Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

[更新草稿] XML 追加モジュール

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
masao



登録日: 2003年7月 15日
記事: 63


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: [更新草稿] XML 追加モジュール     投稿時間: 2003年10月07日(火) 05:34 引用

以下の草稿を公開します。
草稿:
訳者: masao
原題: XML Extras   (2003/07/11)
訳題: XML 追加モジュール   (2003/10/07)

何か気づいた点などありましたら、コメントください。
よろしくお願いします。
池田



登録日: 2003年5月 22日
記事: 408
所在地: 東京


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: [校正] XML 追加モジュール     投稿時間: 2003年10月25日(土) 09:52 引用

masao さん、こんにちは。池田です。

masao wrote:
何か気づいた点などありましたら、コメントください。


何点か。

Quote:
XML 追加モジュールは、開発者に XML をデータ(つまりただのドキュメントフォーマットとしてでなく)として扱うことを可能とするいくつかの機能を含んでいます。
The XML Extras module contains several features that allow developers to treat XML as data i.e. not as just another document format.

和訳としては誤りはないのですが、冒頭の「つかみ」の文章ですので、ここが直訳調だと、以後の文を読んでもらえない可能性があります。(^^;

→ XML 追加モジュールに含まれている機能によって、開発者は、XML をデータとして(つまりただのドキュメントフォーマットとしてでなく)扱うことができるようになります。

品質保証とテスト

Quote:
回帰テストを手伝います。
help with regression testing.

regression は Mozilla 界では「レグレッション」の方が通じやすいかと。

→ レグレッションのテストを手伝います。

文書化

Quote:
追加の文書化の提供は、
Additional documentation contributions,

確かに "documentation" は「文書化」ですが、経験上、ただの「文書」と訳した方がわかりやすいと思います。
additional も意訳して;

→ 新たな文書を提供していただけるのなら、

XMLHttpRequest.open("some host")

Quote:
この問題起きなくなるでしょう

typo

以上です。ご参考になれば幸いです。
____________________
Mozilla Japan 翻訳部門 和訳アドバイザー
masao



登録日: 2003年7月 15日
記事: 63


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: [校正] XML 追加モジュール     投稿時間: 2003年10月28日(火) 20:52 引用

池田さん、コメントありがとうございます。

池田さんのご指摘を頂いて修正を加え、同じ場所に載せておきました。
また、しばらく時間が経っているので、自分で見直していて表現が変だと思う個所を少し直しました。

ところが、そうやって直していて、うまい訳が思い浮かばない部分が出てきました。

そこでご相談。
Quote:
The module is structured as a drop-in component and exposes its XML-as-data features both to JavaScript and C++/XPCOM users.

という文なのですが、この "a drop-in component" という部分です。
以前は、「drop-in コンポーネント」と訳していませんが、どうもそのような呼び方をする専門用語が見当たらないので、奇妙に思って調べていると、 "drop-in" に
"2. requiring only insertion to be ready for use: a drop-in film cartridge."(差し込むだけですぐに使える)といったような意味をもつことがあるらしいことがわかりました。そこで、とりあえず
Quote:
本モジュールは、設定なしにどこからでも使えるコンポーネントとして構成され、

と訳してみましたが、なんだか冗長な気がします。
何か良い訳語はありませんかね。
池田



登録日: 2003年5月 22日
記事: 408
所在地: 東京


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [校正] XML 追加モジュール     投稿時間: 2003年11月05日(水) 11:33 引用

masao さん、こんにちは。池田です。
お返事遅くなりました。

masao wrote:
"drop-in" に
"2. requiring only insertion to be ready for use: a drop-in film cartridge."(差し込むだけですぐに使える)といったような意味をもつことがあるらしいことがわかりました。そこで、とりあえず
Quote:
本モジュールは、設定なしにどこからでも使えるコンポーネントとして構成され、

と訳してみましたが、なんだか冗長な気がします。
何か良い訳語はありませんかね。

手持ちの辞書だと、上記の意味の訳語は「差し込み式の」だと思います。
別の言葉で言えば、「カートリッジ式」「カセット式」などでしょう。

mozilla.org を "drop-in" で検索すると結構な数の文書がヒットしますが、この場合の用例(形容詞)に近いのは
例えば古いロードマップ
http://www.mozilla.org/roadmap/roadmap-25-Sep-2000.html
Quote:
Otherwise, we believe a branch off the Netscape 6 branch will be needed for whatever fixes enable MathML, etc. to work in a "drop in" fashion with Netscape 6.

