Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 Sunbird日本語パックへのフィードバック 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
mike



登録日: 2006年6月 28日
記事: 39

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: events.filter.next7Days     投稿時間: 2008年2月15日(金) 01:17 引用トップに移動

ちょっと調べてみたところ一般的に、Next X daysは当日を含むようです。
例えば Google Calendar の次の 4 日間は、3 日後の予定までを表示しますし、
Google で適当に next-seven-days などと調べても 7 日分を意味するように思えました。
もしそうだとすると、実装がまずい、もしくは日数で表現するにしても、
一週間が同じ曜日を含むかどうかと同じように、人による感覚的なものなのかもしれません。

仮定の話をしましたが、前提として あ さんのおっしゃるとおり、
Soon と Next 7 days の表記を異なるものにする必要があると思います。

Soon を「一週間以内」としたときに、
Next 7 daysを日数として訳したらきっと同じ意味にとらえられるでしょう。
fail safe を考慮して期間が異なることを明示したいのなら、
同じ尺度で表現すべきです。
例えば「Soon=今後 6 日間」に対し、「Next 7 days=今後 7 日間」であるとか、
「Soon=一週間以内」に対し、「Next 7 days=一週間後まで」などです。
後者はこれはこれで厳密には「以内」が一週間目を含む表現であったり、
一週間後が次の日を含んでいるかは疑問ですが、違いは明示できると思います。

と、これまではそんなに深く考えていなかったわけですが、
直感的な表現で違いを明示するとなると、後者の一週間表現になるかなと思えてきました。


ToDo は英語の一般的な用法としてはもちろん To Do や、
To-Do などですが、どうも PIM での日本語表現として
ToDo と言う書き方が普及しているようです。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Sunbird/Lightning 0.8pre での日本語版テストについて     投稿時間: 2008年2月21日(木) 23:03 引用トップに移動

あ wrote:
Premier wrote:
Lightning 0.8pre nightly build + JLP を Thunderbird 2.0.0.9 日本語版に
入れてロケールを ja にしても Lightning は日本語化されませんでした。
また他のアドオンがどういうわけか英語 UI になってしまいました。
general.useragent.locale を "ja" に変更ではだめでした。
なんでやろ?
あら、やっぱりそうなっちゃいましたか。
大丈夫な場合もあったので、自分のプロファイルが壊れているだけだろうと最初は思っていたのですが、どうもそうではなくて XUL cache にバグがあるっぽいです。
ということで手順を書き直します。
バグを避けるためにいろいろややこしいこと書きましたが、
Bug 413868 – Lightning forces Thunderbird to English due to shipping sunbird-only files が fix されましたので、
たぶん今ではややこしいことしなくても、単に Lightning の nightly と JLP を両方インストールするだけで問題ないようになっているはずです。
# はず、というのは、実際に試したわけじゃないので。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: 0.8pre.20080217 について     投稿時間: 2008年2月23日(土) 23:42 引用トップに移動

さきほどアナウンス見るまで、アップされていることに気付いてませんでした。

次のパッチの変更を加えて、チェックインしました。
lot-1.1rc3-mozilla1.8-20080223.patch

変更した理由
warningUsingFloatingTZNoMatch: "floating" は、RFC2445 で規定されている用語なので、勝手訳を作るべきではありません。(もし仮に定訳があれば、誰か教えてください。)
TZFromLocale: "likely" が訳出されていません。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: 0.8pre.20080217 について     投稿時間: 2008年2月24日(日) 00:16 引用トップに移動

あ wrote:
変更した理由
warningUsingFloatingTZNoMatch: "floating" は、RFC2445 で規定されている用語なので、勝手訳を作るべきではありません。(もし仮に定訳があれば、誰か教えてください。)
もうちょっと考えて追加、
うまい勝手訳があれば使っても良いと思います。しかしその場合でも、"floating" は併記しておいた方が良いでしょう。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: "1 ヶ月間の予定"     投稿時間: 2008年2月24日(日) 17:55 引用トップに移動

Code:
+<!ENTITY calendar.events.filter.all.label "すべての予定">
+<!ENTITY calendar.events.filter.today.label "今日の予定">
+<!ENTITY calendar.events.filter.future.label "今後すべての予定">
+<!ENTITY calendar.events.filter.current.label "選択した日の予定">
+<!ENTITY calendar.events.filter.next7Days.label "1 週間後までの予定">
+<!ENTITY calendar.events.filter.next14Days.label "2 週間後までの予定">
+<!ENTITY calendar.events.filter.next31Days.label "1 ヶ月間の予定">
+<!ENTITY calendar.events.filter.thisCalendarMonth.label "今月の予定">

