; とか
  • 空白を空けたいだけのよーな記述がある → <dd>&nbsp;</dd>, <p>&nbsp;</p> ・・・ スタイルシートで行えばよい

xml宣言が無いのはMJのページ(それを元にテンプレートを作っている)なので、これはMJ側に...。
おそらく。IEを考慮に入れてそうな予感(IEにはバグがあって、<!DOCTYPE (以下略)> から始まらない文章は互換モードになってしまう。)

文字コードがUTF-8なのは、Mozilla-Japanのページにあわせたからです。
<body>タグが抜けていました(汗)。修正しました。コピペする時に抜かしてしまったみたいです(;;

<div class="sep"></div>はcodeの所の案を採用して書き変えました。
しかし、ul要素の直下にa要素はだめ(ul要素直下にはli要素のみok)なのでul要素は用いていません。
Code:
<ul>
   <a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/aboutproject.html">プロジェクトについて</a>
   <li><a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/supporters.html">協力者</a></li>
   <li><a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/history.html">プロジェクトの歴史</a></li>
</ul>

僕的には、(黒/白)丸が無くても良いとおもうのですが・・・

それ以下の部分は、私は触ってないので良く分かりません。(いまの和訳プロジェクトのページがそのまま使われてます。)
時間が有れば自分ですべてのページのhtmlを書き変えることもできるのですが・・・時間が無い物で Crying or Very sad

Quote:
ある程度 手が入ってるので, もう勝手に変更したりできないけど, guide.htmlとかは可能かもです。

もしよろしければ、よろしくおねがいします。
僕はとりあえずindex.htmlの修正をします...
MJのCSSもひととおり目を通さねば・・・
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 応答願う・・・     投稿時間: 2004年9月01日(水) 22:33 引用

t.tachiさん, こんばんは。
t.tachi wrote:

<div class="sep"></div>はcodeの所の案を採用して書き変えました。
しかし、ul要素の直下にa要素はだめ(ul要素直下にはli要素のみok)なのでul要素は用いていません。
Code:
<ul>
   <a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/aboutproject.html">プロジェクトについて</a>
   <li><a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/supporters.html">協力者</a></li>
   <li><a href="http://www.mozilla.gr.jp/jt/history.html">プロジェクトの歴史</a></li>
</ul>

僕的には、(黒/白)丸が無くても良いとおもうのですが・・・

<li></li>が抜けてるのは投稿時の記述ミスです。
つか, ここでゆってるのは, ドキュメントの構造の話です。
見栄えに凝るよりも先に, きちんとした構造を持つのがよいかも。てこと。 Mozilla Japanに渡した後にでも, ゆっくりスタイルシートを合わせればよいと思うです。 (丸をつけたければ付ければいいし, 外したければ外せばいいし)

その, スタイルシートを適用させる時点で, 文書構造も多少変更が加わるかもだけど, 基本がしっかりできていれば 大丈夫だと思う。

section要素は, WDだけど ここ見るとよいです。→ http://www.w3.org/TR/xhtml2/mod-structural.html#sec_8.8.
Mozilla Japanでの class="section" が, その意味で使われているのかどーか分からないけど, (違うとするなら)そのままじゃなくどこか変えるべきかも。


んで, 反対に, 「文書構造はあとからゆっくり行うので今は見栄えだけ」ってことならば, σ(^^) としては二度手間になるので避けたいれすね。(その場合 特に手伝うよーなことはなさそげカモ)
t.tachi



登録日: 2003年5月 22日
記事: 29
所在地: 山梨


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 Yahoo メッセンジャー MSN メッセンジャー
記事 件名: Re: 応答願う・・・     投稿時間: 2004年9月02日(木) 00:38 引用

こんばんは、Orcaさん(^^

Quote:

<li></li>が抜けてるのは投稿時の記述ミスです。
つか, ここでゆってるのは, ドキュメントの構造の話です。
見栄えに凝るよりも先に, きちんとした構造を持つのがよいかも。てこと。 Mozilla Japanに渡した後にでも, ゆっくりスタイルシートを合わせればよいと思うです。 (丸をつけたければ付ければいいし, 外したければ外せばいいし)