あたりでしょうか。

別の文書であれば、「追加コンポーネント」とするところですが、「追加モジュール」の話ですので、混乱を避けるため、

→ 本モジュールは、アドオン・コンポーネントとして設計されており、

ではいかがでしょう。

add-on と drop-in は同じか、と言われると困りますが Smile
____________________
Mozilla Japan 翻訳部門 和訳アドバイザー
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 浮上!     投稿時間: 2004年10月28日(木) 21:07 引用

スレッドが埋もれてしまったので、上げます。
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 作業状況お伺い中・・・     投稿時間: 2006年1月20日(金) 13:30 引用

こんにちは、山口です。

2006年 1月 17日付けで、池田さんから masao さん宛に、作業状況をお伺いするメールをお送りしました。メールが不達になっており、ご返事をいただけない状態なので、転送されているかもしれない可能性などを考慮に入れて、1月 24日までご返事をお待ちすることにします。

上の投稿にある草稿の URL は現在 Not Found になってしまいますが、池田さんが Wayback Machine でファイルをサルベージしてくださっていますので、作業を受け継ぐ場合でも初めから訳しなおす必要はありません。

ただ、困ったことに、原文の方は Mozilla Developer Center に移設されてしまっているので、そのあたりの作業引継ぎをどのようにしたら良いのか、検討中です。

皆さんのアイデアをいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
濱崎



登録日: 2004年1月 27日
記事: 296
所在地: 静岡県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 Yahoo メッセンジャー MSN メッセンジャー
記事 件名: 引き継ぎ手順     投稿時間: 2006年1月20日(金) 14:36 引用

山口 wrote:
原文の方は Mozilla Developer Center に移設されてしまっているので、そのあたりの作業引継ぎをどのようにしたら良いのか、


最終的には MDC の 同文書の日本語訳として表示されるようになればいいんですよね。

差し当たっては、訳(しかけの文書)が存在することを示す(作業の重複を防ぐ)ために
そこにサルベージした訳しかけの文書をアップロードする
または
このトピックへのリンクを置いておく

ことから始めてはどうでしょう?
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 良いアイデアですね     投稿時間: 2006年1月20日(金) 19:06 引用

濱崎さん、こんにちは。アイデアをどうもありがとうございます。
濱崎 wrote:
最終的には MDC の 同文書の日本語訳として表示されるようになればいいんですよね。

そうですね。

濱崎 wrote:
差し当たっては、訳(しかけの文書)が存在することを示す(作業の重複を防ぐ)ために
そこにサルベージした訳しかけの文書をアップロードする
または
このトピックへのリンクを置いておく

ことから始めてはどうでしょう?

なるほど。とてもシンプルで理に適っていますね。 Very Happy まずは、MDC にある該当ページに、こちらで引継ぎ作業が進行中である旨を投稿しておきました

他にも、お気づきの点があればどうぞよろしくお願いします。
池田



登録日: 2003年5月 22日
記事: 408
所在地: 東京


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 作業引き継ぎ     投稿時間: 2006年1月24日(火) 21:03 引用

一週間お待ちしましたが、ご返事がいただけない状態ですので、この文書の和訳作業は、
スタッフあるいは希望者が引き継ぐ事とします。

サルベージしたファイルをアップしました。
XML 追加モジュール

なお、現在登録されている古い和訳 (2001/03/08 版) は、
http://www.mozilla-japan.org/xmlextras/
にあります。

和訳作業の引き継ぎを希望される方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なくお申し出ください。
よろしくお願いします。
____________________
Mozilla Japan 翻訳部門 和訳アドバイザー
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開 All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できません
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0284s (PHP: 81% - SQL: 19%) - SQL queries: 16