Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

Deer Park Alpha 1 の新機能

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
pswf



登録日: 2003年7月 16日
記事: 543


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Deer Park Alpha 1 の新機能     投稿時間: 2005年5月22日(日) 03:44 引用

以下のドキュメントを和訳しました。予約なしですが Wink
気付いた点があればお知らせください。

草稿:
訳者: pswf
原題: What's New in Deer Park Alpha 1   (2005/05/21)
訳題: Deer Park Alpha 1 の新機能   (2005/05/22)
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Deer Park Alpha 1 の新機能     投稿時間: 2005年5月25日(水) 10:51 引用

こんにちは。
オリジナルもちょくちょく変わってるトコ アレだけど … Confused

ブラウザの新機能
「インターフェース」が統一されていないよーれす。(他のドキュメントでも)

Web 開発者向け新機能
引用符 → 引用 がよいかも。引用符を使うとは限らない訳だし。 Wink

Quote:
生成コンテンツのカウンター

以前, 他の方に指摘したとき通じなかったことがあったので, 蛇足かもだけどアレします。 Shocked
カタカナ表記にするときは, 基本的には基本形れすよね。
複数形で表記されていて, 尚且つ, 日本語としても一般的なら複数形もよいかも。 シューズとかブーツとか。
# -ingも同様

なので, カタカナにするのならコンテントがよさげと思うです。
つか, contentプロパティーを指してるのかもだし, アルファベットか省略するのがよいかも。
それに, セレクタ, プロパティ, って感じなので「カウンタ」が望ましいかも
Quote:
CSS生成のカウンタ (あるいは, CSSで生成するカウンタ)


イベントリスナーやイベントハンドラ → 長音はどちらかに統一した方がよいかも。(-erの 「…するもの」で共通なので)

グラフィック (graphics) → グラフィックス
コレは, 日本語としても一般的なので複数形でよいと思うです。 Surprised
# もちろん graphsはグラフでよいけど

拡張機能開発者向け新機能
Quote:
一般的な XML オペレーションのためのオペレータを提供するものです

XML 操作のための, ってのはどーでしょ。
pswf



登録日: 2003年7月 16日
記事: 543


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: Deer Park Alpha 1 の新機能     投稿時間: 2005年5月25日(水) 22:04 引用

Orca さん、コメントありがとうございます。

Orca wrote:
こんにちは。
オリジナルもちょくちょく変わってるトコ アレだけど … Confused

いじってるのは私だったりして Laughing

Quote:
ブラウザの新機能
「インターフェース」が統一されていないよーれす。(他のドキュメントでも)

統一しました。

Quote:
Web 開発者向け新機能
引用符 → 引用 がよいかも。引用符を使うとは限らない訳だし。 Wink

というかこれ、引用文の間違いですね。「引用文のネスト」です。

Quote:
Quote:
生成コンテンツのカウンター

以前, 他の方に指摘したとき通じなかったことがあったので, 蛇足かもだけどアレします。 Shocked
カタカナ表記にするときは, 基本的には基本形れすよね。
複数形で表記されていて, 尚且つ, 日本語としても一般的なら複数形もよいかも。 シューズとかブーツとか。
# -ingも同様

なので, カタカナにするのならコンテントがよさげと思うです。
つか, contentプロパティーを指してるのかもだし, アルファベットか省略するのがよいかも。
それに, セレクタ, プロパティ, って感じなので「カウンタ」が望ましいかも
Quote:
CSS生成のカウンタ (あるいは, CSSで生成するカウンタ)

ググったら、generated content で「生成内容」と訳すようです。
「生成内容のカウンタ」が正解でしょうか。

私は content は「コンテンツ」と訳します。コンテントとは言わないでしょう。

Quote:
イベントリスナーやイベントハンドラ → 長音はどちらかに統一した方がよいかも。(-erの 「…するもの」で共通なので)

どちらも、よく使われる方を選択しました。
イベントリスナやイベントハンドラーは少ないです。

Quote:
グラフィック (graphics) → グラフィックス
コレは, 日本語としても一般的なので複数形でよいと思うです。 Surprised

単純なミス Wink

Quote:
拡張機能開発者向け新機能
Quote:
一般的な XML オペレーションのためのオペレータを提供するものです

XML 操作のための, ってのはどーでしょ。

単純なミス Wink
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Deer Park Alpha 1 の新機能     投稿時間: 2005年5月25日(水) 22:39 引用

こんばんは。
pswf wrote:

私は content は「コンテンツ」と訳します。コンテントとは言わないでしょう。

コンテント・タイプとか, コンテント・ネゴシエーションとか, よく使うです。
使いませんか?

