Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

和訳プロジェクトのホームページ再構築にまつわるお話。
表示ページの選択 前のページ  1, 2, 3  次のページ
 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> 翻訳部門の活動
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
dynamis



登録日: 2003年5月 22日
記事: 442


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 和訳部門ページについて     投稿時間: 2004年9月05日(日) 08:58 引用

というか、そんな細かいところよりも
http://www.mozilla-japan.org/jp/td/update-guide.html
のようなコードの pre 要素を含むページ用に、sidebar 無し且つ div.content が Flex なデザインが必要だと思います。 .content の width が固定になるデザインではどうしても厳しい。
一時的なデザインだと諦められるのかどうかは今後の日程次第ですか…
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 和訳部門ページについて     投稿時間: 2004年9月05日(日) 10:27 引用

dynamis wrote:

Orca wrote:
んで, スタイルシートで同じよーにするには, こんな感じでしょーか。
#sidebar .section { border: outset silver thin; }

背景画像を使うのなら, その組み合わせで多少異なるけど ・・・
Code:
#sidebar .section {
  /*border: outset silver thin;*/
  background: url(../images/side-bg.gif) repeat-y;
  margin-top: 10px;
  padding: .6em; padding-right: 0;
}
#sidebar ul { list-style: none; margin: .7em 0; padding: 0; }


うーん、残念ながらいずれも完全な代替にはならない予感。

てゆーか, σ(^^) には, 最初の borderプロパティーで十分だと思うけど ・・・
間違い探しやってて, 注意して眺めていれば, 「あ, ここが違う」みたいに分かるかもだけど。

普通にドキュメント読む分には, 完璧な区切りの空白って, あまり意味なさそげな気がする。

dynamis wrote:
というか、そんな細かいところよりも
http://www.mozilla-japan.org/jp/td/update-guide.html
のようなコードの pre 要素を含むページ用に、sidebar 無し且つ div.content が Flex なデザインが必要だと思います。 .content の width が固定になるデザインではどうしても厳しい。
一時的なデザインだと諦められるのかどうかは今後の日程次第ですか…


このページのよーに, いくつかのスタイルから選ぶことできるよーにするとよいかもですね。
http://www.w3.org/Style/CSS/
t.tachi



登録日: 2003年5月 22日
記事: 29
所在地: 山梨


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 Yahoo メッセンジャー MSN メッセンジャー
記事 件名:     投稿時間: 2004年9月05日(日) 23:31 引用

とりあえず、dynamisさんの指摘された部分のテンプレートを全部直して、適用したのですが・・・
自分にはアップできないので・・・(>_<;;

んー、自分でアップできるといいんだけどなぁ・・・

とりあえず、sidebarですが、当初の物に戻してみました...他のページにあわせるために。
でも、div要素の中が空っぽっていうのもなんだかなぁ、とも思ったりします。
構造的には<div class="sep"</div>で区切るよりも、<div class="section"></div>で囲んだ方が良いですし。

#「XHTML化が遅い」とか「指摘しても~」とかいわれても、そのころはperlの方いじってたんですから、勘違いしないで下さい。
#まぁ、作業自体は遅いですが、全ての時間をこれに費やせる状況ではないので。
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: 多謝!     投稿時間: 2004年9月07日(火) 20:28 引用

t.tachi wrote:
とりあえず、dynamisさんの指摘された部分のテンプレートを全部直して、適用したのですが・・・

どうもありがとうございます。これはどこからダウンロードできます? ちょっと心当たりを見てみたのですが、どうもアップされていないようなので・・・Confused

t.tachi wrote:
#「XHTML化が遅い」とか「指摘しても~」とかいわれても、そのころはperlの方いじってたんですから、勘違いしないで下さい。
#まぁ、作業自体は遅いですが、全ての時間をこれに費やせる状況ではないので。

t.tachi さんに今以上の作業をお願いするのは、大変心苦しいです。もう十分な仕事をしてくださいましたし、受験のための時間も必要だと思います。あとはこちらで何とかしますので、t.tachi さんはご心配なく。Smile もう、十分過ぎるくらいの作業をしてくださいました。どうもありがとうございます。m(__)m
mole



登録日: 2004年7月 17日
記事: 48
所在地: 穴の中


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: otukaredesu.     投稿時間: 2004年9月07日(火) 22:14 引用

こんばんわ、mole です。

t.tachi wrote:
自分にはアップできないので・・・(>_<;;
んー、自分でアップできるといいんだけどなぁ・・・


ごくろうさまです、t.tachi さん。
もし、t.tachi さえ宜しければ、引継ぎますよ。
ただ、納得されていないかもしれないのを考慮すると、なんとも云えないですが..

