前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
著者 |
メッセージ |
kmine
登録日: 2004年3月 23日 記事: 142
|
件名: Xul Tutorial の和訳の予約の取り消しについて 投稿時間: 2004年12月24日(金) 00:34 |
|
|
こんにちは、Xul Tutorial の和訳進捗状況の管理をしている kmine です。
現在 Xul Tutorial の和訳の残りは全て予約で埋まっていますが、
なかなか草稿が出てきていません。
http://moz.skillup.jp/jtp/viewtopic.php?t=1508
にあるように、当時のスタッフで割り振られたという経緯があるようですので、とりあえず草稿が出ていない分については1月1日の辞典で「予約」から「担当者募集中」の段階に戻そうかと思うのですが、どうでしょうか。-->予約されている方々。 |
|
 |
dynamis
登録日: 2003年5月 22日 記事: 442
|
件名: Re: Xul Tutorial の和訳の予約の取り消しについて 投稿時間: 2004年12月25日(土) 09:43 |
|
|
kmine wrote: | こんにちは、Xul Tutorial の和訳進捗状況の管理をしている kmine です。
現在 Xul Tutorial の和訳の残りは全て予約で埋まっていますが、
なかなか草稿が出てきていません。
http://moz.skillup.jp/jtp/viewtopic.php?t=1508
にあるように、当時のスタッフで割り振られたという経緯があるようですので、とりあえず草稿が出ていない分については1月1日の辞典で「予約」から「担当者募集中」の段階に戻そうかと思うのですが、どうでしょうか。-->予約されている方々。 |
ご迷惑おかけしております。m(_ _)m
1/1 の時点で戻すというので OK です。
Thunderbird もリリースできましたので、それまでに時間が取れそうであれば訳して提出します。草稿があがってこなければ時間が取れなかったんだな…と判断して担当者を募集して下さい。 |
|
 |
kmine
登録日: 2004年3月 23日 記事: 142
|
件名: Re: Xul Tutorial の和訳の予約の取り消しについて 投稿時間: 2004年12月26日(日) 00:47 |
|
|
dynamis wrote: |
1/1 の時点で戻すというので OK です。
Thunderbird もリリースできましたので、それまでに時間が取れそうであれば訳して提出します。草稿があがってこなければ時間が取れなかったんだな…と判断して担当者を募集して下さい。 |
リリースおつかれさまです。了解しました。
とりあえず章ごとの予約を外す予定です。1/1 に間に合いそうでなくても草稿途中であったり、訳す時間と意思がありそうなら、ページごとに再度予約をしてください。ぜひ。読み物ですので、章で同一人物の訳のほうが読みやすいと思います。 |
|
 |
池田
登録日: 2003年5月 22日 記事: 408 所在地: 東京
|
件名: Re: Xul Tutorial の和訳の予約の取り消しについて 投稿時間: 2004年12月27日(月) 12:37 |
|
|
kmine さん、お疲れさまです。
XUL Tutorial 和訳進行状況
http://www.mozilla.gr.jp/jt/xul/progress.html
によれば、dynamis さんの他に予約扱いになっている方は、pswf さん、t.tachi さん、btm さんですね。
pswf さんには、先ほど確認のメールを送っておきました。
t.tachi さんは受験生の筈ですので、三~四月以降にならないと身動きが取れないかも。
今年の九月以降、フォーラムへの投稿がありませんので、とりあえず年内一杯お待ちして
ご連絡がなければキャンセル扱いで良いのでは?
btm 組長は irc の方がつかまりやすいかな? どなたかご連絡お願いします。
# 12: インストール の章は、個人的にも興味があるし、プロジェクト停滞の罪滅ぼしに担当しようかな、
# とも思ったりしてますが、他にやりたい方がいらっしゃれば無理にとは言いません。(^^; ____________________ Mozilla Japan 翻訳部門 和訳アドバイザー |
|
 |
kmine
登録日: 2004年3月 23日 記事: 142
|
件名: Re: Xul Tutorial の和訳の予約の取り消しについて 投稿時間: 2005年1月14日(金) 03:25 |
|
|
告知していましたように、予約扱いになっていたセクションを「担当者募集中」に差し戻しました。
興味のある方はぜひ参加してください。
池田 wrote: | # 12: インストール の章は、個人的にも興味があるし、プロジェクト停滞の罪滅ぼしに担当しようかな、
# とも思ったりしてますが、他にやりたい方がいらっしゃれば無理にとは言いません。(^^; |
お願いします。  |
|
 |
|