その, スタイルシートを適用させる時点で, 文書構造も多少変更が加わるかもだけど, 基本がしっかりできていれば 大丈夫だと思う。

なるほど。ということでテンプレートに取り入れました。

Quote:

section要素は, WDだけど ここ見るとよいです。→ http://www.w3.org/TR/xhtml2/mod-structural.html#sec_8.8.
Mozilla Japanでの class="section" が, その意味で使われているのかどーか分からないけど, (違うとするなら)そのままじゃなくどこか変えるべきかも。

時間に余裕がある時に、読んでみようと思います(^^;


文章構造の見直しは、山口さんの方針に沿うと言うことでいいかなぁ、と。
なるべく、ちゃんとに直しておきたいけど、MJが急いでいるみたいで時間的余裕が無さそう。


なお、スクリプト改良しました。
・個別にテンプレートファイルが指定可能に。
・ページタイトル

テンプレートファイルも変更しました。
index.htmlの一部を別のページに分割しました。

vic さんのサーバーに置かせてもらいました。
http://moz.rsz.jp/tachi/です。


t.tachiが2004年9月02日(木) 01:09にこの記事を編集, 編集回数: 1
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: XHTML 1.1     投稿時間: 2004年9月02日(木) 14:49 引用

どーせ十数文書しかないので, オリジナルを XHTML化してみたです。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA014690/docs/jt.zip
スタイルシートは適当, header divisionも適当 (ほとんど内容無し), sidebar divisionに至っては 空とゆー手抜き具合 (つまりその部分はばっさり削除)
それから, 編集を容易にするために, ある程度加工したです。 他に, 文字コードも Shift_JIS。

また, できた構造も完璧とかゆー訳じゃないので, もっとよい構造があれば直した方がよいかも。

Mozilla Japanとの話し合い? が今日とゆーことなので, とりあえず。


追記:
ところで, 編集してて気付いたけど, 注意を促す項目に emが使われてて, でもソレはまずい気がするです。 emは単なる強調で, strongよりも軽目のもの。
だから, <span class="caution">〜</span> みたいなのがよいかも。 >誰ともなく
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: guide.html     投稿時間: 2004年9月02日(木) 21:51 引用

jt.lzh 内の guide.htmlを, XHTMLにしたものれす。→ http://hp.vector.co.jp/authors/VA014690/docs/guide.html

  • table要素による枠だったので, div要素に変更
  • h2要素ごとの間をあけるため(後で線を引くにしても楽だから), div要素で区分け

てことで, CSSも少し追加してみたです。
それから, 前者は (ブロック要素のため)幅指定が必要になり, 元のよーに内容にちょうど合う枠ではなくなったりして。


Mozilla Japanの CSSを使ってみて ・・・

  • sectionクラスは既に使われていて, でも汎用的ではない
  • em要素や commentクラスのアレがない (追加するだけだけど)
  • dl要素のマージンはかっこよさげだけど, 実用的ではない


それから, ナビゲーションバーの幅についての意図がつかめない。 (半)固定位置にせず, 前半を横にもっと長くすれば, ブラウザーの幅にも (そして最大化しても)合うのに, 現在のアレでは, メリットが見いだせない感じれす。


テンプレートについて ・・・
今回のコレが XHTMLに決まっているのなら, テンプレートにこだわる必要はないカモ。
もっと汎用性の高いものが存在する訳だし。 静的にも動的にも変換可能なんだし。
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTML 1.1     投稿時間: 2004年9月03日(金) 09:01 引用

こんにちは、Orca さん。
Orca wrote:
どーせ十数文書しかないので, オリジナルを XHTML化してみたです。

ぅ・・・素晴らしい・・・どうもありがとうございます。

ただ Mozilla Japan は非常にお急ぎのようでしたので、とりあえず t.tachi さんのテンプレートを使って、ad hoc なアップデートを施して登録しました。 Oraca さんが示してくださった XHTML 化された文書を t.tachi さんのテンプレートシステムに取り込んで、もっと綺麗に構造化されたページを作成したいと思います。が、これをするのにあたっては、もう少しお時間をください。

Orca wrote:
それから, 編集を容易にするために, ある程度加工したです。 他に, 文字コードも Shift_JIS。

文字コードは、UTF-8 に落ち着きそうな感じです。いろいろな国のアルファベットなどを使用する必要が出てくるかもしれないので。ただ、UTF-8 だと問題のあるブラウザもあるとのことなので、少し悩ましいですが・・・