"1 ヶ月間の予定" は、期間の長さしか書いてなくて、いつからなのか、あるいはいつまでなのかが書かれていません。
その下に「今月の予定」があるのでそれとは違うだろう、という推測はできなくはないのですが、「いつからなのか」か「いつまでなのか」のどちらかは明記しておいた方がわかりやすいのではないでしょうか。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: 0.8pre.20080217 について     投稿時間: 2008年2月24日(日) 18:06 引用トップに移動

あ wrote:
次のパッチの変更を加えて、チェックインしました。
lot-1.1rc3-mozilla1.8-20080223.patch

あら、withfirefox.org が死んでますね。
パッチをここに張り付けておきます。
Code:
diff -r -U 5 -N -d src/mozilla1.8/ja.old/calendar/chrome/calendar/calendar.properties src/mozilla1.8/ja.new/calendar/chrome/calendar/calendar.properties
--- src/mozilla1.8/ja.old/calendar/chrome/calendar/calendar.properties   2008-02-23 22:59:22.000000000 +0900
+++ src/mozilla1.8/ja.new/calendar/chrome/calendar/calendar.properties   2008-02-23 23:18:18.000000000 +0900
@@ -266,11 +266,11 @@
 SkippingLocaleTimezone=ロケールのタイムゾーン '%1$S' を無視します。
 
 # Testing note: "No match" timezones include Bucharest on W2k.
 # Brazil timezones may be "No match" (change every year, so often out of date,
 # and changes are often more than a week different).
-warningUsingFloatingTZNoMatch=警告: 変動するタイムゾーンを使用します。¥nオペレーティングシステムのタイムゾーンと一致するものが ZoneInfo のタイムゾーンにありませんでした。
+warningUsingFloatingTZNoMatch=警告: "floating" タイムゾーンを使用します。¥nオペレーティングシステムのタイムゾーンと一致するものが ZoneInfo のタイムゾーンにありませんでした。
 
 # "Warning:  Using guessed timezone
 #    America/New York (UTC-0500/-0400).
 #    [rfc2445 summer daylight saving shift rules for timezone]
 #  This ZoneInfo timezone almost matches/seems to match..."
@@ -283,11 +283,11 @@
 TZSeemsToMatchOS=この ZoneInfo のタイムゾーンは、今年のオペレーティングシステムのタイムゾーンと一致しているようです。
 
 TZFromOS=この ZoneInfo のタイムゾーンは、オペレーティングシステムのタイムゾーン\nID "%1$S" を基に選択されました。
 
 # Localization note (TZFromLocale): Substitute name of your locale language.
-TZFromLocale=この ZoneInfo のタイムゾーンは、オペレーティングシステムのタイムゾーンが\n日本語でインターネットを利用する人のタイムゾーンと一致することを基に選択されました。
+TZFromLocale=この ZoneInfo のタイムゾーンは、オペレーティングシステムのタイムゾーンが\n日本語でインターネットを利用する人が使用していることの多いタイムゾーンと一致することを基に選択されました。
   
 TZFromKnownTimezones=この ZoneInfo のタイムゾーンは、オペレーティングシステムのタイムゾーンが\n既知のタイムゾーン ID とアルファベット順で近いことを基に選択されました。
 
 # Print Layout
 formatListName=リスト
mike



登録日: 2006年6月 28日
記事: 39

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: 0.8pre.20080217 について     投稿時間: 2008年2月24日(日) 23:51 引用トップに移動

チェックありがとうございます。
あ wrote:
Code:
+<!ENTITY calendar.events.filter.next31Days.label "1 ヶ月間の予定">

1 ヶ月間の予定を、「今後の」が付けづらい、
上 2 つとのバランスで外してみたんですが、
不自然でないこちらは付けておいた方がよさそうですね。

"floating" の RFC2445 上での意味は、
「UTC だと日本で 10 時のものが、イギリス現地時間では 1 時である予定と異なり、
日本で 10 時のものがイギリス現地時間でも 10 時であるようなもの」
下記だと、ボジョレーヌーボーの解禁を例にあげて、
どの時間帯(タイムゾーン)であっても同じ時刻を示すもの、と説明されているものでしょうか。
http://www.kanzaki.com/docs/sw/rdf-calendar.html 時間帯に関わらない時刻 参照。

"floating" をそのまま英単語の意味として、訳すのには無理がありそうなので、
上記の説明を要約して、
「各地域の現地時間で同じ時刻を表す (floating) タイムゾーン」などはいかがでしょうか。
でも、実際に日本語として読んでみると、
書いてある意味がよくわからないので、単に floating でもいい気もします。

