Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 Mozilla 翻訳
Mozilla Japan 翻訳部門では mozilla.org 全体の日本語化を目指して活動していました。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
Mozilla Japan コミュニティポータル から関連サイトをご利用ください。
 
 よくある質問よくある質問   検索検索   登録ユーザ一覧登録ユーザ一覧   グループグループ   登録登録 
 ユーザ設定ユーザ設定   ログインして PM を確認ログインして PM を確認   ログインログイン 

[更新] default.css

 
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 完成/改訂稿公開
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
著者 メッセージ
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: [更新] default.css     投稿時間: 2003年12月12日(金) 22:28 引用

以下のファイルを更新しました。
完了:
訳者: 山口
原題: default.css
訳題: default.css   (2003/12/12)

pswf さんがハックしてくれた結果をできるだけ反映させようとしたのですが、うまくいっていない部分もあるかもしれません。チェックをお願いしまーす。 Very Happy
pswf



登録日: 2003年7月 16日
記事: 543


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: [更新] default.css     投稿時間: 2003年12月13日(土) 18:48 引用

何だか本家の方でも随分変更が入ってますよねー。
まだしばらく tweak が続くようなら、いっそのこと、本家の CSS を import しちゃうって手がありますよね。
そうすれば、いちいちこちらでアップデートしなくて済みます。

Code:
@import url("http://www.mozilla.org/css/default.css");

/* Japanese translation */
.comment {
   color: #20A040;
   background-color: transparent;
   font-size: 85%;
}
* {
   line-height: 1.5;
}

どうでしょうか。

# 私の hack はもう無視しちゃって構いません(^^;
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [更新] default.css     投稿時間: 2003年12月13日(土) 20:54 引用

pswf wrote:
何だか本家の方でも随分変更が入ってますよねー。

そうなんですよね。ちょくちょく、変更されますね。ちょっとは他の言語のことも考えてくれよー、という感じもしないではありませんが・・・

pswf wrote:
まだしばらく tweak が続くようなら、いっそのこと、本家の CSS を import しちゃうって手がありますよね。
そうすれば、いちいちこちらでアップデートしなくて済みます。

そうか、そういう手がありますね。でもそのまま使うにはちょっとフォントの大きさが小さすぎるような気がするんですよね。 pswf さんが変更してくれて読みやすくなったと思っているので、ちょっとがんばって今のまま続けてみようかなと思います。
pswf



登録日: 2003年7月 16日
記事: 543


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: [更新] default.css     投稿時間: 2003年12月13日(土) 22:50 引用

山口 wrote:
pswf wrote:
まだしばらく tweak が続くようなら、いっそのこと、本家の CSS を import しちゃうって手がありますよね。
そうすれば、いちいちこちらでアップデートしなくて済みます。

そうか、そういう手がありますね。でもそのまま使うにはちょっとフォントの大きさが小さすぎるような気がするんですよね。 pswf さんが変更してくれて読みやすくなったと思っているので、ちょっとがんばって今のまま続けてみようかなと思います。


確かに、フォントサイズが小さいんですよね。それならデフォルト指定をオーバーライドしちゃえばいいかも(^^
本家の CSS には body { font-size: 90%; } となっているので、

Code:
/* default setting */
@import url("http://www.mozilla.org/css/default.css");

/* Japanese translation (override) */
body {
   font-size: 100%;
}
.comment {
   color: #20A040;
   background-color: transparent;
   font-size: 85%;
}
* {
   line-height: 1.5;
}

という感じでしょうか。

他にも微妙なところがあれば @import 以下で指定してしまえばオーバーライド可能だと思います。
少し自分で試してみますねー。


編集者: pswf, 最終編集日: 2003年12月13日(土) 23:09, 編集回数: 2
pswf



登録日: 2003年7月 16日
記事: 543


ユーザ情報を表示 メッセージを送信
記事 件名: Re: [更新] default.css     投稿時間: 2003年12月13日(土) 23:04 引用

んー。上のコード (font-size: 100%) でバッチグーです。
Let's override!

本家の更新が落ち着いてきたら和訳に反映すれば良いかしら。
それまでは本家に多少負荷は掛かりますが利用させてもらいましょう。

# 関係ないですけど (XHTML+) CSS でデザインされたサイトのリンク集。どのサイトもカッコイイ!!
# http://www.9rules.com/cssvault/gallery.php
山口



登録日: 2003年5月 23日
記事: 2920


ユーザ情報を表示 メッセージを送信 メールを送信 ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [更新] default.css     投稿時間: 2003年12月14日(日) 10:43 引用

pswf wrote:
んー。上のコード (font-size: 100%) でバッチグーです。
Let's override!

僕も手元のファイルに取り込んで見ました。問題ないみたいですね。確かに本家への負荷が気になりますねぇ。ちょっと後ろめたい気持ちも。でも変更を反映させてしまいました。

現在は本家の css を参照しています。ちょうど pswf さんが上に書いてくれたものを使わせていただいています。

pswf wrote:
# 関係ないですけど (XHTML+) CSS でデザインされたサイトのリンク集。どのサイトもカッコイイ!!
# http://www.9rules.com/cssvault/gallery.php

いくつかみてみました。みんな凄いですね。こんなデザインまでできてしまうんだ  Shocked
指定期間中に書かれた記事を表示:   
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできません   このトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません    Mozilla 翻訳 フォーラム一覧 -> mozilla.org 完成/改訂稿公開 All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
別のフォーラムに移る:  
新規トピックを投稿できません
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2006 phpBB Group (customized by dynamis)

Page generation time: 0.0634s (PHP: 29% - SQL: 71%) - SQL queries: 15