Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 Firefox/Thunderbird Development JLP for 2.0 へのフィードバック 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
RGV
ゲスト





記事 件名: Fx Development JLP for 2.0     投稿時間: 2006年7月03日(月) 09:52 引用トップに移動

小出しですいません。
JLP 1.5.5 pipnss.properties
Code:
ProfileSwitchCryptoUIActive  ~要求にた対する~


プライベートキー、プライベート鍵 or 秘密鍵 ?
pal
ゲスト





記事 件名: amazon.co.jpの検索エンジン     投稿時間: 2006年7月10日(月) 19:44 引用トップに移動

従来のものでは文字化けしてしまい検索できません。
修正をお願いします。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Fx Development JLP for 2.0     投稿時間: 2006年7月11日(火) 07:37 引用トップに移動

別の作業していて L10N に対するフィードバックへの対応が遅れています。
今朝ももう時間がないので、取り急ぎ即答できるものとかのみします。
# 丁寧に小出ししてもらってるのに溜め込んでの一括対応ばかりでごめんなさい。

未対応かつ要対応 (TODO of dynamis):
http://forums.firehacks.org/l10n/viewtopic.php?p=4874#4874
http://forums.firehacks.org/l10n/viewtopic.php?p=4879#4879
http://forums.firehacks.org/l10n/viewtopic.php?p=4890#4890 (brand.dtd)
http://forums.firehacks.org/l10n/viewtopic.php?p=4952#4952 (本家 Bugzilla にボタンサイズ拡張をリクエストするかどうか迷ったまま放置してしまった)

RGV wrote:
御苦労様です。
未だ見ぬ部分ですが、
privacy.dtd     showPasswords.label "保存されいている~  になっています。

RGV wrote:
JLP 1.5.5 pipnss.properties
Code:
ProfileSwitchCryptoUIActive  ~要求にた対する~

ローカル修正。 JLP 1.5.7 での修正予定。

RGV wrote:
プライベートキー、プライベート鍵 or 秘密鍵 ?

http://forums.firehacks.org/l10n/viewtopic.php?t=664
を参考にして PKI 用語を修正していこうとしているところなので、「秘密鍵」で統一。
JLP 1.5.6 以前にて対応済み。

Premier wrote:
thunderbird-2.0a3.ja.langpack-1.5.4.xpi
単にファイル名なんですが Thunderbird にはまだ 2.0a3 は登場していないと
思われます。
2.0a3 までは開発版のリリースを続ける決意表明かと思えばいいのかな? :D

http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/thunderbird/development/2.0a1/
にファイル名だけ変更して移動済み。以前のファイルが残っているのは、ミラー元で削除してもミラー先に反映されない哀しいシステムのせい。2.0a3 ディレクトリからはいずれ消えます。


インストーラが Win9x で文字化けするバグは解決しました。

pal wrote:
従来のものでは文字化けしてしまい検索できません。
修正をお願いします。

従来のものとはどれのことでしょうか?
Firefox 1.5.0.x に同梱されているもの(から自動変換して生成されたもの)ですか?
http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/firefox/development/2.0a3/
に UP してある firefox-2.0a3.ja.searchplugins-1.5.1.zip や firefox-2.0a3.ja.searchplugins-1.5.3.zip 内のものですか?

Firefox 1.5.0.x 同梱から生成されたものであれば、最新のものをお試しください。
# 一応これらは WinXP では適当に日本語入力テストして問題なかったですが…
http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/firefox/development/2.0b1/firefox-2.0b1.ja.searchplugins-1.5.6.zip
amazon.co.jp については 1.5.3 のものと一緒だったはず…
# Yahoo!/Google は Suggest 周りを中心に変更しています。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
pal
ゲスト





記事 件名:     投稿時間: 2006年7月11日(火) 10:43 引用トップに移動

dynamis wrote:
pal wrote:
従来のものでは文字化けしてしまい検索できません。
修正をお願いします。

従来のものとはどれのことでしょうか?
Firefox 1.5.0.x に同梱されているもの(から自動変換して生成されたもの)ですか?
http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/firefox/development/2.0a3/
に UP してある firefox-2.0a3.ja.searchplugins-1.5.1.zip や firefox-2.0a3.ja.searchplugins-1.5.3.zip 内のものですか?