WarningUsingGuessedTZ の訳も Using を付け忘れていました。
Code:
-WarningUsingGuessedTZ=警告:  推測されるタイムゾーン¥n  %1$S (UTC%2$S).¥n%3$S¥n%4$S
+WarningUsingGuessedTZ=警告:  推測されるタイムゾーン¥n  %1$S (UTC%2$S).¥n%3$S¥n%4$S¥nを使用します。

# リリース候補までカウントダウンに入りましたね Very Happy




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: 0.8pre.20080217 について     投稿時間: 2008年2月25日(月) 22:21 引用トップに移動

mike wrote:
あ wrote:
Code:
+<!ENTITY calendar.events.filter.next31Days.label "1 ヶ月間の予定">

1 ヶ月間の予定を、「今後の」が付けづらい、
上 2 つとのバランスで外してみたんですが、
不自然でないこちらは付けておいた方がよさそうですね。
"今後の 1 ヶ月間の予定" にしました。

mike wrote:
「UTC だと日本で 10 時のものが、イギリス現地時間では 1 時である予定と異なり、
日本で 10 時のものがイギリス現地時間でも 10 時であるようなもの」
下記だと、ボジョレーヌーボーの解禁を例にあげて、
どの時間帯(タイムゾーン)であっても同じ時刻を示すもの、と説明されているものでしょうか。
RFC の "floating" の意味するところはそのとおりです。
ただし、この警告メッセージの場合はそのようなイベントを表すためにそれを意図して使っているわけではなく、あてはまるタイムゾーンがみつからなくて「現地時間」としか言いようがないので、しかたなく "floating" を使いました、という感じです。

mike wrote:
"floating" をそのまま英単語の意味として、訳すのには無理がありそうなので、
上記の説明を要約して、
「各地域の現地時間で同じ時刻を表す (floating) タイムゾーン」などはいかがでしょうか。
でも、実際に日本語として読んでみると、
書いてある意味がよくわからないので、単に floating でもいい気もします。
ここで「現地時間で同じ時刻を表す」性質がわかってもあまりうれしくないと思いますし、原文でもわかる人にしかわからないものとなっていますので、"floating" のままにしておきます。
もしわかりやすくするのであれば、"floating" を詳しくするよりは、「しかたなく使いました」感が伝わるようにするのが良いと思います。

mike wrote:
WarningUsingGuessedTZ の訳も Using を付け忘れていました。
Code:
-WarningUsingGuessedTZ=警告:  推測されるタイムゾーン¥n  %1$S (UTC%2$S).¥n%3$S¥n%4$S
+WarningUsingGuessedTZ=警告:  推測されるタイムゾーン¥n  %1$S (UTC%2$S).¥n%3$S¥n%4$S¥nを使用します。
ピリオドが余分なのと、ピリオドまでで一文なので
Code:
WarningUsingGuessedTZ=警告:  推測されるタイムゾーン\n  %1$S (UTC%2$S)\nを使用します。\n%3$S\n%4$S
だと思いますのでそうしました。

というか、それを編集しようとして気付きましたが \(バックスラッシュ) じゃないといけないところに ¥(円マーク) が混入してましたね。
フォントによっては見た目では区別がつかない場合もありますが、別の文字なのでお気をつけを。何ヵ所かあったので直しておきました。

以上の変更は
lot-1.1rc3-mozilla1.8-20080225.patch
です。
mike



登録日: 2006年6月 28日
記事: 39

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: 0.8pre.20080217 について     投稿時間: 2008年2月26日(火) 01:02 引用トップに移動

あ wrote:
"今後の 1 ヶ月間の予定" にしました。

ごめんなさい。こんな変更お願いしづらいんですが、
何かのついででいいので、「今後 1 ヶ月間の予定」にしてもらえませんか?
「の」続きで下手な日本語でした。

今回は修正いただいた内容でいいと思いますが、
「しかたなく使いました」感......難しいですね。
「〜の代わりに使用します。」とかですか。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: 0.8pre.20080217 について     投稿時間: 2008年2月26日(火) 01:22 引用トップに移動

mike wrote:
あ wrote:
"今後の 1 ヶ月間の予定" にしました。

ごめんなさい。こんな変更お願いしづらいんですが、
何かのついででいいので、「今後 1 ヶ月間の予定」にしてもらえませんか?
「の」続きで下手な日本語でした。
そういえばそうですね。
チェックしているかのように見えて節穴ですから、お気になさらず突っ込み入れてください。
lot-1.1rc3-mozilla1.8-20080226.patch

mike wrote:
今回は修正いただいた内容でいいと思いますが、
「しかたなく使いました」感......難しいですね。
「〜の代わりに使用します。」とかですか。
難しいので、いいのが思いつかない限りは放置でいいと思っています。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: 0.8pre.20080217 について     投稿時間: 2008年2月26日(火) 20:40 引用トップに移動