いつでも、どうぞ。m(_ _)m
t.tachi



登録日: 2003年5月 22日
記事: 29
所在地: 山梨


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動 Yahoo メッセンジャー MSN メッセンジャー
記事 件名: Re: 多謝!     投稿時間: 2004年9月07日(火) 22:18 引用

山口 wrote:
t.tachi wrote:
とりあえず、dynamisさんの指摘された部分のテンプレートを全部直して、適用したのですが・・・

どうもありがとうございます。これはどこからダウンロードできます? ちょっと心当たりを見てみたのですが、どうもアップされていないようなので・・・Confused

えっと、vicさんに頼んでMJの/jp/td/に上げてもらってあります。
全部まとめたものの場所はhttp://tachi.zive.net/jp.zipにおきました。

Quote:

t.tachi さんに今以上の作業をお願いするのは、大変心苦しいです。もう十分な仕事をしてくださいましたし、受験のための時間も必要だと思います。あとはこちらで何とかしますので、t.tachi さんはご心配なく。Smile もう、十分過ぎるくらいの作業をしてくださいました。どうもありがとうございます。m(__)m

そうですね、とりあえずそっちに専念します。やりたくなったら和訳の方をやりますわ(^^
春先にでもスタッフに入ってみたいかも・・・、マネジメント等はできませんが、ページの更新なら出来ます(笑。

たまに、こまこました修正をするかもしれないので、そのときは送るかアップするようにします。

#どうも、毎日少しはPCの前に居ないとダメっぽい自分・・・(汗
#とりあえず救いなのは成績が少しだけ上向いてきた事(^^
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 多謝!     投稿時間: 2004年9月08日(水) 14:37 引用

こんにちは、t.tachi さん。
t.tachi wrote:
えっと、vicさんに頼んでMJの/jp/td/に上げてもらってあります。

了解しました。どうもありがとうございました。ファイルの方もダウンロードさせて頂きました。

t.tachi wrote:
そうですね、とりあえずそっちに専念します。やりたくなったら和訳の方をやりますわ(^^
春先にでもスタッフに入ってみたいかも・・・、マネジメント等はできませんが、ページの更新なら出来ます(笑。

楽しみにお待ちしています。修正やアップデートは程々で良いので、適当にお願いします。Mozilla Japan の中にあっても翻訳は適当にやっていきます。 Razz

ではでは、受験を頑張ってください。応援しています! Very Happy
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTML 1.1     投稿時間: 2004年9月10日(金) 18:44 引用

こんにちは、小沢さん。
小沢 wrote:
本格的にUTF-8を使えるエディタって多くないので、コンテンツだけ先行されるとちょっと作業しづらいです。

今日のミーティングで、EUC-JP に統一することが決まりました。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 09:06 引用

t.tachi wrote:

#「XHTML化が遅い」とか「指摘しても~」とかいわれても、そのころはperlの方いじってたんですから、勘違いしないで下さい。
#まぁ、作業自体は遅いですが、全ての時間をこれに費やせる状況ではないので。

(時間経ってるけど …)
考えてみたけど, 見解にずれがあるっぽいですね。

Mozilla Japanが急いで必要としている文書は, 未だに (正しいものは)渡してないと考えてるです。σ(^^) は。
で, 一方では, アップロードした時点で完了。体裁はその後ゆっくりでよい, てことなのかも。(推測だけど)
「完了した」と, 「まだ終わっていない」と。

XHTMLを (Mozilla Japanが)どのよーな理由で採用したのか不明だけど, ソレを使う上で利点とか欠点(?)とかあるです。 すべてをここでアレするのは無理だけど … ケータイでも見ることできるカモなこと, XMLであるとゆーこと (つまり XSLTで変換したりできるってこと),
そして, (比較的)厳密だってこと。

んで, HTMLのときは font要素とか, center要素, s要素, strike要素, … そんな感じでレイアウトの指示(物理的な表現)みたいな方向に進んでたけど, (HTMLの後期から)XHTMLでは文書の構造を記述するためのものに変わってきたです。 "center"とか"color=red"とかじゃなく, (本来の方向の)何を意味するものなのか, を記述する訳れす。

