Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

テンプレートシステム導入についての議論(1)

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> XulPlanet-JP (休止)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
mole
ゲスト






記事 件名: お力に添えれば良いのですが...     投稿時間: 2004年7月17日(土) 02:25 引用

こんばんわ。

以前、XUL 和訳プロジェクトの件で、「12インストール」の項目を和訳する・しないで
いろいろ口をはさみ、話をさせて頂いたモノです。
(その時は、お世話になりました Embarassed

前置きは、そろそろ...

上で討論されてる件ですが、私でよければやりますよ。
(てか、できっかな?と不安もありますが)
具体的な内容を指示いただければ、やらせて頂きます。

P.S.
XUL 和訳プロジェクトの「12.1 インストーラの作成」の途中原稿なら、まだありました。
必要でしょうか?と、言ってる場所が違うかな?
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: お力に添えれば良いのですが...     投稿時間: 2004年7月17日(土) 08:24 引用

こんにちは、mole さん。僕にとってははじめまして、でしょうか。Very Happy
mole wrote:
上で討論されてる件ですが、私でよければやりますよ。
(てか、できっかな?と不安もありますが)
具体的な内容を指示いただければ、やらせて頂きます。

感謝!! どうもありがとうございます。こんな感じのことを考えています:
  • マークアップ言語:HTML 4.01 Transitional(要するに本家と同じマークアップ)
  • テンプレートの導入:トップバナー、サイドメニュー、メインコンテント、フッタの各部をテンプレート化し、閲覧時に動的にページを生成する。(例:php)

という感じです。テンプレート化したものを、何でコントロールするのかは、作業する方の得意な方式でお願いしようと考えています。例に php を挙げていますが、別にこれにこだわる必要はありません。Smile

mole さんが上のようなページを作成する場合は、どのような方法をとりますか?目的は、本家 XUL Planet のフォーマットを周到しつつ、将来変更があっても追従できるようにしたい、ということです。特に急ぐ必要はなく、将来作業を進める時に楽になるようにしたい、というのが狙いです。

mole wrote:
P.S.
XUL 和訳プロジェクトの「12.1 インストーラの作成」の途中原稿なら、まだありました。
必要でしょうか?と、言ってる場所が違うかな?

これは「草稿公開フォーラム」で該当のトピックに返信して頂けると嬉しいです。もしトピックが見つからない場合は、新しくトピックを立てて頂けますか?

ではご検討をどうぞ宜しくお願いします。m(__)m
mole
ゲスト






記事 件名: Re: お力に添えれば良いのですが...     投稿時間: 2004年7月17日(土) 13:27 引用

早い回答、ありがとうございます。

山口 wrote:

こんな感じのことを考えています:
  • マークアップ言語:HTML 4.01 Transitional(要するに本家と同じマークアップ)
  • テンプレートの導入:トップバナー、サイドメニュー、メインコンテント、フッタの各部をテンプレート化し、閲覧時に動的にページを生成する。(例:php)

という感じです。テンプレート化したものを、何でコントロールするのかは、作業する方の得意な方式でお願いしようと考えています。例に php を挙げていますが、別にこれにこだわる必要はありません。Smile

mole さんが上のようなページを作成する場合は、どのような方法をとりますか?目的は、本家 XUL Planet のフォーマットを周到しつつ、将来変更があっても追従できるようにしたい、ということです。特に急ぐ必要はなく、将来作業を進める時に楽になるようにしたい、というのが狙いです。


”マークアップ言語”という単語が聞きなれていない私ですが、
要は記述言語を HTML 4.01 Transitional に統一するって事ですか?

テンプレートの導入については、 Perl? と思いましたが、HTML関連から遠いところで生活していた為
なにがベストな方法か分かっておりません。
(JavaScriptでもできそうな気もするし、やっぱPerl? でも、phpってのも面白そう。というのが現状です)
作業を進めながら、見当していく。という方法でも構いませんか?

質問倒しで、すいません...
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: お力に添えれば良いのですが...     投稿時間: 2004年7月17日(土) 17:04 引用

mole さん、こんにちは。
mole wrote:
”マークアップ言語”という単語が聞きなれていない私ですが、
要は記述言語を HTML 4.01 Transitional に統一するって事ですか?

一番の目的は、本家 XUL Tutorial の方式に倣うということです。HTML の記述まで変えてしまっては、翻訳者の人が大変だと思うからです。

※「マークアップ言語」という表現はちょっと拙かったかもしれませんね。mole さんもおっしゃっているように「記述言語」という表現の方が誤解がなかったかもしれませんね。

mole wrote:
テンプレートの導入については、 Perl? と思いましたが、HTML関連から遠いところで生活していた為なにがベストな方法か分かっておりません。
(JavaScriptでもできそうな気もするし、やっぱPerl? でも、phpってのも面白そう。というのが現状です)
作業を進めながら、見当していく。という方法でも構いませんか?

はい、作業を進めながら決めていくという方法でも良いと思います。また perl でも良いかもしれませんね。

mole wrote:
質問倒しで、すいません...