あ wrote:
mike wrote:
WarningUsingGuessedTZ の訳も Using を付け忘れていました。
Code:
-WarningUsingGuessedTZ=警告:  推測されるタイムゾーン¥n  %1$S (UTC%2$S).¥n%3$S¥n%4$S
+WarningUsingGuessedTZ=警告:  推測されるタイムゾーン¥n  %1$S (UTC%2$S).¥n%3$S¥n%4$S¥nを使用します。
ピリオドが余分なのと、ピリオドまでで一文なので
Code:
WarningUsingGuessedTZ=警告:  推測されるタイムゾーン\n  %1$S (UTC%2$S)\nを使用します。\n%3$S\n%4$S
だと思いますのでそうしました。
「を使用します。」だけで 1 行使っていて、改行しすぎな気がしたので行をひとつ減らしました。
lot-1.1rc3-mozilla1.8-2008022620.patch
tsst0805
ゲスト





記事 件名: Workweekの訳語     投稿時間: 2008年2月28日(木) 09:36 引用トップに移動

Quote:

[表示] メニューにある [月~金のみ表示]:
ツール > オプション > 表示 > 1週間の就労日 で、表示する曜日を変更できるので
「月~金」とは限らないです。「就労日のみ表示」?

ところでこの 就労日 という用語ですが、あまり見かけないような気がするので他のアプリを見てみました。
Microsoft Project 稼働日
Microsoft Outlook 稼働日
ロータス ノーツ 勤務日
やっぱり 就労日 は、あまりないみたいです?


Lightningでも"Workweek"を訳す必要があり、同じ状況なのですが、
Lightningのほうは「平日」と書いてみました。
http://forums.firehacks.org/l10n/viewtopic.php?t=2544

水曜が休みの人は、水曜を「平日」とは呼ばないことから、設定変更されても
「平日」として意味は通じるし、日本語としては良く使われているので分かりやすいかな、と。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Sunbird / Lightning JLP 0.8pre     投稿時間: 2008年2月29日(金) 00:10 引用トップに移動

mike wrote:
今回の JLP は、Lightning にも適用できるようになっています。
1. Thunderbird に Lightning 英語版をインストール
2. Thunderbird に JLP をインストールする
の手順で日本語化されると思います。
その JLP を Thunderbird にインストールすると、Thunderbird の branding が Sunbird になってしまいますね。chrome.manifest を、こんなふうにするといいと思います。
Code:
locale   autoconfig   ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/autoconfig/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   cookie      ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/cookie/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   global      ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/global/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   global-platform   ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/global-platform/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   global-region   ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/global-region/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   help      ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/help/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   mozapps      ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/mozapps/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   necko      ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/necko/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   passwordmgr   ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/passwordmgr/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   pippki      ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/pippki/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   pipnss      ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/ja/pipnss/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   branding   ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/branding/ application={718e30fb-e89b-41dd-9da7-e25a45638b28}
locale   calendar   ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/calendar/
locale   lightning   ja   jar:chrome/ja.jar!/locale/lightning/




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Sunbird / Lightning JLP 0.8pre     投稿時間: 2008年3月06日(木) 23:34 引用トップに移動

新たに作る○○ は、ja では「新しい○○」としていますが、ja-JP-mac では「新規○○」としているはずなので、
ja-JP-mac では
  • 新しいカレンダー → 新規カレンダー
  • 新しい予定 → 新規予定
  • 新しい ToDo → 新規 ToDo
としました。
ja には変更はありません。

http://a.withfirefox.org/tmp/lot-1.1rc3-mozilla1.8-20080306.patch




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Sunbird/Lightning 0.8 での日本語版テストについて 改訂     投稿時間: 2008年3月06日(木) 23:47 引用トップに移動

Sunbird/Lightning 0.8pre での日本語まわりのテストをしていただける方のために、日本語版を試す方法を以前に書きましたが、その後いろいろ状況に変化がありましたので書き直します。

まず、Sunbird 0.8 (これから RC になるかも?なもの)については日本語版の nightly build も毎日自動ビルドされていますので、これでテストできます。


Lightning 0.8 (これから RC になるかも?なもの)については latest-mozilla1.8 ディレクトリの中の (プラットフォーム名)-xpi ディレクトリに、nightly build が入っていて毎日更新されています。
20080305 以降のビルドでは、これに日本語リソースも同梱されていますので、これを Thunderbird にインストールするだけでテストできます。

# リリース版同様のビルドが用意されるようになったので、ややこしいことをしなくても済むようになりました^^;
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0372s (PHP: 83% - SQL: 17%) - SQL queries: 16