pswf wrote:

Quote:
イベントリスナーやイベントハンドラ → 長音はどちらかに統一した方がよいかも。(-erの 「…するもの」で共通なので)

どちらも、よく使われる方を選択しました。
イベントリスナやイベントハンドラーは少ないです。

σ(^^) は両方とも伸ばします。使い分けるなんて初めて耳にしたです。
何が違うですか? いや, マジで。 Shocked
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Deer Park Alpha 1 の新機能     投稿時間: 2005年5月25日(水) 23:42 引用

Orca wrote:
こんばんは。
pswf wrote:

私は content は「コンテンツ」と訳します。コンテントとは言わないでしょう。

コンテント・タイプとか, コンテント・ネゴシエーションとか, よく使うです。
使いませんか?

pswf wrote:

Quote:
イベントリスナーやイベントハンドラ → 長音はどちらかに統一した方がよいかも。(-erの 「…するもの」で共通なので)

どちらも、よく使われる方を選択しました。
イベントリスナやイベントハンドラーは少ないです。

σ(^^) は両方とも伸ばします。使い分けるなんて初めて耳にしたです。
何が違うですか? いや, マジで。 Shocked


googleでそれぞれ比べてみた結果という話じゃないでしょうか。
組み合わせて検索しても結果は同じです。
#組み合わせているページは実際にちょっとだけあります。

ただ、こういう用語がばらついてしまうケースも「google」の件数だけが基準だとすると、少なくとも私の好みではないです。
Webのような偏りがちなメディアでは、他の要素を加味せずに安心してgoogleだけで普及度の結果を決められるのには最低2桁は検索結果に差が必要というのが私の感想です。そのくらい違っていれば、普及度を鑑みて、似た用語も別のルールで表記することを素直に選べます。
#専門書を見比べて多い少ないを言えるだけの膨大な本を持っている人は滅多にいないと思いますので。。。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
pswf



登録日: 2003年7月 16日
記事: 543


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: Deer Park Alpha 1 の新機能     投稿時間: 2005年5月26日(木) 08:59 引用

Orca wrote:
こんばんは。
pswf wrote:

私は content は「コンテンツ」と訳します。コンテントとは言わないでしょう。

コンテント・タイプとか, コンテント・ネゴシエーションとか, よく使うです。
使いませんか?


2 語以上の組み合わせで、訳が定まっていれば「コンテント」を使いますが、content だけであれば、
より一般的な「コンテンツ」と訳します。sport だって「スポーツ」と訳すでしょう。

# 逆に、XHTML/CSS のコーディングでは、私は id に必ず content というのを使いますが、
# その場合 contents にはしません。content が一般的なのです。
pswf



登録日: 2003年7月 16日
記事: 543


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: Deer Park Alpha 1 の新機能     投稿時間: 2005年5月26日(木) 09:01 引用

小沢 wrote:
googleでそれぞれ比べてみた結果という話じゃないでしょうか。
組み合わせて検索しても結果は同じです。


クォーテーションで単語を囲まないと、結果は同じになるはずです。
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Deer Park Alpha 1 の新機能     投稿時間: 2005年5月26日(木) 10:03 引用

pswf wrote:
小沢 wrote:
googleでそれぞれ比べてみた結果という話じゃないでしょうか。
組み合わせて検索しても結果は同じです。


クォーテーションで単語を囲まないと、結果は同じになるはずです。


私の日本語が悪かったですね。
クォーテーションで囲った場合の話です。
それぞれの単語を、別々に「ー」の有無で検索しわけた場合と、
二つの単語を同時に検索した場合の話です。
二つの単語が同時に出てきているサイトでも、やはりありとなしの組合せが多かったです。ただし検体が非常に少なくて
統計的に参考になるような数字じゃないですが。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Deer Park Alpha 1 の新機能     投稿時間: 2005年5月26日(木) 10:18 引用

pswf wrote:
Orca wrote:
こんばんは。
pswf wrote:

私は content は「コンテンツ」と訳します。コンテントとは言わないでしょう。

コンテント・タイプとか, コンテント・ネゴシエーションとか, よく使うです。
使いませんか?