だから, 間隔を空けるための <p>&nbsp;</p> は削除するのが望ましいし, <ul>〜</ul> で右にずらすのではなくスタイルシートで行う感じ。 そんな変更を行ってこその XHTMLだと思うです。 中身がほとんど HTMLのままのソレでは, まるで text/plainの文書を preタグでくくって HTML文書つってるよーなものに思えるです。
そして, 後になればなるだけ修正するのは大変になるから, できるだけ最初からきちんと書いておく必要があるです。

  • 枠だけの用途のために table要素になっている → 幅はぴったりじゃなくても構わないはずだから <div class="example"> みたいなのがよいのでは?
  • 左マージンのために ul要素になっている → 不必要
  • index.htmlで, 本来 dl要素だと思われる部分がそうなっていない
  • 可能なら, section要素もどきを使って構造化するのが, 後々便利かも

参考: XHTML 2.0での文書構造と見出し (section要素)
参考: http://hp.vector.co.jp/authors/VA014690/docs/jt.zip



で, 元の話, すべての時間をこの変換に使って欲しいとか主張してる訳ではないです。
(もじら組として)その時間がなければ(時間的に無理なのなら), Mozilla Japanからの依頼を断る。そんな選択肢だってあるはずです。
(他にも, ソレを HTMLとして (つまりそのまま)渡すとか)
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 09:53 引用

Orca wrote:
t.tachi wrote:

#「XHTML化が遅い」とか「指摘しても~」とかいわれても、そのころはperlの方いじってたんですから、勘違いしないで下さい。
#まぁ、作業自体は遅いですが、全ての時間をこれに費やせる状況ではないので。

(時間経ってるけど …)
考えてみたけど, 見解にずれがあるっぽいですね。

Mozilla Japanが急いで必要としている文書は, 未だに (正しいものは)渡してないと考えてるです。σ(^^) は。
で, 一方では, アップロードした時点で完了。体裁はその後ゆっくりでよい, てことなのかも。(推測だけど)
「完了した」と, 「まだ終わっていない」と。

(略)
Quote:

で, 元の話, すべての時間をこの変換に使って欲しいとか主張してる訳ではないです。
(もじら組として)その時間がなければ(時間的に無理なのなら), Mozilla Japanからの依頼を断る。そんな選択肢だってあるはずです。
(他にも, ソレを HTMLとして (つまりそのまま)渡すとか)


正直な話、まだHTMLもたくさん世間に残っている段階で、XHTMLを採用するという、いわば理念に基づいた行動を
取りながらあまりに中身が伴っていないままであるのは、私は恥ずかしいです。
まだHTMLのままの方が「すみません、まだできません」と言えていてましだと思います。
だからといって、この時期にその中身を直すのに時間を費やしてほしいとはもっと思えません(他にすることは
いくらでもあるような)。

もじら組なら趣味の問題というレベルでも快くお任せしますと言えますが、MJのコンテンツとなるどまた違った視点が
必要になるように思いますが、決断するのは私ではないので。。。
#と言ってはいけないんですが、時々言いたくなります。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 17:49 引用

こんにちは。
小沢 wrote:
だからといって、この時期にその中身を直すのに時間を費やしてほしいとはもっと思えません(他にすることは
いくらでもあるような)。

たった十数文書しかなく, それもほとんど単純なものであることから, (何やら大げさな感じするけど)時間を費やすとゆーほどのものではないと思うです。
# ソレなりに構造を伴ってそうなのは 2〜3ページだったはず (どう大目にアレしても 5つ)
てゆーか「こんな感じ」ってのを既に出してる訳です (十数文書 すべて)。
もし, 和訳されたページすべてを変換ってのなら大仕事かもだけど。 (つか, オリジナル文書が更新されるたびソレに合わせたりするのは, ほとんど無理かもだし)

で, 「他にすること」が何を表してるのか分からないけど, 「和訳プロジェクト 改め 翻訳部門」のページでは, ほかにスタイルシートを合わせる必要があるかもです。
でも普通は, 文書を作って, ソレに合わせたスタイルシートを用意するです (スタイルシートに文書を合わせのではなく)。 だから先に文書を用意しなければ始まらない。

んで, 今後, ほかにも「もじら組」として出してた文書を, Mozilla Japanとしてのソレに刷新することもあるかも。
そんなときのためにも, 適切なマークアップ, なるべく汎用的な構造化 … そんな前例が必要ではないでしょーか。
# Mozilla Japanに出すものでなくても, 同一組織と勘違いされる可能性もあって, 適切なマークアップはソレなりに必要になるかも。

