| 前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示   | 
	
	
	
		| 著者 | 
		メッセージ | 
	
	
		tamagon
 
 
  登録日: 2004年7月 19日 記事: 26
 
  
			         | 
			
		
		
			
				
				  件名: はじめまして     投稿時間: 2004年7月19日(月) 01:13 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				今日登録したばかりです。
 
もじら組 和訳プロジェクトで和訳のお手伝いをしたいのですが何から始めればよいのやら。それに、原文のHTMLを取り込む方法すらわからずにいます。お手伝いしたいという気持ちはあるのですが、何をすればお役に立てますか? | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		mole
 
 
  登録日: 2004年7月 17日 記事: 48 所在地: 穴の中
  
			         | 
			
		
		
			
				
				  件名: Re: はじめまして     投稿時間: 2004年7月19日(月) 16:24 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				はじめまして、mole といいます。
 
私も最近、こちらに参加しようと思いあれこれ眺めてるものです。
 
よろしくお願いします。
 
 
 	  | tamagon wrote: | 	 		  | もじら組 和訳プロジェクトで和訳のお手伝いをしたいのですが何から始めればよいのやら。それに、原文のHTMLを取り込む方法すらわからずにいます。 | 	  
 
 
こちらの件ですが、和訳作業の流れのページはご覧になられましたか?
 
こちらに、「和訳作業」と項目がうたれて説明されていますよ。
 
一度読まれては如何でしょう?
 
 
私もまだまだ分からない事だらけですので、間違ってるかもしれません。
 
その場合は、私の理解不足です。許して下さい。 | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		tamagon
 
 
  登録日: 2004年7月 19日 記事: 26
 
  
			         | 
			
		
		
			
				
				  件名: Re: はじめまして     投稿時間: 2004年7月19日(月) 17:33 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				mole さん、はじめまして。早速レスをくださってありがとうございます。
 
 
 	  | mole wrote: | 	 		  こちらの件ですが、和訳作業の流れのページはご覧になられましたか?
 
こちらに、「和訳作業」と項目がうたれて説明されていますよ。
 
一度読まれては如何でしょう? | 	  
 
 
ざっと目を通してみたんですが、和訳のリクエストは去年のものが最新ですし、ドキュメントの翻訳状況を知らせるページも更新が2001年で、その後状況も変わっているかと思い、BBSにメッセージを載せました。未翻訳のドキュメントは多くありそうなんですがどれを翻訳すると一番役に立てるのかな?と。 | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		山口
 
 
  登録日: 2003年5月 23日 記事: 2920
 
  
			           | 
			
		
		
			
				
				  件名: Re: はじめまして     投稿時間: 2004年7月19日(月) 20:37 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				tamagon さん、はじめまして。関心を持ってくださり、どうもありがとうございます。
 
 
mole さん、フォローをどうもありがとうございます。 
 
 
tamagon さんはどんなことがしてみたいですか? ここに幾つか例に挙げてみましょう。
 
- 文書の翻訳
 
 - 翻訳の校正・チェック
 
 - 和訳プロジェクトのウェブサイト構築
  
 
などがあります。
 
 
 	  | tamagon wrote: | 	 		  | ざっと目を通してみたんですが、和訳のリクエストは去年のものが最新ですし、ドキュメントの翻訳状況を知らせるページも更新が2001年で、その後状況も変わっているかと思い、BBSにメッセージを載せました。未翻訳のドキュメントは多くありそうなんですがどれを翻訳すると一番役に立てるのかな?と。 | 	  
 
新しい文書一覧はまだ完成途上ですが、こちらにあります。こうした文書へのリンクの張り替えなども、人手がなくて更新できていない状態です。
 
 
さて、どういう文書を訳すと良いのか? ということですが、これは実は本家にどういう文書が登録されているのか、把握しきれていないので、「未訳文書一覧」のような文書を作成できない事情もあります。
 
 
こちらののリンクを見て頂くと、過去 48時間に更新された文書を見ることができます。最新の文書を翻訳したい場合はこちらから文書をたどってみてください。リンク先の「48」を例えば「96」にすると、過去 96 時間に更新された文書を見ることができます。
 
 
あとは和訳リクエストにも和訳していないけれど、和訳があると嬉しい文書が掲載されています。こちらは最近更新が滞っていますが、また積極的に未訳文書を登録していきたいと思います。
 
 
それから、原文の HTML ファイルの取り込み方ですが、保存したいページを表示して、次のようにしてください。
 
- Ctrl + S キーを押す
 
 - ダイアログから「HTML のみ」を選ぶ
  
 
としてページを保存することができます。関連づけられている css や画像は保存されませんが、これは登録する時にきちんと整備しますので、翻訳の際にはあまり関係ありません。
 
 
あとは、和訳プロジェクトとは違いますが、Mozilla JLP というプロジェクトもあります。こちらは Mozilla の日本語化をしていますが、日本語化された Mozilla を使ってみてフィードバックするということもできます。
 
 
すこし http://jt.mozilla.gr.jp/ の中を散策してみてください。もし tamagon さんが興味を持った文書が未訳だったら訳してみませんか?
 
 
お気づきの点、ご質問など尽きないのではないかと思います。お気軽にコメントしてください。  | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		tamagon
 
 
  登録日: 2004年7月 19日 記事: 26
 
  
			         | 
			
		
		
			
				
				  件名: Re: はじめまして     投稿時間: 2004年7月19日(月) 23:52 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				山口さん、ご丁寧な対応をしていただきありがとうございます。
 
 
 	  | 山口 wrote: | 	 		  tamagon さんはどんなことがしてみたいですか? ここに幾つか例に挙げてみましょう。
 
- 文書の翻訳
 
 - 翻訳の校正・チェック
 
 - 和訳プロジェクトのウェブサイト構築
  
 
などがあります。 | 	  
 
 
文書の翻訳をしたいと思っています。ただし翻訳をする人よりも校正、チェックをする人の方が足りないのであればそちらのお手伝いをすることもできると思います。
 
 
まずは、お勧めいただいたとおりホームページ内をいろいろ見て、翻訳してみたいと思う文書を探してみます。 | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		 |