いえいえ、お気になさらず。こうして検討を重ねていくだけでも、話は着実に前進できますので、大歓迎です。

もし mole さんが作業に当たれそうであれば、「作業をしますよ〜」とお知らせを出してください。ひょっとすると他にも密かに関心を持ってくださっている方もいらっしゃるかもしれないので。作業が重なってしまうと勿体ないですしね。

こんな感じでいいでしょうか?またご質問、ご提案があれば、お気軽にどうぞ宜しくお願いします。m(__)m
mole
ゲスト






記事 件名: Re: お力に添えれば良いのですが...     投稿時間: 2004年7月17日(土) 18:39 引用

山口さん、ありがとうございます。

山口 wrote:

mole wrote:
”マークアップ言語”という単語が聞きなれていない私ですが、
要は記述言語を HTML 4.01 Transitional に統一するって事ですか?

一番の目的は、本家 XUL Tutorial の方式に倣うということです。HTML の記述まで変えてしまっては、翻訳者の人が大変だと思うからです。

もし mole さんが作業に当たれそうであれば、「作業をしますよ〜」とお知らせを出してください。ひょっとすると他にも密かに関心を持ってくださっている方もいらっしゃるかもしれないので。作業が重なってしまうと勿体ないですしね。

こんな感じでいいでしょうか?またご質問、ご提案があれば、お気軽にどうぞ宜しくお願いします。


えっと、両方同時スタートというのは少々無理がありますので、手始めに
記述言語の統一作業の方から進めたいと思います。
(自動生成するモジュールを作成する際、ファイル構造・書式など知ってたほうが良いでしょうし)
よろしいでしょうか?

まだ一点分からない事があるのですが、
山口 wrote:

一番の目的は、本家 XUL Tutorial の方式に倣うということです。

と仰るということは、現状、相違している個所があるという事ですよね?

具体的に教えて頂けると、助かります。よろしくお願いします。

P.S.
「作業しますよ」報告は、どちらですればいいのでしょうか?
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: お力に添えれば良いのですが...     投稿時間: 2004年7月17日(土) 20:01 引用

mole wrote:
えっと、両方同時スタートというのは少々無理がありますので、手始めに
記述言語の統一作業の方から進めたいと思います。
(自動生成するモジュールを作成する際、ファイル構造・書式など知ってたほうが良いでしょうし)
よろしいでしょうか?

了解しました。ただ、XUL Tutorial 和訳進行状況 を見て、僕が確認できた限りでは、記述言語自体のばらつきはないようです。ということで、

mole wrote:

山口 wrote:

一番の目的は、本家 XUL Tutorial の方式に倣うということです。

と仰るということは、現状、相違している個所があるという事ですよね?

現状で相違している箇所があるという訳ではありません。

これから作業をしていく上で、できるだけ変更はしないで作業を進めましょう、ということです。まだ XUL Tutorial の翻訳作業は途中ですし、これから新たに参加してくれる人が出てくるかもしれません。これまでの作業は本家の記述言語を忠実に反映していると思います。ですので、これまでの成果と、将来の作業で食い違いが出ないようにしたい、とうことですね。

なので、現在ある成果をベースに作業を進めて頂けたら、本家との齟齬もなく、将来に向けて作業ができるだろうと考えています。

mole wrote:
P.S.
「作業しますよ」報告は、どちらですればいいのでしょうか?

このフォーラムで、新しいトピックを立てて、どのような作業をするのかを連絡してくだされば良いと思います。

今回の場合ですと、記述言語の統一性の確認が最初になるでしょうか?

またテンプレート化に際しての技術的な提案なども、mole さんが宜しければトピックを立ててください。誰に対して遠慮することもないので、mole さんの好きなようにしてください。Very Happy

なにぶん、僕自身の技術的な理解が浅いものですから、うまく伝わっているかちょっと自信がありません。少しでも疑問に思ったことはお気軽に質問してください。必ずしも僕がすぐに答えられる訳ではありませんが、疑問を残したまま作業は進められないと思いますので、遠慮なく質問をしてください。m(__)m
dynamis



登録日: 2003年5月 22日
記事: 442


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: では、話を先に進めましょう。     投稿時間: 2004年7月23日(金) 08:19 引用

ちょっと遅くなりすぎましたが一応一点だけ。

山口 wrote:
xul.mozilla.gr.jp への草稿の登録
これはどのようなマークアップで整備するのかという方針はありましたっけ?mozilla.org 和訳プロジェクトとは違うものに仕様という話があったことは覚えていますが、具体的にはどのようになっているでしょうか?この点について情報をお願いします。


マークアップなどについては Transitional なり何らかの仕様に従う出力にするといった話が出ていただけで、確定はしていなかったような気がします。周囲の部分は一括してテンプレート生成する方向で行くから訳さずに放置したままで取りあえず本文の草稿だけ作ろう。細かいことは草稿を作りながら考えていこう。それくらいの感じでした。(^^;
mozilla.org 日本語版との違いについては、別途ちゃんとしたテンプレートを用意すること、和訳一覧などの管理体制が別になること、といった方向で、管理しやすいドキュメントを整備することが決まっていただけで、具体的な手段などは未定でした。
# 私は XML(XHTML)/XSLT ベースを考えていましたが、現状はご覧の通りで…m(_ _)m

