Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

「Mozilla 製品における既知の脆弱性」

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org リクエスト
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
Toshi
ゲスト






記事 件名: 「Mozilla 製品における既知の脆弱性」     投稿時間: 2006年12月20日(水) 14:36 引用

「http://www.mozilla.org/projects/security/known-vulnerabilities.html#SeaMonkey」
上記ページの翻訳をお願いします。
#日本語ページの方にSeaMonkeyのところが無いのは大人の事情かな?
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 「Mozilla 製品における既知の脆弱性」     投稿時間: 2006年12月21日(木) 14:39 引用

Toshi さん、フィードバックをどうもありがとうございます。
Toshi wrote:
#日本語ページの方にSeaMonkeyのところが無いのは大人の事情かな?

特別な事情があって掲載されていないのではなく、純粋にリソース不足で作業できる方がいないために掲載されていません。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どなたかが作業をかって出てくださるまでお待ちください。

どうぞよろしくお願いします。
pswf



登録日: 2003年7月 16日
記事: 543


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: 「Mozilla 製品における既知の脆弱性」     投稿時間: 2006年12月22日(金) 20:59 引用

リクエストをいただきましたので、SeaMonkey のセクションを追加しました。
よろしくお願いいたします。

# 載せていなかったのは単にモチベーションの問題です
Toshi
ゲスト






記事 件名:     投稿時間: 2006年12月27日(水) 13:53 引用

pswfさんありがとうございました。
遅くなりましたが、確認しました。
とおやま



登録日: 2006年8月 16日
記事: 41
所在地: 埼玉県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 MSN メッセンジャー
記事 件名: Re: 「Mozilla 製品における既知の脆弱性」     投稿時間: 2007年1月06日(土) 19:05 引用

山口 wrote:
Toshi さん、フィードバックをどうもありがとうございます。
Toshi wrote:
#日本語ページの方にSeaMonkeyのところが無いのは大人の事情かな?

特別な事情があって掲載されていないのではなく、純粋にリソース不足で作業できる方がいないために掲載されていません。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どなたかが作業をかって出てくださるまでお待ちください。

どうぞよろしくお願いします。

細かい話は下記に書きましたのでご覧ください。
http://forums.firehacks.org/trans/viewtopic.php?p=8030#8030
っていうか、ページを更新するときは通常の手順でやってくれないと和訳する文章に支障が出ますので、予約→草稿→登録という手順にのっとって更新してくれますか?
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 「Mozilla 製品における既知の脆弱性」     投稿時間: 2007年1月07日(日) 14:07 引用

とおやまさん、
とおやま wrote:
ページを更新するときは通常の手順でやってくれないと和訳する文章に支障が出ますので、予約→草稿→登録という手順にのっとって更新してくれますか?

これは、どの作業について言及していますか? pswf さんが担当した更新分でしょうか? 具体的にはどのような支障が出ましたか? とおやまさんが訳した表現と、pswf さんの表現に食い違いが出てしまい、両者をすりあわせるための作業が必要になったというものでしょうか? あるいは、とおやまさんが更新しようと準備をしてくださっていたにもかかわらず、pswf さんが予約宣言をせずに作業をしてしまったためにとおやまさんの作業に無駄が発生してしてしまっていたというものでしょうか?

複数の人が作業をする際の、大切な部分に関わっているように感じられますので、お手数ですが今後のためにもコメントをどうぞよろしくお願いします。

なお、翻訳作業の際の原則として、リンクの張り替えはしないようにしてください。ターゲット先の文書が未訳だとしてもです。将来その文書が翻訳された場合、リンクの再修正という手間がかかります。そうした手間のないように、未訳文書においてはフレームを設置して、明示的に未訳であるお知らせを出しています。

どうぞよろしくお願いします。
とおやま



登録日: 2006年8月 16日
記事: 41
所在地: 埼玉県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 MSN メッセンジャー
記事 件名: Re: 「Mozilla 製品における既知の脆弱性」     投稿時間: 2007年1月12日(金) 14:30 引用

山口 wrote:
これは、どの作業について言及していますか? pswf さんが担当した更新分でしょうか? 具体的にはどのような支障が出ましたか? とおやまさんが訳した表現と、pswf さんの表現に食い違いが出てしまい、両者をすりあわせるための作業が必要になったというものでしょうか? あるいは、とおやまさんが更新しようと準備をしてくださっていたにもかかわらず、pswf さんが予約宣言をせずに作業をしてしまったためにとおやまさんの作業に無駄が発生してしてしまっていたというものでしょうか?