Orca wrote:
ところで, 編集してて気付いたけど, 注意を促す項目に emが使われてて, でもソレはまずい気がするです。 emは単なる強調で, strongよりも軽目のもの。
だから, <span class="caution">〜</span> みたいなのがよいかも。 >誰ともなく

ふむ。なんかそんな決まり事があるとは知りませんでした(汗 (僕って本当に何も知らないんですよ・・・すみません)

コンテンツも書き換える必要がありますので、その際にこうしたことにも注意しながら更新していきたいと思います。(目標を一つ設定 Very Happy

Orca wrote:
jt.lzh 内の guide.htmlを, XHTMLにしたものれす。

こちらもどうもありがとうございます。僕の力では、一瞥しただけではどう違うのかいまいち良くわからないので(滝汗、少し時間ができたときに、きちんと反映させてください。それまで少々お時間をください。

Orca wrote:
今回のコレが XHTMLに決まっているのなら, テンプレートにこだわる必要はないカモ。
もっと汎用性の高いものが存在する訳だし。 静的にも動的にも変換可能なんだし。

ここらへんは Mozilla Japan 全体のデザインガイドを策定しつつ進めていくのかな?と思っています。まだ基本的なことも何も決まっていない状態です。Mozilla Japan の中の人もかなりてんてこ舞いなので、何しろ時間がかかる可能性があります。その場合は「翻訳部門」なりのガイドラインを定めて、それを Mozilla Japan 全体にフィードバックする必要があるかな、と考えています。 Confused

生暖かく見守ってください Wink どうぞよろしくお願いします。 m(__)m
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTML 1.1     投稿時間: 2004年9月03日(金) 09:34 引用

山口 wrote:

文字コードは、UTF-8 に落ち着きそうな感じです。いろいろな国のアルファベットなどを使用する必要が出てくるかもしれないので。ただ、UTF-8 だと問題のあるブラウザもあるとのことなので、少し悩ましいですが・・・

本格的にUTF-8を使えるエディタって多くないので、コンテンツだけ先行されるとちょっと作業しづらいです。
私の常用しているエディタは、UTF-8簡易対応です(つまり、内部的にSJISの類に変換するので、日本語以外の文字は結局使えない)。
MJの経費で有用なエディタのライセンスが払ってもらえるわけでもないでしょうし・・・。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTML 1.1     投稿時間: 2004年9月04日(土) 22:46 引用

こんばんは。
山口 wrote:
Orca wrote:
どーせ十数文書しかないので, オリジナルを XHTML化してみたです。

ただ Mozilla Japan は非常にお急ぎのようでしたので、とりあえず t.tachi さんのテンプレートを使って、ad hoc なアップデートを施して登録しました。 Oraca さんが示してくださった XHTML 化された文書を t.tachi さんのテンプレートシステムに取り込んで、もっと綺麗に構造化されたページを作成したいと思います。が、これをするのにあたっては、もう少しお時間をください。

かなり急いでて, HTMLとか XHTMLの規格なんかどーでもよいとゆーのなら, なにも, 新たにページを用意する必要はないはずです。 『ページを準備中です。昔のページはこちら』と記せば済むことだから。
だから「それなりに」急ぐってことなのでしょー。σ(^^) は, そー理解したです。

なのに, 作業を静観してると XHTMLへの変換にやたら時間かかってるし, 間違った要素の指摘にも, 「もともとそう記されてたから」てゆー返事。 じれったく感じたので, どの要素をどう変更したらよいか, そーゆーのを参考までに用意した訳です。

その作業にしても, テンプレートに重点が置かれてるっぽいけど, 最終的に必要なのはソレではなく, ドキュメントではないでしょーか。
自動でそーゆーのを組み込むツールは, あればあったで便利だけど, 十数文書, さらに急いでいるのをアレすると, 当面コピペでも十分な量のはずです。
テンプレートがもっとも必要なのは, 頻繁に書き変わる可能性があり, 文書の数も多い, 和訳された方のページです。

翻訳のページをいったん作り上げても, そこからの作業もあるはずです。 その部分を打合せたりする必要があると思うけど, どーでしょー。
分かっているだけでも, (前にもあげてる通り) commentクラスの色づけとか, em要素や dl要素のスタイルシートがあるです。 新たにスタイルシートを用意するのか, それともソレを共通にするのなら すり合せの作業が必要です。

