Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 統一JLP (作業者募集中) 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
ふぉーちゅん



登録日: 2003年10月 06日
記事: 250

ユーザ情報を表示メッセージを送信メールを送信
記事 件名: サイトの障害についてのお詫び     投稿時間: 2003年10月08日(水) 23:11 引用トップに移動

Quote:
肝心のサイト http://n.jpn.ph/mozilla/ に先日から全くアクセスできないのでちょっと困っているのですが、


ご迷惑をおかけてしております。

n.jpn.ph の利用しているダイナミックDNSサービスもしくは当方の更新処理のいずれかで障害が発生しているようです。アクセスできている方もいます。調査中です。
#基本的なところでは、ダイナミックDNSの更新ツールも登録先のDNSサーバのシリアルも更新されています。DNS障害の切り分けになれていないので何が悪いのかの確認に手間取っています。

このような障害に遭遇するのは初めてですが、配布方法については再考いたします。

※IPアドレス情報を削除しました(その後、IPアドレスが変更されたため)


編集者: ふぉーちゅん, 最終編集日: 2003年10月13日(月) 09:52, 編集回数: 2
mal



登録日: 2003年10月 09日
記事: 43
所在地: 新潟

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名:     投稿時間: 2003年10月09日(木) 02:09 引用トップに移動

mal です。反応が遅くなって申し訳ないです、小沢さんにメールを頂いてやっと気が着きました。
まずは dynamis さん BBS 設置ありがとうございました。

ざっとしか読んでいないのですが、すこしだけ。

dynamis wrote:
Quote:
もじら組 JLP プロジェクトが曖昧な状況であるために混乱を招いてしまっていることについては、現在正式にもじら組 JLP プロジェクトの方向付けやサイトの構成などを変更することを話し合っています。ご迷惑をおかけしていますが、もうしばらくの間だけご容赦下さい。
確定し次第このフォーラムに報告させて頂きます。


これだけは、早急に対処した方がいいとおもったので、JLP のトップページを独断ですが変更しました。
1. もじら組謹製の JLP は今後作成しない。
2. 今後はこの BBS で相談する。
3. level さんの Mozilla 日本語ローカライズ版リンク集 にリンク
の三点です。問題があったらご指摘ください。

なかなか時間が取れず申し訳ない限りですが、
今後出来るだけよい形にもっていきたいので皆様よろしくお願いします。
snip



登録日: 2003年10月 05日
記事: 141

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 今後の方針について     投稿時間: 2003年10月09日(木) 22:04 引用トップに移動

すいません。色々と多忙な状況で返事をタイムリーにできず、申し訳ないです。取り急ぎ。m(__)m

dynamis wrote:


Suite の日本語化済パッケージについては、Windows と MacOS 用には
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?t=10
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?t=11
とふぉーちゅんさんが用意して下さるようですので、それで問題ないのではないかと。
# 個人的に必須要件である Venkman を含むということも満たして下さっていますし。(^^;
肝心のサイト http://n.jpn.ph/mozilla/ に先日から全くアクセスできないのでちょっと困っているのですが、サーバが不安定であっても、皆の公認があればもじら組サーバにおいてもらうなりすれば大丈夫でしょう。
# どのような感じでしょうか、ふぉーちゅんさん?
Linux 版の日本語化済パッケージについてはあてにしている方がいるのですが、どうでしょうか?大丈夫そうでしょうか?(謎)


Linux 版に関しては、私が担当して、mozilla.org 正式リリース後、なるべく迅速に公開したいと考えています。
概要としては、

mozilla.org の tar.gz に組み込む形

[1] mozilla.org の tar.gz を展開
[2] JLP を所定の位置に配置
[3] 必要なファイル( installed-chrome.txt ) の加工
(*) このファイルだけかはテストをして確認する予定です。

[4] 上記のものを再度、tar.gz で固める
(*) ファイル名には ja-JP を追加して、mozilla-i686-pc-linux-gnu-1.5rc2-ja-JP.tar.gz とする。

最終的なファイル名には、不具合が発生した際に修正版に差し替えられるように

ja-JP の部分にさらに

バージョン(0.1 〜 0.x とか)か
日付( MMdd : MM は月二桁、dd は日二桁です。時刻とかは不要かな。)
を付加する

のが良いかもしれません。

何か手順で抜けなど、あると思いますが、如何でしょうか。

追記:
tar+gz は 3 〜 4 種類ありますが、取りあえずは1つだけ(mozilla-i686-pc-linux-gnu-1.5.tar.gz)
にしたいと思っています。
要望があれば、検討しますので、御意見などよろしくお願いします。
level



