| 前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示   | 
	
	
	
		| 著者 | 
		メッセージ | 
	
	
		dynamis
 
 
  登録日: 2003年5月 22日 記事: 442
 
  
			          | 
			
		
		
			
				
				  件名: 和訳や更新のリスエストについて     投稿時間: 2003年8月03日(日) 01:36 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				mozilla.org 日本語版には、残念ながらまだ訳されていない文書あるいは訳されてはいるものの更新が滞っており現状にそぐわない状況になってしまっている文書など、訳していかなければならない文書が数多く残っています。
 
 
これらをどんどん訳していって頂ければこの上ないのですが、現実問題としては無理があります。技術的内容が難しかったり、訳を作る時間的余裕がなかったりするわけです。もしこういった理由で訳はできないが、私達に協力して頂けるという方は、訳の推敲を手伝って頂いたり間違いを指摘していただく他、リクエストをするということもお願いします。
 
 
単に文書の存在に気づいていないことや、実際に必要とされている文書がどれか分かっていないこともありますし、リクエストがあると和訳する方としてもやり甲斐があり、頑張って良い訳を早く用意しようという意欲も沸いてきます。
 
 
皆さん是非このフォーラムで積極的に和訳のリクエストをしていって下さい。
 
私達はあなたのリクエストをお待ちしております。;-)
 
 
 
最後に、リクエストをしてくださっている方々、ありがとうございます。m(_ _)m
  dynamisが2003年8月26日(火) 11:49にこの記事を編集, 編集回数: 1 | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		山口
 
 
  登録日: 2003年5月 23日 記事: 2920
 
  
			           | 
			
		
		
			
				
				  件名: トピックのロックマークについて     投稿時間: 2003年8月16日(土) 21:44 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				こちらでリクエストされた文書の中に、興味のある文書があり訳してみようかな、と思ってくださった方は、「mozilla.org 予約宣言」フォーラムで作業の予約を宣言してください。
 
 
作業の担当者が決まり、「mozilla.org 予約宣言」フォーラムで作業予約の宣言がされた場合、このリクエストフォーラムにある該当するトピックは「済」という意味合いを込めて、トピックをロックします。
 
 
ロックされたトピックには返信ができなくなります。もしロックされたトピックについて新たな話題が出た場合は、予約宣言フォーラムの該当トピックに返信をしてください。 | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		池田
 
 
  登録日: 2003年5月 22日 記事: 408 所在地: 東京
  
			          | 
			
		
		
			
				
				  件名: トピックの常駐マークについて     投稿時間: 2004年5月22日(土) 13:53 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				リクエストがあっても、和訳希望者がなかなか現れない場合、2ページ目以下に埋もれてしまいます。
 
このリクエストフォーラムにある該当するトピックは、「Age(上げ)」という意味合いを込めて、モデレータがトピックに常駐マークを付けて、1ページ目に移動させます。
 
 
すでに時代遅れになった文書が含まれる場合もありますが、文書を和訳してみたいという方は、(できれば該当トピックに返信を付けた上で、)予約宣言フォーラムで作業の予約を宣言してください。 ____________________ Mozilla Japan 翻訳部門 和訳アドバイザー | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		 |