Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

[草稿] Seamonkey インプットメソッド仕様書

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
Tayu



登録日: 2003年8月 05日
記事: 117
所在地: 千葉県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー
記事 件名: [草稿] Seamonkey インプットメソッド仕様書     投稿時間: 2008年8月23日(土) 20:24 引用

こんにちは。Very Happy
草稿を公開します。

草稿:
訳者: Tayu
原題: Seamonkey Input Method Specification   (2006/08/29)
訳題: Seamonkey インプットメソッド仕様書   (2008/08/23)


注意点:
・ global screen coordinates の global の範囲がいまひとつわからなかったので、
「グローバル画面座標」と訳してしまいました。 global と local で対応しているとは
思ったのですが、 global が仮想スクリーンまで含むのか少々不明でした。

・インプットメソッドの "style" をとりあえず方式と訳しました。スタイルでもよさそうにも
思えましたが、カタカナが続いてインプットメソッドスタイルと訳すと何だか長いように
思えたのでした。

・ユーザ、エディタは今回はそのまま前回までと同じように訳してみましたが、
ユーザー、エディターと後ろを伸ばしたほうがよいか、
読んでみての感想はいかがでしょうか。
他の方の意見をお聞きしてから決めようと思っています。

他にもいくつかありますが、今回は読んで意が通じやすいように頑張ってみました。 Cool

ご指摘、お待ちしております。
特に訂正するところがなければ一ヶ月くらい後に完成稿にしたいと思います。

以上です。
Tayu



登録日: 2003年8月 05日
記事: 117
所在地: 千葉県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー
記事 件名: Re: [草稿] Seamonkey インプットメソッド仕様書     投稿時間: 2008年8月27日(水) 17:41 引用

以下の通りに推敲しました。

1.
Quote:

・インプットメソッドの "style" をとりあえず方式と訳しました。スタイルでもよさそうにも
思えましたが、カタカナが続いてインプットメソッドスタイルと訳すと何だか長いように
思えたのでした。


style はインプットメソッドそのものを指すときには方式、
文字表示の状態を表すときにはスタイルと訳し分けることにしました。

2.
数字の表記を、漢数字に統一しました。

以上です。

草稿:
訳者: Tayu
原題: Seamonkey Input Method Specification   (2006/08/29)
訳題: Seamonkey インプットメソッド仕様書   (2008/08/27)
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [草稿] Seamonkey インプットメソッド仕様書     投稿時間: 2008年8月28日(木) 20:46 引用

Tayu wrote:
・ユーザ、エディタは今回はそのまま前回までと同じように訳してみましたが、
ユーザー、エディターと後ろを伸ばしたほうがよいか、
読んでみての感想はいかがでしょうか。

ググって, こんなページ見つけたです。
「カタカナ語の長音表記」について
長音尊重の一般語と長音省略の専門語 … の違いっぽいですね。
σ(^^) の場合は, 長音尊重派なので 「ユーザー、エディター」カモです。

最近, マイクロソフトが長音表記を変更するってアレもあったことだし, 今後は長音付きが増えるんじゃないでしょーか。
元々, 長音省略はウインドーズ利用者が使ってたっぽい気がするし。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0725/ms.htm
(この記事によると, 省略する場合でも userは「ユーザー」らしいけど)
Tayu wrote:
数字の表記を、漢数字に統一しました。

数量・順序に関係する物はアラビア数字がよいカモです。
「一般的」とかは漢数字で, 「3つの〜」とかはアラビア数字で。
「マニュアルの書き方」みたいな本でそーゆーのを見たことあるです。
(新聞や雑誌もそんな感じだったよーな …)
Quote:
Unix または X-Windows

元々は "Unix/X-Windows" ですね。
TCP/IP みたいな感じで, 別のレイヤーのものを並べて書いたものだと思うです。 (そして 意味する所はそれらの総称)
なのでそのままの方がよいカモです。

んで 蛇足カモだけど, X-Windowsの最後の "s"の部分 … X Window Systemの略だとしたら原文は表記が間違ってるカモです。
次のが (↓) 正しい表記で, "X-Windows" みたいな略し方はダメだとどっかで読んだ気がするです。
Code:
X
X Window System
X Version 11
X Window System, Version 11
X11
Tayu



登録日: 2003年8月 05日
記事: 117
所在地: 千葉県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー
記事 件名: Re: [草稿] Seamonkey インプットメソッド仕様書     投稿時間: 2008年8月29日(金) 17:51 引用

Orca さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

Orca wrote:

ググって, こんなページ見つけたです。
「カタカナ語の長音表記」について
長音尊重の一般語と長音省略の専門語 … の違いっぽいですね。
σ(^^) の場合は, 長音尊重派なので 「ユーザー、エディター」カモです。

最近, マイクロソフトが長音表記を変更するってアレもあったことだし, 今後は長音付きが増えるんじゃないでしょーか。
元々, 長音省略はウインドーズ利用者が使ってたっぽい気がするし。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0725/ms.htm
(この記事によると, 省略する場合でも userは「ユーザー」らしいけど)


長音にしたほうがよいかもしれませんね。
書き直しました。
バッファもバッファーになるわけですね。と思って検索してみると、
IBM の辞書サイトも buffer は「バッファー」と訳されていました。
https://www-06.ibm.com/jp/manuals/nlsdic/nlsdic.jsp

Orca wrote:

数量・順序に関係する物はアラビア数字がよいカモです。
「一般的」とかは漢数字で, 「3つの〜」とかはアラビア数字で。
「マニュアルの書き方」みたいな本でそーゆーのを見たことあるです。
(新聞や雑誌もそんな感じだったよーな …)


ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。
ここら辺は翻訳の際の留意事項のはずなのですが、
どちらか分からなくなったのでお聞きして良かったです。
そういえばそうでした。

Orca wrote:

Quote:
Unix または X-Windows

元々は "Unix/X-Windows" ですね。
TCP/IP みたいな感じで, 別のレイヤーのものを並べて書いたものだと思うです。 (そして 意味する所はそれらの総称)
なのでそのままの方がよいカモです。

んで 蛇足カモだけど, X-Windowsの最後の "s"の部分 … X Window Systemの略だとしたら原文は表記が間違ってるカモです。
次のが (↓) 正しい表記で, "X-Windows" みたいな略し方はダメだとどっかで読んだ気がするです。
Code:
X
X Window System
X Version 11
X Window System, Version 11
X11


これは…X Windows ではなくてX Window ( 語尾の s は付けない ) + System なんですね。
System の部分がカタカナにできないのも惜しいとは思いつつ、 Unix/X Window System として
おきました。他に何か良い案がありましたら教えて下さい。(笑)

第 3 稿になります。

草稿:
訳者: Tayu
原題: Seamonkey Input Method Specification   (2006/08/29)
訳題: Seamonkey インプットメソッド仕様書   (2008/08/29)


以上です。
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開 All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できません
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.014s (PHP: 74% - SQL: 26%) - SQL queries: 15