登録日: 2003年10月 05日
記事: 97
所在地: 相模原

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名:     投稿時間: 2003年10月10日(金) 00:12 引用トップに移動

mal wrote:
JLP のトップページを独断ですが変更しました。
1. もじら組謹製の JLP は今後作成しない。
2. 今後はこの BBS で相談する。
3. level さんの Mozilla 日本語ローカライズ版リンク集 にリンク
の三点です。問題があったらご指摘ください。

うへっ、責任重大になってしまいましたね Shocked
ついでに新規参加者も募集してみましょう。
ゲスト






記事 件名: Re: 今後の方針について     投稿時間: 2003年10月10日(金) 18:44 引用トップに移動

実作業については別トピックの方がいいかもしれないけど……。

snip wrote:
dynamis wrote:
Linux 版の日本語化済パッケージについてはあてにしている方がいるのですが、どうでしょうか?大丈夫そうでしょうか?(謎)


Linux 版に関しては、私が担当して、mozilla.org 正式リリース後、なるべく迅速に公開したいと考えています。
概要としては、

mozilla.org の tar.gz に組み込む形

[1] mozilla.org の tar.gz を展開
[2] JLP を所定の位置に配置
[3] 必要なファイル( installed-chrome.txt ) の加工
(*) このファイルだけかはテストをして確認する予定です。

[4] 上記のものを再度、tar.gz で固める
(*) ファイル名には ja-JP を追加して、mozilla-i686-pc-linux-gnu-1.5rc2-ja-JP.tar.gz とする。

最終的なファイル名には、不具合が発生した際に修正版に差し替えられるように

ja-JP の部分にさらに

バージョン(0.1 〜 0.x とか)か
日付( MMdd : MM は月二桁、dd は日二桁です。時刻とかは不要かな。)
を付加する

のが良いかもしれません。

何か手順で抜けなど、あると思いますが、如何でしょうか。

 「JLP」に、地域に対応したデフォルトプロファイルが含まれていればそんな感じでしょう。検索プラグインはどうしましょうか。MozFbはGoogleしか含まないんですが、日本向けも有った方がいいのかな。こんな話もありますし。
 手順については、ドキュメントを書きましたので過不足有ればご教授頂ければ幸いです。
# 現在ブラウザコンポーネントに特化した内容になっています。

 容量に余裕があれば、日付やバージョンがないものを「最新版」へのリンクにしておくといいかもしれませんね。about: でパッケージのバージョンが判るように細工すると便利かも。
Code:
pref("general.useragent.vendorComment", "aebrahim");

という記述をall.jsに追加する (Win版は改行コードに注意!) と、User-Agent識別子にコメント形式で付加できます。
Code:
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.6a) Gecko/20031006 Firebird/0.7+ (aebrahim)

# しかし↑のHTMLソースはナニだ……


 ついでに、ふぉーちゅんさん、Win版ZIPパッケージも作った方がいいかもしれません。
snip



登録日: 2003年10月 05日
記事: 141

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 今後の方針について     投稿時間: 2003年10月10日(金) 20:11 引用トップに移動

相変わらず、忙しいので、簡単ですが。m(__)m

Motohiko wrote:

 「JLP」に、地域に対応したデフォルトプロファイルが含まれていればそんな感じでしょう。検索プラグインはどうしましょうか。MozFbはGoogleしか含まないんですが、日本向けも有った方がいいのかな。こんな話もありますし。


個人的には、Mozilla 1.x は既存のまま同梱したいと思います。
Buzilla-JP の件はそのうち対応しようかとは漠然と考えていましたので、なるべく早めに対応しようと思います。
# やっぱり、この区別の Needs はあったのですね。 (^^;
如何せん、センスがなく挫折していましたので、Bugzilla-JP で添付されているもの以外に候補がなければ、
採用させて頂こうかと思います。また、さらに、refine された(表現が悪くて申し訳ない。m(__)m)があれば、
お知らせ頂けると幸いです。
# 因みに、その投稿自体は知っていました。m(__)m

Motohiko wrote:

 手順については、ドキュメントを書きましたので過不足有ればご教授頂ければ幸いです。
# 現在ブラウザコンポーネントに特化した内容になっています。

素晴しいですね。こういったものをまとめたものを作成されているなんて…。
後ほど、細かく拝読させて頂き、必要であれば、FeedBack しますが、斜め読みした範囲で、明記しておくと
良いかもしれないものを以下に。