 一人がルールを破るとルールの意味がなくなるといいたかっただけです。訳者にはルールを押し付けてMJ関係者は特権があってそういう手順を踏まないってのはおかしくないですか?
 ずっとSeaMonkeyの脆弱性情報はありませんでした。だからSeaMonkeyの脆弱性情報はMJでは感知しないものとおもい、mozilla.orgに向けていただけです。最初からずっとなかったものにリンクを向けても意味ないですからね。それを何の告知もなく更新していたから腹が立っただけです。

簡単に言うと、
SeaMonkeyの旧バージョンの脆弱性が知りたい→下記1のアドレスに行く→脆弱性情報のリンク(下記2のアドレスのリンクをクリック)→下記アドレスの2が表示→SeaMonkeyの情報ないじゃん

リンク1 http://www.mozilla-japan.org/projects/seamonkey/
リンク2 http://www.mozilla-japan.org/projects/security/known-vulnerabilities.html#seamonkey1.0.7

だから、訳文では本家のリンクのままにしました。それはいけないことですか?ユーザーのために私は和訳しているんです。それをわかっていただけないと、これ以上の話し合いは無意味です。

山口 wrote:
なお、翻訳作業の際の原則として、リンクの張り替えはしないようにしてください。ターゲット先の文書が未訳だとしてもです。将来その文書が翻訳された場合、リンクの再修正という手間がかかります。そうした手間のないように、未訳文書においてはフレームを設置して、明示的に未訳であるお知らせを出しています。

 別に張り替えていません。ただ、原文のままにしているだけです。なぜならこのページはSeaMonkeyの情報が載っていないのでリンクを向けても意味ないから・・現在は更新されているみたいですけど。
 MJの文句は言いたくないですけど、MJがどうしたいのかさっぱりわかりません。以上です。
Amigomr



登録日: 2004年11月 21日
記事: 293
所在地: 京都


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動 MSN メッセンジャー
記事 件名: Re: 「Mozilla 製品における既知の脆弱性」     投稿時間: 2007年1月12日(金) 20:25 引用

Amigomr です。もしこれ以上このトピックが続くようでしたら別に分離した方が良いかもと思いましたことをまず最初に。では早速本題に。

とおやま wrote:
 一人がルールを破るとルールの意味がなくなるといいたかっただけです。訳者にはルールを押し付けてMJ関係者は特権があってそういう手順を踏まないってのはおかしくないですか?
 ずっとSeaMonkeyの脆弱性情報はありませんでした。だからSeaMonkeyの脆弱性情報はMJでは感知しないものとおもい、mozilla.orgに向けていただけです。最初からずっとなかったものにリンクを向けても意味ないですからね。それを何の告知もなく更新していたから腹が立っただけです。

これについて私も同意見です(というよりこういう「例外」処理については私も前々から気にはなっていました)。コミュニティで翻訳していることを忘れて頂きたくないと思います。とおやまさんが書かれている通り、翻訳の仕方がスタッフだからといって例外的に認められるわけではないと思います。
今回の場合、確か「脆弱性情報」は和訳文書一覧では相当前に更新ストップしています。ところがその後も更新は続いていていつも最新のになっていたわけです。コミュニティでそれを知っていた人は何人いたでしょう?もちろんこれには常に最新情報を提供したかった MJ の考えもあるのでしょうけれど SeaMonkey の部分をカットしていてしかもそれをきちんとした手順に従わずにいわば「勝手に」修正していたことは非難されて当然だと思います(「勝手に」というのには異論もありましょうけれど少なくとも私はそう思いました)。

とおやま wrote:
 MJの文句は言いたくないですけど、MJがどうしたいのかさっぱりわかりません。以上です。

私にもなぜこうした例外処理を普通の顔して出来るのか疑問で仕方ありません。
____________________
Mozilla 訳語決定会メンバー(管理)
生存確認は私のブログに投稿があるかどうかでどうぞ。
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org リクエスト All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0209s (PHP: 75% - SQL: 25%) - SQL queries: 15