| 前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示   | 
	
	
	
		| 著者 | 
		メッセージ | 
	
	
		山口
 
 
  登録日: 2003年5月 23日 記事: 2920
 
  
			           | 
			
		
		
			
				
				  件名: mozilla.org 日本語版の FTP サーバの指定     投稿時間: 2003年9月15日(月) 06:45 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				
 
あ、これ、ちょっと悩んでるんですよね。場合によっては相当時間がたっているにもlかかわらず「Not Found」と表示するサイトがあるんです。だからトップページくらいは確実に目的地にたどり着くことができるように、mozilla.org の FTP にした方がいいのかなぁ、と思いつつ今の状態になっています。
 
 
確実に目的のファイルの存在するサーバーに飛んでくれるようにするには、何かコツというか、設定方法があるのでしょうか?
  山口が2003年9月15日(月) 14:18にこの記事を編集, 編集回数: 1 | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		tai
 
 
  登録日: 2003年6月 07日 記事: 194 所在地: 横浜
  
			          | 
			
		
		
			
				
				  件名: Re: [更新]Mozilla Thunderbird 0.2 リリースノート     投稿時間: 2003年9月15日(月) 13:58 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				 	  | 山口 wrote: | 	 		  | 確実に目的のファイルの存在するサーバーに飛んでくれるようにするには、何かコツというか、設定方法があるのでしょうか? | 	  
 
昨晩からミラーサーバの Thunderbird のディレクトリにアクセスしようとしてるんですが、
 
Winだとちゃんとつながるのに、MacだとMozilla 1.4、Safari、IE、どれでも全部「404 - File not found」
 
になるんですよ。どうしてなんでしょう?
 
すいませんけどMacで下記のディレクトリをクリックしてもらえますか?
 
うまくいけば私の設定の何かがおかしいということだけなんで、ミラーサーバのリンクも記載しようと思います。
 
http://www.ring.gr.jp/archives/net/www/mozilla/thunderbird/releases/0.2/contrib/ | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		山口
 
 
  登録日: 2003年5月 23日 記事: 2920
 
  
			           | 
			
		
		
			
				
				  件名: Re: [更新]Mozilla Thunderbird 0.2 リリースノート     投稿時間: 2003年9月15日(月) 14:21 | 
				     | 
			 
			
				
  | 
			 
			
				こんにちは、tai さん。
 
 
いま、この投稿を書いている時点では問題なく接続でき、ページは問題なく表示されました。
 
 
何かキャッシュかなにかが影響するんでしょうか?それともコンピュータが取ってきている IP の関係とか?んー、分かんないですけど・・・ | 
			 
		  | 
	
	
		  | 
	
	
		 |