使用する JLP は組み込む Mozilla Firebird などのバージョンに一致したものである事
適切でない場合、パースエラーなどが発生する事
Unix 系ではファイル類の Permission が適切になっているか確認する事

Motohiko wrote:

 容量に余裕があれば、日付やバージョンがないものを「最新版」へのリンクにしておくといいかもしれませんね。about: でパッケージのバージョンが判るように細工すると便利かも。
Code:
pref("general.useragent.vendorComment", "aebrahim");

という記述をall.jsに追加する (Win版は改行コードに注意!) と、User-Agent識別子にコメント形式で付加できます。
Code:
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.6a) Gecko/20031006 Firebird/0.7+ (aebrahim)

# しかし↑のHTMLソースはナニだ……

最新版へのリンクは作成するようにしたいと思います。
また、パッケージのバージョンについていも検討してみます。
# 忘れないようにしないと、いけない… (^^;
ふぉーちゅん



登録日: 2003年10月 06日
記事: 250

ユーザ情報を表示メッセージを送信メールを送信
記事 件名: Re: 今後の方針について     投稿時間: 2003年10月11日(土) 01:03 引用トップに移動

Motohiko wrote:
ついでに、ふぉーちゅんさん、Win版ZIPパッケージも作った方がいいかもしれません。


私はエンドユーザ向けでいきたいので、インストーラがあればZIP版はあまり必要性を感じないのですが、どうでしょうか?逆に私は Linux にしても RPM と deb は誰かが対応していかないといけないのではないかと思います。

FreeBSD もそうですが、Linux の場合は Windows と違い、ディストリビューションごとのソフトウェア管理機能に乗っていることの方が重要だと思っています。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 今後の方針について     投稿時間: 2003年10月11日(土) 10:30 引用トップに移動

本業副業の関連でちょい遅くなりました。m(_ _)m

Motohiko wrote:
これに加え、MLPにContributeするか、もあるでしょう。JLPの作業者が直接contributeしなくとも、窓口となる人物がいればいいのではないかと。


取り敢えずそのような方向で考えています。
もじら組 JLP プロジェクトがそもそも窓口として或いはマーケティング的役割などの方向に行きますし、MLP もそういった現状に沿った形で窓口にしようかと。


ふぉーちゅんさん DDNS が大変そうですが頑張って下さい。
無料 DNS サービスでは MiniDNS, EveryDNS, HN.ORG, ZoneEdit.com とかいろいろありますので、あちこち試してみるのも良いかも知れません。


snip wrote:
Linux 版に関しては、私が担当して、mozilla.org 正式リリース後、なるべく迅速に公開したいと考えています。


宜しくお願いします。期待しています。
お手伝いできることがありましたら何でもどうぞ。;-)


level wrote:
うへっ、責任重大になってしまいましたね
ついでに新規参加者も募集してみましょう。


いろいろとサポートありがとうございます。
一段落したらもじら組 JLP プロジェクトのサイトを現状に沿って再構築するつもりで、その際マーケティング的な意味などから JLP プロジェクトでもちゃんと推奨および紹介しようと思っています。
大いに参考にさせて頂こうかと思いますので宜しくお願いします。
# 公然とパクり宣言!?(笑)


ふぉーちゅん wrote:
私はエンドユーザ向けでいきたいので、インストーラがあればZIP版はあまり必要性を感じないのですが、どうでしょうか?逆に私は Linux にしても RPM と deb は誰かが対応していかないといけないのではないかと思います。

FreeBSD もそうですが、Linux の場合は Windows と違い、ディストリビューションごとのソフトウェア管理機能に乗っていることの方が重要だと思っています。


私は(Mozilla に限らず一般に)インストーラが嫌いなので ZIP 版を使います。(^^;
あくまでも "無理のない範囲で" 用意して頂けるならあったほうが個人的には嬉しいです。

Win/Mac 以外での他のパッケージ形式については作成者を応募しつつ、取り敢えず各ディストリビュータが作成した場合などのフィードバックをお願いしていくような感じでいきましょうか?
# 個人的には都合により Linux でも ZIP パッケージ使ってます。
# サーバ関連はソースから make、一般ツールは RPM/deb、一部は ZIP…みたいな感じ。
ゲスト