要するに、これからやりやすいようにやっていくのが一番です。

ただ、もし可能であればテンプレートはサーバ上にリクエストがある度に適用するよりも予め HTML として出力した方がよいかも知れません。ページ数が増えてアクセスが大きくなれば負荷が大きくなりますので。
CVS を利用するのであれば CVS には本文部部分だけを登録し、CVS から公開ディレクトリにコピーをする際に自動でテンプレートを適用した上で出力する(それようのスクリプトを用意)というのが理想です。
CVS を使用しないのであれば(現状使用していません)単純にページを UP するたびにテンプレート適用スクリプトをついでに実行して公開ディレクトリに出力する。そんな感じで宜しいかと。

まぁ、あくまでこれは最終的な理想の話です。
現状もじら組のサーバの負荷的には大丈夫らしいようすですので、php などで動的に生成して構わないはずです。必要ならばアクセスが大きくなってきてからテンプレートシステムだけ適当に修正すればよいわけで。

あまり堅く考えず、自分で色々経験してみるつもりで管理して頂ければよいかと。(^^;
mole



登録日: 2004年7月 17日
記事: 48
所在地: 穴の中


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: では、話を先に進めましょう。     投稿時間: 2004年7月24日(土) 01:32 引用

こんばんわ、dynamis さん。
よろしくお願いします。

dynamis wrote:
要するに、これからやりやすいようにやっていくのが一番です。

ただ、もし可能であればテンプレートはサーバ上にリクエストがある度に適用するよりも予め HTML として出力した方がよいかも知れません。ページ数が増えてアクセスが大きくなれば負荷が大きくなりますので。
CVS を利用するのであれば CVS には本文部部分だけを登録し、CVS から公開ディレクトリにコピーをする際に自動でテンプレートを適用した上で出力する(それようのスクリプトを用意)というのが理想です。
CVS を使用しないのであれば(現状使用していません)単純にページを UP するたびにテンプレート適用スクリプトをついでに実行して公開ディレクトリに出力する。そんな感じで宜しいかと。

まぁ、あくまでこれは最終的な理想の話です。
現状もじら組のサーバの負荷的には大丈夫らしいようすですので、php などで動的に生成して構わないはずです。必要ならばアクセスが大きくなってきてからテンプレートシステムだけ適当に修正すればよいわけで。

あまり堅く考えず、自分で色々経験してみるつもりで管理して頂ければよいかと。(^^;


ありがとうございます。(勝手に私へのコメントとして解釈...)
「あらかじめテンプレートを適用した形で、HTMLを用意する」件、考慮した上で考えてみます。
自動生成した際のロジックを若干修正すれば、できそうなのでいけるでしょう...

「あまり堅く考えず...」ありがたいお言葉ですね。
どうも最近、頭が固くなってるようで、少々困惑気味だったり Laughing して。(感謝)
dynamis



登録日: 2003年5月 22日
記事: 442


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: では、話を先に進めましょう。     投稿時間: 2004年7月24日(土) 02:00 引用

オフトピ?

mole wrote:
「あまり堅く考えず...」ありがたいお言葉ですね。
どうも最近、頭が固くなってるようで、少々困惑気味だったり Laughing して。(感謝)


何せ私の管理する(というか作りかけのくせに公開されている) JLP プロジェクトサイトでもかなりアバウトで私の趣味や XSLT の実験場という感じですから…
http://www.mozilla.gr.jp/jlp/

現在はまだサーバではなくローカル処理していますので最新じゃないけど、サイト全体の生成元の Ant ビルドスクリプト。README は中途で情報もやや古い。
http://www.mozilla.gr.jp/jlp/-ant-/
http://www.mozilla.gr.jp/jlp/-ant-/README

これも真面目に見てもらう必要ないです。
単なる参考なので、JLP サイトの自動出力について興味があれば。

多少の細かいことよりも楽しさとモチベーションが大事です。
できる人ができる範囲で無理せずやりましょう。
# 最近口癖みたいになってきたかも。w
dynamis



登録日: 2003年5月 22日
記事: 442


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: おふとぴ。     投稿時間: 2004年9月05日(日) 01:11 引用

dynamis wrote:
オフトピ?

現在はまだサーバではなくローカル処理していますので最新じゃないけど、サイト全体の生成元の Ant ビルドスクリプト。README は中途で情報もやや古い。
http://www.mozilla.gr.jp/jlp/-ant-/
http://www.mozilla.gr.jp/jlp/-ant-/README

これも真面目に見てもらう必要ないです。
単なる参考なので、JLP サイトの自動出力について興味があれば。


MJ への移転に際して更新、MJ 対応したものを公開しました。
詳しくは L10N フォーラムの投稿を参照。
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?p=1347#1347
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> XulPlanet-JP (休止) All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0367s (PHP: 84% - SQL: 16%) - SQL queries: 16