小沢 wrote:
もじら組なら趣味の問題というレベルでも快くお任せしますと言えますが、MJのコンテンツとなるどまた違った視点が
必要になるように思いますが、決断するのは私ではないので。。。
#と言ってはいけないんですが、時々言いたくなります。

だからこそ, XHTMLで Strictと宣言しているにもかかわらず, 中身が Strictでない文書は問題だと思うです。
最近乗り換えた Webにソレなりに詳しい人が, 「和訳プロジェクト 改め 翻訳部門」のページを見たら, 失望してしまうかもです。 『ここのブラウザー使ってて大丈夫か?』と。 (メインとなる文書ではないとは言え, 目に止まることはあるかもだし)
Mozilla Japanの文書になることで, 必然的にその質も問われることになるはずです。

編集: 日本語の間違いがあったので訂正 Embarassed


Orcaが2004年9月25日(土) 08:02にこの記事を編集, 編集回数: 1
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 18:11 引用

Orca wrote:
こんにちは。
小沢 wrote:
だからといって、この時期にその中身を直すのに時間を費やしてほしいとはもっと思えません(他にすることは
いくらでもあるような)。

たった十数文書しかなく, それもほとんど単純なものであることから, (何やら大げさな感じするけど)時間を費やすとゆーほどのものではないと思うです。
# ソレなりに構造を伴ってそうなのは 2〜3ページだったはず (どう大目にアレしても 5つ)
てゆーか「こんな感じ」ってのを既に出してる訳です (十数文書 すべて)。
もし, 和訳されたページすべてを変換ってのなら大仕事かもだけど。 (つか, オリジナル文書が更新されるたびソレに合わせたりするのは, ほとんど無理かもだし)

で, 「他にすること」が何を表してるのか分からないけど, 「和訳プロジェクト 改め 翻訳部門」のページでは, ほかにスタイルシートを合わせる必要があるかもです。


今のこのプロジェクトの文書量はもちろん気にするほどの量ではないですね。
orcaさんが喜んでやって頂けるなら、全然問題ないです。お手数ですがよろしくお願いしますです、はい。

今後新しい文書を作るときのことを考えると、例えば私がへぼな構造の文書を書いたとして、
他の人がまた直すのかぁ、とかそういうことは気になったりします。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 20:43 引用

小沢 wrote:
今のこのプロジェクトの文書量はもちろん気にするほどの量ではないですね。
orcaさんが喜んでやって頂けるなら、全然問題ないです。お手数ですがよろしくお願いしますです、はい。

「よろこんで」。居酒屋だったらそーゆーかもだけど, 喜んでやるよーなものでもないれすね。 Smile
繰り返すけど, なるべく正しいマークアップの方がよかないだろーかってことれす。

んで, 文字コードの問題はあるけど, もじら組 - 和訳プロジェクト から変換したものは既に公開してるです。
コレを (参考にするではなく)使うってことになるのなら, あとは, その時点からどのよーに変わったか, れすね。 (ソレで構わなければ, 文字コードを変換するだけ)

てことで …

  • 内容を最新の文書に合わせる必要があるでしょーか。
  • あるとしたら, http://website-beta.mozilla.or.jp/jp/td/ http://www.mozilla-japan.org/jp/td/ のどちらがホント?
    同じ物かどーか, 一つ一つを調べるのはアレなので, 確認です。
  • クラス名も問い合わせて(?)るけど, 決まらなければ見切り発車になるカモ。
  • テンプレートをアレすると思うけど, 中身だけのページを用意した方がよいのでしょーか?


しばらく, クラス名の変更, もっとふさわしいマークアップ, そんなトコで意見を取り入れて変更を行うこともあるかもだけど, ずっと先まで担当になるつもりはないれす。念のため。

で, "他にすることはいくらでもあるような" とは何でしょー。 Confused

小沢 wrote:
今後新しい文書を作るときのことを考えると、例えば私がへぼな構造の文書を書いたとして、
他の人がまた直すのかぁ、とかそういうことは気になったりします。

適切なマークアップや, 汎用的な構造は, 文書を作るとき常に心掛けてればよいカモですね (もちろん文書の中身も重要だけど)。
そのためにも, 他の人が直すのではなく, (主に)作成した本人が直すのが 気の負担も減るし, 適切なマークアップにしやすいカモ。 Smile
# もちろん, σ(^^) もカンペキなソレを用意できてる訳でもなく, だから, 自分に対してゆってる訳でもあるんだけど
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 20:59 引用