記事 件名: Re: 今後の方針について     投稿時間: 2003年10月11日(土) 13:22 引用トップに移動

ふぉーちゅん wrote:
Motohiko wrote:
ついでに、ふぉーちゅんさん、Win版ZIPパッケージも作った方がいいかもしれません。


私はエンドユーザ向けでいきたいので、インストーラがあればZIP版はあまり必要性を感じないのですが、どうでしょうか?
 エンドユーザ向け、というのはフルパッケージのことでしょう。展開後即つかえるのですから、ZIPパッケージでも充分該当すると思います。
 インストーラには2つの欠点があります。1つめはアーカイブの中身を確かめることが出来ないこと。これはファイルを完全に信頼する必要があることを意味します。2つ目は「レジストリを汚す」こと。後者を嫌うユーザは多いんじゃないでしょうか。元々Mozillaは実行にレジストリを必要としませんから。

ふぉーちゅん wrote:
逆に私は Linux にしても RPM と deb は誰かが対応していかないといけないのではないかと思います。

FreeBSD もそうですが、Linux の場合は Windows と違い、ディストリビューションごとのソフトウェア管理機能に乗っていることの方が重要だと思っています。
 rpmとかはftp.mozilla.orgに置いて貰えるのかなぁ。
 いろいろなものに手を染めたいのなら、jlpmozにアカウントを用意しましょうか? もし欲しいならsf.netのアカウントを作成して、そのアカウント名を私にPMで知らせてください


追伸。1.4.1が出てますね。
ふぉーちゅん



登録日: 2003年10月 06日
記事: 250

ユーザ情報を表示メッセージを送信メールを送信
記事 件名: ZIP 版インストーラの意義など     投稿時間: 2003年10月11日(土) 14:41 引用トップに移動

dynamis wrote:
ふぉーちゅんさん DDNS が大変そうですが頑張って下さい。


DDNS サービス側のラウンドロビンしている DNS サーバの一つのゾーン更新がおかしくなっていたので、報告して対処してもらいました。

dynamis wrote:
私は(Mozilla に限らず一般に)インストーラが嫌いなので ZIP 版を使います。(^^;
(略)
あくまでも "無理のない範囲で" 用意して頂けるならあったほうが個人的には嬉しいです。


インストーラ嫌いな貴方には Mac OS X、もしくは Slackware Very Happy
考えを整理するまで少々お時間を。

dynamis wrote:
Win/Mac 以外での他のパッケージ形式については作成者を応募しつつ、取り敢えず各ディストリビュータが作成した場合などのフィードバックをお願いしていくような感じでいきましょうか?


どんな人が手を挙げてくれるかによるのかも知れませんね。

Debian は http://www.jp.debian.org/distrib/packages で検索すると 1.4 + tm0.2 は公開されているようですが、そこで止まっています。ユーザは多いはずなので、応募すれば適任者はいらっしゃるとは思うのですが。

dynamis wrote:
# サーバ関連はソースから make、一般ツールは RPM/deb、一部は ZIP…みたいな感じ


このあたりの仕事の分野&やり方によるのかも知れませんね。OS 標準と無料配布で同機能があったら迷わず(迷うときもある)、動作保証と問い合わせ先の存在という理由で OS 標準を使うタイプです。

# IE と Mozilla ぐらい違えば、良い方を使いますが

Motohiko wrote:
エンドユーザ向け、というのはフルパッケージのことでしょう。展開後即つかえるのですから、ZIPパッケージでも充分該当すると思います。


私の想定する Windows ユーザは ZIP というものは聞いたことはあるがよく意味がわからず、C:\Program Files の表示も有効にしていないし、中を見たこともない、仮に勝手にアプリが展開されたとして、そのフォルダをどうしたらいいかわからないユーザです。

インストーラはスタートメニューとデスクトップ等にアイコンを作成します。

Motohiko wrote:
インストーラには2つの欠点があります。1つめはアーカイブの中身を確かめることが出来ないこと。これはファイルを完全に信頼する必要があることを意味します。2つ目は
「レジストリを汚す」こと。後者を嫌うユーザは多いんじゃないでしょうか。元々Mozillaは実行にレジストリを必要としませんから。


アーカイブの中身は /u オプションをつけて起動して展開してください。Wink

レジストリに関しては Mozilla 単体が動作してもプラグインのインストール先が検出できなかったり問題があるし、関連付けしたアプリを削除したときにかえってレジストリ内にゴミが残りませんか?Mozilla 1.4.1/1.5 を見る限り、インストーラ・アンインストーラはゴミも残さないし、旧バージョンのゴミも消しますよね。