2 語以上の組み合わせで、訳が定まっていれば「コンテント」を使いますが、content だけであれば、
より一般的な「コンテンツ」と訳します。sport だって「スポーツ」と訳すでしょう。

# 逆に、XHTML/CSS のコーディングでは、私は id に必ず content というのを使いますが、
# その場合 contents にはしません。content が一般的なのです。


ええと、一般用語の「内容」という意味の単独の「コンテンツ」であれば、「コンテント」とはまず
言わず、「コンテンツ」と「スポーツ」ともに国語辞典に載ってもおかしくないほどに(実際載ってますが)、
日本語の語彙として定着したものと判断してよさそうなので、議論の余地があるとしても
宗教論争という側面を免れず私としては好きずきやってくださいって感じですが(私も意見が揺れますが、
一般用語については現時点では「コンテンツ」推奨)、ここでは「CSS-generated content」は
若干迷いますが、どちらかというと、定着した複合語というより、「content」という単語に形容句が
付いていると見る方が多分自然なので、pswfさんの指摘はまずもっともです。

で、もう一つの視点として、国語辞書で「コンテンツ」をひいたときの日常語の意味とみなして
いいかどうかというのが気になります。その観点だと、微妙で、そういう意味だとも、専門用語
だとも言えます。専門用語であれば、「スポーツ」の例は必ずしも適当ではありません。
ただ、例えばXMLの属性名のようにcontentであってcontentsにはなり得ないような単語では
ないですし、「コンテンツ」がさほどにおかしいとも思いません(前に私も誰かに「コンテント」を
推奨した過去がありますが、私も未だにはっきり意見が決まりません)。
結局は宗教論争になりそうな感じなので、論点を出すのはいいですが、とことんまで議論しても
いいことはあんまりないんじゃないかと。。。
私の場合、それなりの根拠があって選んでいることさえ判ればスルーって感じでしょうか。
#今のところのorcaさんとpswfさんのやりとりは、「論点」がそれぞれ出てきているので
#健全なコミュニケーションだと思います、念のため。

#カタカナじゃなくて、ローマ字のcontentの例は、あんまり例になってないと思います、念のため。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Deer Park Alpha 1 の新機能     投稿時間: 2005年5月26日(木) 21:37 引用

こんばんは。
小沢 wrote:
ただ、こういう用語がばらついてしまうケースも「google」の件数だけが基準だとすると、少なくとも私の好みではないです。
Webのような偏りがちなメディアでは、他の要素を加味せずに安心してgoogleだけで普及度の結果を決められるのには最低2桁は検索結果に差が必要というのが私の感想です。そのくらい違っていれば、普及度を鑑みて、似た用語も別のルールで表記することを素直に選べます。


googleは便利は便利だけれど, ヒットが多ければ正しいとか, 上位にランクされているページの記述は正しいとか, そーゆーのはやぱし違うと思うです (参考にはなるかもだけど)。
# たとえば上位にランクされているサイトが, 他所からリンクされていることが多くても, ソレは悪評なのかもだし Twisted Evil
# ゴルゴンゾーラ … じゃなくて, 何かそんな変な単語でもヒットするときはヒットする訳だし。 (そんな活動あったと思うけど)
# もちろん単数形と複数形では出てくる頻度が異なって当然だし

小沢 wrote:

で、もう一つの視点として、国語辞書で「コンテンツ」をひいたときの日常語の意味とみなして
いいかどうかというのが気になります。その観点だと、微妙で、そういう意味だとも、専門用語
だとも言えます。専門用語であれば、「スポーツ」の例は必ずしも適当ではありません。
ただ、例えばXMLの属性名のようにcontentであってcontentsにはなり得ないような単語では
ないですし、「コンテンツ」がさほどにおかしいとも思いません(前に私も誰かに「コンテント」を
推奨した過去がありますが、私も未だにはっきり意見が決まりません)。
結局は宗教論争になりそうな感じなので、論点を出すのはいいですが、とことんまで議論しても
いいことはあんまりないんじゃないかと。。。


例えば, 開始タグと終了タグの間のことは, (2語以上じゃなくても)コンテントとゆってるです。
それから, CSSのボックスモデルのコンテント領域, てゆーかその部分をそー呼ぶんでるです。 コンテント高さ・コンテント幅とかも (コレは 2語以上になるのかもだけど)。
使い分けを行ってて, でもこーゆーばーいにもコンテンツなら ソレは長音と同じく好みの問題ってことになるですね。 Surprised

んで, sportsはともかく sportのばーいは, こんぴーた用語として現われないので, σ(^^) ならカタカナを使わない方向で訳します。 アルファベットか漢字かな混じりで。
# 元のソレが英語なら, 意味をなるべく変化させずに伝える方法は英語になるので, rootとか routeみたいなトコでも, アルファベットのままにしてるです。
# どーしてもカタカナにする必要があるのなら, 悩むことになるけど … スポルトとかにするかも。エナジーとエネルギーみたいに。 Laughing
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 草稿公開 All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できません
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0343s (PHP: 86% - SQL: 14%) - SQL queries: 16