Orca wrote:

で, "他にすることはいくらでもあるような" とは何でしょー。 Confused

言い出さなくて済みませんが、例えば、
http://www.mozilla-japan.org/jp/td/

Quote:

小沢さんが作成してくれました。どうもありがとう、小沢さん。

みたいなくだりは、www.mozilla-japan.orgからすぐ辿れるMJの文書としては、ちと気になります。
BBSのコミュニケーション上ではいいんですけど、ドキュメントですから、
プロジェクト内のメンバーに「さん」はあれです。
呼び捨てすればいいって話でもなかったりするので、
Quote:

(担当:小沢)

みたいにしないといけないなぁ、とかです。

至急ではありませんが、タグのメンテと比べるなら、
プロジェクトの歴史にMJ合流のこと(というかMJ設立?)もまだ書いてないし、
FAQの内容もテンプレートシステムの採用で変わってくるでしょうしあわわわわ。
さがせば他にもいっぱいあるような気がしますです、はい。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 22:19 引用

小沢 wrote:

Quote:

小沢さんが作成してくれました。どうもありがとう、小沢さん。

みたいなくだりは、www.mozilla-japan.orgからすぐ辿れるMJの文書としては、ちと気になります。
BBSのコミュニケーション上ではいいんですけど、ドキュメントですから、
プロジェクト内のメンバーに「さん」はあれです。

仲間うちで閉じた会話が続いているのならアレだけど, メンバーを呼ぶとき「さん」をつけるのには違和感ないれす。 Smile
すくなくとも σ(^^) は。

小沢 wrote:

至急ではありませんが、タグのメンテと比べるなら、
プロジェクトの歴史にMJ合流のこと(というかMJ設立?)もまだ書いてないし、
FAQの内容もテンプレートシステムの採用で変わってくるでしょうし

本来, 文書を書くときマークアップするものなので, その意味でも, 早めに適切なマークアップに直しておくべきでしょう。
正しいものと間違っているものが混在しだすと, マークアップの変更が難しくなってきます。 (たとえば em要素が使われてるばーい, 本来の意味での em要素なのか, 昔の「注意文」としてのソレなのか, 書いた本人に問い合わせたりしなければならないし)
# em要素を換えてしまうかどーかは今のトコ微妙だけれど Rolling Eyes

XHTMLに変更した後で, スタイルシートを合わせるために多少の文書構造の変更があるかも知れないれす。
いずれにしても, 内容の微調整(文章の追加)も, 文書構造の微調整も, 文章ができあがった後に整えてけばよいカモ。
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 22:36 引用

こんにちは。Orca さん、積極的なフィードバックをどうもありがとうございます。非常に勉強になります。また、将来を見据えた文書の構造化や、「ブラウザ屋」としてのウェブページのあり方、という点は非常に的を得た指摘だと思います。とても感謝しています。 Very Happy

現在、Orca さんが XHTML 化してくださった文書を新しいテンプレートシステムに組み込めるように作業を進めようとしています。(Orca さんが文書を作成してくださってから、テンプレートシステムが変わったものですから、ちょっと調整が必要になるかもしれないのです)

Orca wrote:
仲間うちで閉じた会話が続いているのならアレだけど, メンバーを呼ぶとき「さん」をつけるのには違和感ないれす。 Smile
すくなくとも σ(^^) は。

もじら組和訳プロジェクトのときはそれで良かったのです。というか、むしろ敬称をつけることは必須だと個人的に感じていました。しかし、法人格のある Mozilla Japan に合流したことで、そうしたスタッフの扱いも少し、変えたほうが良いのではないか、という指摘が複数のメンバーから出されていました。小沢さんのコメントはそうした流れの中で捉えてみてください。

ボランティアとして協力してくださっている方々の敬称は、これからも変わりありません。

あとは、「プロジェクトについて」とか、作業の流れの部分でも調整が必要です。これは現在、鋭意考察中です。
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 22:44 引用

Orca wrote:
仲間うちで閉じた会話が続いているのならアレだけど, メンバーを呼ぶとき「さん」をつけるのには違和感ないれす。 Smile
すくなくとも σ(^^) は。