Windows 2000 / XP から登場した規定のアプリケーションという概念からもインストーラの利用が推奨されると思いますというか、 思っています。

しかし、冷静に考えると JLP があれば誰でも簡単に作成可能な ZIP 版さえも誰も配布されていないんですね。
ゲスト






記事 件名: Re: ZIP 版インストーラの意義など     投稿時間: 2003年10月11日(土) 20:38 引用トップに移動

 これにだけ。
ふぉーちゅん wrote:
しかし、冷静に考えると JLP があれば誰でも簡単に作成可能な ZIP 版さえも誰も配布されていないんですね。
  • 「誰でも」「簡単に」出来るのだから、自分である必要はない。
  • JLPのXPIをインストールして切り替えれば良いだけだろ。
  • JLP作成者との交渉が面倒。
  • そもそもMozillaを使うような「上級者」はJLPなど必要ない。
  • : も組JLPプロジェクトがするべき云々。

 ま、だから誰かが音頭を取らねばならないと思うんですけどね。
# 大体10MBオーダーのサーバ領域を自由に出来る人ってのも限られてる気が……。
ふぉーちゅん



登録日: 2003年10月 06日
記事: 250

ユーザ情報を表示メッセージを送信メールを送信
記事 件名: Re: ZIP 版インストーラの意義など     投稿時間: 2003年10月11日(土) 22:31 引用トップに移動

Motohiko wrote:

 ま、だから誰かが音頭を取らねばならないと思うんですけどね。
# 大体10MBオーダーのサーバ領域を自由に出来る人ってのも限られてる気が……。


そんなあなたに大きいのが取り柄の BIGLOBE (企業広告)

というのは、冗談として容量がネックであれば *とりあえず* 私の方で配布させていただきます。
もじら組に寄贈とか、もじら組の要求仕様で作成というやり方とかでもいいと思うんですけどね。

n.jpn.ph のサーバに 1.4.1 の zip 版、lzh 版、tgz 版、tbz 版、cab 版を用意しました Smile
人気が高かったら(=私の帯域を食いつぶしていたら) BIGLOBE の方にアップします。

※英語のzip版を落とし、mozilla.exeをたたき、まっちゃんさんの JLP をインストール あとは思う存分アーカイブしました。作り方が間違っていたら指摘下さい。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: ZIP 版インストーラの意義など     投稿時間: 2003年10月12日(日) 06:26 引用トップに移動

ふぉーちゅん wrote:
Debian は http://www.jp.debian.org/distrib/packages で検索すると 1.4 + tm0.2 は公開されているようですが、そこで止まっています。ユーザは多いはずなので、応募すれば適任者はいらっしゃるとは思うのですが。


やりたい人がやりたい時に無理のない範囲でやる、それがオープンソースですから。
# それをいったら終わり。(^^;

Debian については安定版と公知されている 1.0 と 1.4 だけ臨時で用意してみたといった感じじゃないかと思っています。
担当者がいないプラットフォームやパッケージについては JLP プロジェクト再編後には広くフィードバックを募集する旨書いて反応を待ちましょう。
# 反応がないけれど1.5 なども作られていっているのであればこちらから問い合わせてみるとか。


ZIP 版(その他) の作成ありがとうございます。m(_ _)m
# 私は相変わらずサイトにアクセスできないので確認できませんが…(>_<)
ふぉーちゅん



登録日: 2003年10月 06日
記事: 250

ユーザ情報を表示メッセージを送信メールを送信
記事 件名: アクセスできない件     投稿時間: 2003年10月12日(日) 10:14 引用トップに移動

dynamis wrote:
# 私は相変わらずサイトにアクセスできないので確認できませんが…(>_<)


DDNS 障害は解消されていますが、どのようなエラーになるでしょうか?詳細な現象・エラーメッセージを教えていただけますでしょうか?
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: アクセスできない件     投稿時間: 2003年10月12日(日) 17:36 引用トップに移動

ふぉーちゅん wrote:
dynamis wrote:
# 私は相変わらずサイトにアクセスできないので確認できませんが…(>_<)


DDNS 障害は解消されていますが、どのようなエラーになるでしょうか?詳細な現象・エラーメッセージを教えていただけますでしょうか?


むむむ。 "n.jpn.ph にネットワーク接続を試みているときに接続がタイムアウトしました。" とエラーが出ます。
…しかし確かに名前解決は問題なく為されていますし、IP 指定による接続では問題ありません。IE でも問題ないし、別マシンの Mozilla でも問題なく表示できました。(^^;
要するに私の Mozilla の機嫌が良くないのでしょう。何日も起動しっぱなしだからキャッシュとかの関連かも知れません。
いずれにしてもサーバ側の問題ではないようです。お騒がせしました。m(_ _)m
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.034s (PHP: 85% - SQL: 15%) - SQL queries: 16