山口 wrote:

Orca wrote:
ところで, 編集してて気付いたけど, 注意を促す項目に emが使われてて, でもソレはまずい気がするです。 emは単なる強調で, strongよりも軽目のもの。
だから, <span class="caution">〜</span> みたいなのがよいかも。 >誰ともなく

ふむ。なんかそんな決まり事があるとは知りませんでした(汗

有名なページ, ごく簡単なHTMLの説明 http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html を読んでみるとよいです。 Smile
HTMLを使いこなしてても, それでも 考え違いを起こすことはあるです。 たとえば, class="red" てゆーのも, つい使いがちだけど, それがなぜ控えるべき記述なのか, そんなことも書いてあったりします。


山口 wrote:
一瞥しただけではどう違うのかいまいち良くわからないので

ブラウザーで見ても違いが分からないってのなら, なるべくそのようにしてるからです。
つか, 文書構造は, スタイルシートを反映させたりするときに違いが出ます。 大項目・中項目・小項目になってるときに, ソレに合わせたインデントを指定することもできるし, ブロックに影を付けたり, 背景を付けたり できるです。 元の文書の場合は, 全体で一つ。

タグとかの違いが分からないってのなら, それほどの微妙な差しか XHTMLには存在しないれす。 変換するのは, なにも大した労力じゃないってことです。 (時間がかかるものでも, 時間をかけるものでもない)
dynamis



登録日: 2003年5月 22日
記事: 442


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 和訳部門ページについて     投稿時間: 2004年9月05日(日) 01:47 引用

幾つか修正点を。

favicon.ico の link 要素が存在しない。

サイトバーの仕様が pswf さんの CSS の意図と(多分)違う。
構造的にはおかしいんじゃないかと思いますが、サイトバーの中に
Code:
<div class="section"></div>

で分けたブロックを入れるのではなく、
Code:
<div class="sep"></div>

をブロック間に挿入する形です。

このブロックがセクション区切りみたいな白い線を入れるために使われています。

body の ID が全て id="home" になってます。
各ページごとに ID を用意し、特定ページに対するデザイン変更を可能とするといった意図じゃないかと予想。

breadcrumbs の書式が違う。例えば
Code:
<div class="jtnavi"><a href="index.html">Mozilla Japan 翻訳部門</a></div>

であはなく
Code:
<p id="location"><a href="/">ホーム</a> / <a href="/jp/td/">Mozilla Japan 翻訳部門</a> /</p>

が正解。
そのページ自身は含まれない形式になっていること("/" の次にタイトルが来ることで合わせているものと想像)、ホームが最初に来ることに注意。


ぱっと見た限りそんな感じ。


JLP -> L10N については Ant と XSLT によるビルドシステムがほぼ出来ました。
l10n.src(xml,xsl,properties...) --ANT--> l10n(xml,xsl) --XSLT--> l10n(html)
という流れの処理。
詳しくは以下を参照。
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?p=1347#1347
http://moz.skillup.jp/mj/jp/
http://moz.skillup.jp/mj/jp/readme.txt
ドキュメントが完全に XML 化されていないと使えませんし移行に多少手間がかかってしまいますので、参考までに。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 和訳部門ページについて     投稿時間: 2004年9月05日(日) 08:20 引用

こんにちは。
dynamis wrote:

サイトバーの仕様が pswf さんの CSS の意図と(多分)違う。
構造的にはおかしいんじゃないかと思いますが、サイトバーの中に
Code:
<div class="section"></div>

で分けたブロックを入れるのではなく、
Code:
<div class="sep"></div>

をブロック間に挿入する形です。

このブロックがセクション区切りみたいな白い線を入れるために使われています。

公開されていた当初はそーなってたはずです。

んで, スタイルシートで同じよーにするには, こんな感じでしょーか。
#sidebar .section { border: outset silver thin; }

背景画像を使うのなら, その組み合わせで多少異なるけど ・・・
Code:
#sidebar .section {
  /*border: outset silver thin;*/
  background: url(../images/side-bg.gif) repeat-y;
  margin-top: 10px;
  padding: .6em; padding-right: 0;
}
#sidebar ul { list-style: none; margin: .7em 0; padding: 0; }