ええと、企業では、自分の社員は、外向けには普通、呼び捨てです。

立場が同じじゃないので完全にそれと完全に同等にするのも無理がありますが、MJのサイトでは不自然に目立ちます。
協力者のみなさんを呼び捨てにする理由はなくって、「さん」をつけなければ失礼ですが、いちお、そういうことで意図を
ご理解くださいな。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 23:08 引用

こんばんは。
山口 wrote:
現在、Orca さんが XHTML 化してくださった文書を新しいテンプレートシステムに組み込めるように作業を進めようとしています。(Orca さんが文書を作成してくださってから、テンプレートシステムが変わったものですから、ちょっと調整が必要になるかもしれないのです)

guide.html のことなら構わないけど, jt.zip のことだとすると, 多少変更した方がよい部分があるです。
(class="figure" って使ってるけど, "図"ではないので, class="example" が適切かと)

小沢 wrote:
Orca wrote:
仲間うちで閉じた会話が続いているのならアレだけど, メンバーを呼ぶとき「さん」をつけるのには違和感ないれす。 Smile
すくなくとも σ(^^) は。

ええと、企業では、自分の社員は、外向けには普通、呼び捨てです。

企業にもよるけど, 敬称を付けるトコもあれば 役職を付けるトコもあるです。
# 客先から見たばーいでも, (仲間を)呼び捨てより敬称をつけた方が柔らかく感じるからだそーで
んで, Mozilla Japanとしてそのよーに決定しているのなら納得です。
小沢



登録日: 2003年5月 23日
記事: 400
所在地: 愛知県


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月24日(金) 23:17 引用

Orca wrote:

小沢 wrote:
Orca wrote:
仲間うちで閉じた会話が続いているのならアレだけど, メンバーを呼ぶとき「さん」をつけるのには違和感ないれす。 Smile
すくなくとも σ(^^) は。

ええと、企業では、自分の社員は、外向けには普通、呼び捨てです。

企業にもよるけど, 敬称を付けるトコもあれば 役職を付けるトコもあるです。
# 客先から見たばーいでも, (仲間を)呼び捨てより敬称をつけた方が柔らかく感じるからだそーで
んで, Mozilla Japanとしてそのよーに決定しているのなら納得です。

わざわざそんなところで時代の最先端を選ぶ必要はないですよん。
会話だとまた話も変わってきますが、Webサイトですから、無難な線を選ぶのが一番。
名前は出さない方向で、出ても「(担当:~)」みたいな呼び捨てでも逆の違和感も少なくていいのが安全です。

#もじら組だとしても、「さん」はともかく、スタッフに「ありがとう」がプロジェクトのトップページにあるだけでも
#違和感ある人いると思うんだけど。
#当時はまだこのプロジェクトのスタッフじゃなかった私だけど。。。
____________________
いつも怒られっぱなしで負け組です。
Orca



登録日: 2004年4月 20日
記事: 511
所在地: 関西


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: XHTMLの意義とゆーか ・・・     投稿時間: 2004年9月25日(土) 00:09 引用

山口 wrote:
現在、Orca さんが XHTML 化してくださった文書を新しいテンプレートシステムに組み込めるように作業を進めようとしています。(Orca さんが文書を作成してくださってから、テンプレートシステムが変わったものですから、ちょっと調整が必要になるかもしれないのです)
(中略)
あとは、「プロジェクトについて」とか、作業の流れの部分でも調整が必要です。これは現在、鋭意考察中です。

このこと(↑) についてだけど ・・・
Quote:
てことで …

  • 内容を最新の文書に合わせる必要があるでしょーか。
  • あるとしたら, http://website-beta.mozilla.or.jp/jp/td/ http://www.mozilla-japan.org/jp/td/ のどちらがホント?
    同じ物かどーか, 一つ一つを調べるのはアレなので, 確認です。
  • クラス名も問い合わせて(?)るけど, 決まらなければ見切り発車になるカモ。
  • テンプレートをアレすると思うけど, 中身だけのページを用意した方がよいのでしょーか?

しばらく, クラス名の変更, もっとふさわしいマークアップ, そんなトコで意見を取り入れて変更を行うこともあるかもだけど, ずっと先まで担当になるつもりはないれす。念のため。

コレは, 了解の意味も込めての返信だったけど, もしかして伝わってなかったでしょーか?
それとも, 他に編集のためのリソースが確保できた, とか? Surprised
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> 翻訳部門の活動 All times are GMT +9:00
表示ページの選択 前のページ  1, 2, 3  次のページ
Page 2 of 3

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0237s (PHP: 87% - SQL: 13%) - SQL queries: 16