丸い角を一つ一つにつけるのなら, 画像サイズの調整が必要になったりするカモ。
Code:
#sidebar h3 {
  margin: .2em 0;
  position: relative; top: -15px;
  background: url(../images/side-bg-t.gif) no-repeat right top;
}
#sidebar .section::after {
  content: ''; display: block;
  height: 5px;
  background: url(../images/side-bg-b.gif) no-repeat bottom right;
}


全体で ひとつの丸い角なら, こんな感じ?
Code:
#sidebar h3:first-child {
  margin: .2em 0;
  position: relative; top: -15px;
  background: url(../images/side-bg-t.gif) no-repeat right top;
}
#sidebar::after {
  content: ''; display: block;
  height: 5px;
  background: url(../images/side-bg-b.gif) no-repeat bottom right;
}


いずれにせよ, 微調整が必要かも。
dynamis



登録日: 2003年5月 22日
記事: 442


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 和訳部門ページについて     投稿時間: 2004年9月05日(日) 08:48 引用

おはようです。
昨日夕方数時間寝たからと、ついうっかりまた徹夜してしまったからちょっと眠たい dynamis です。

Orca wrote:
公開されていた当初はそーなってたはずです。


あ、そーなんだ。(^^;

Orca wrote:
んで, スタイルシートで同じよーにするには, こんな感じでしょーか。
#sidebar .section { border: outset silver thin; }

背景画像を使うのなら, その組み合わせで多少異なるけど ・・・
Code:
#sidebar .section {
  /*border: outset silver thin;*/
  background: url(../images/side-bg.gif) repeat-y;
  margin-top: 10px;
  padding: .6em; padding-right: 0;
}
#sidebar ul { list-style: none; margin: .7em 0; padding: 0; }



丸い角を一つ一つにつけるのなら, 画像サイズの調整が必要になったりするカモ。
Code:
#sidebar h3 {
  margin: .2em 0;
  position: relative; top: -15px;
  background: url(../images/side-bg-t.gif) no-repeat right top;
}
#sidebar .section::after {
  content: ''; display: block;
  height: 5px;
  background: url(../images/side-bg-b.gif) no-repeat bottom right;
}


全体で ひとつの丸い角なら, こんな感じ?
Code:
#sidebar h3:first-child {
  margin: .2em 0;
  position: relative; top: -15px;
  background: url(../images/side-bg-t.gif) no-repeat right top;
}
#sidebar::after {
  content: ''; display: block;
  height: 5px;
  background: url(../images/side-bg-b.gif) no-repeat bottom right;
}


いずれにせよ, 微調整が必要かも。


うーん、残念ながらいずれも完全な代替にはならない予感。

Code:
#sidebar .sep {
   margin: 20px -20px 0 -20px;
   border-top: 1px solid #bfbfbf;
   width: 220px;
   height: 3px;
   background-color: #fff;
   font-size: 0;
}


.sep の div 自身が背景真っ白で高さ3px, 上部だけに 1px の灰色の border を付加することで、階調的な表現っぽく見せているのであり、背景画像を使うのではなく全景に白い線を上書きすることでそこだけ切れて背景になっているように見せかけている。
.section のつなぎ目だけに上下の .section の border として表示しようとするならば、どうしても最初のセクションだけ別のスタイルを指定する必要が生じます。そして first-child 疑似クラスを使うのは IE が対応していないので避けるのが無難。最初の .section だけ .first クラスなどと指定するというのは美しくないのでパス。

となると一見妖しい div.sep が結構合理的なものだったり。

個人的にはこういう場合には hr を使うんですが、pswf さんは hr 要素の使用は避けているんじゃないかと想像。

全体的に上の要素の末尾についての修飾を次の要素が行うという流れでデザインが作られいるようです。

デザインについてはコンテンツと分けて設計するわけですから、コンテンツを用意する側は(局所的なもの以外)デザインを考慮せず全体のガイドに従った方がよいのではないかと思います。
sidebar は基本的に自動生成部ですから修正の手間もほとんどかからないところですし。
# サイトデザインを人任せにして考えない言い訳。(^^;
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> 翻訳部門の活動 All times are GMT +9:00
表示ページの選択 1, 2, 3  次のページ
Page 1 of 3

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0509s (PHP: 92% - SQL: 8%) - SQL queries: 16