Firefox 1.5.0.x 同梱から生成されたものであれば、最新のものをお試しください。
# 一応これらは WinXP では適当に日本語入力テストして問題なかったですが…
http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/firefox/development/2.0b1/firefox-2.0b1.ja.searchplugins-1.5.6.zip
amazon.co.jp については 1.5.3 のものと一緒だったはず…
# Yahoo!/Google は Suggest 周りを中心に変更しています。

1.5.3です。
先日A9のシステムが採用されたようです。
http://kengo.preston-net.com/archives/002705.shtml

google、yahooのものについては問題ありません。

ゲスト





記事 件名: Re: Fx Development JLP for 2.0     投稿時間: 2006年7月11日(火) 23:43 引用トップに移動

dynamis wrote:
インストーラが Win9x で文字化けするバグは解決しました。

遅くまで(早くまで?)お疲れ様でした。

文字化け解決後のダイアログを見ると、なんだか全体的に大きいですよね?
フォントとサイズは別バグで、とのことですが
文字だけでなく、左側の画像まで大きくなっているのは、どういうことだろう…
文字の大きさと画像の大きさは連動してるのか?
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: amazon.co.jp プラグイン文字化け、インストーラ文字化け後の問題     投稿時間: 2006年7月12日(水) 08:43 引用トップに移動

pal wrote:
先日A9のシステムが採用されたようです。
http://kengo.preston-net.com/archives/002705.shtml

認識しました。
確認するマシンやユーザ、Firefox のバージョン、プロファイルなどによってはこれまで通りの検索が使用されるようで、最初に確認した環境を始めいくつかの環境では今まで通りで問題なく検索されたものの、新しいシステムで日本語がバグっている場合も確認されました。
# 現在は amazon 的にも移行期間ということか?
今後は移行していくのでしょうから、Firefox 1.5 用のものも含めて修正対応します。

あ wrote:
文字化け解決後のダイアログを見ると、なんだか全体的に大きいですよね?
フォントとサイズは別バグで、とのことですが
文字だけでなく、左側の画像まで大きくなっているのは、どういうことだろう…
文字の大きさと画像の大きさは連動してるのか?

時期的にもう Beta1 には間に合わないので Beta1 リリース後でいいやと後回しにしていますが、一応ちゃんと認識しています。
一息ついたらバグたててフォントサイズ指定を NSIS 標準よりも小さく変更してもらいます。英語よりは大きくなるのは想定していましたが、予想を超えて大きくなりすぎて、あちこち破綻してますからね…
画像サイズについてもフォントに対する相対サイズで指定されているっぽいですね。
ぼやけて汚くなってて哀しい状態ですね。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: amazon.co.jp 検索プラグイン仮修正版     投稿時間: 2006年7月14日(金) 07:02 引用トップに移動

dynamis wrote:
認識しました。
確認するマシンやユーザ、Firefox のバージョン、プロファイルなどによってはこれまで通りの検索が使用されるようで、最初に確認した環境を始めいくつかの環境では今まで通りで問題なく検索されたものの、新しいシステムで日本語がバグっている場合も確認されました。
# 現在は amazon 的にも移行期間ということか?
今後は移行していくのでしょうから、Firefox 1.5 用のものも含めて修正対応します。

マーケティング要素が関わるのでなるべく既存インターフェイスで何とかならないかと色々試してみましたが、検索キーワード以外の指定は全て無視してリダイレクトされるようで、諦めて A9 のインターフェイスで作り直しました。
http://ftp.firehacks.org/firefox/searchplugins/1.5/amazon-jp.src
http://ftp.firehacks.org/firefox/searchplugins/1.5/amazon-jp.png
http://ftp.firehacks.org/firefox/searchplugins/2.0/amazon-jp.xml

現在マーケティングスタッフから Amazon.co.jp 担当者に問い合わせをしてもらっているところです。問題なければ修正を Bugzilla に登録します。自動アップデートがされるようになるまで、もうしばらくお待ちください。


余談。
どうやら現時点では Amazon.co.jp は全商品検索のみ A9 にしていますね。
全商品検索については既存インターフェイスで検索すると A9 インターフェイスに(キーワード以外のクエリ文字列捨てて)リダイレクト。
それ以外のカテゴリ別検索は A9 インターフェイスで検索すると逆に既存インターフェイスに(キーワード以外のクエリ文字列捨てて)リダイレクト。
おかげで私の調べた限り A9 では直接「なか見検索」ができませんでした。

更に余談:
既存インターフェイスで頑張ってみたときににできた副産物として、「なか見!検索」プラグインもおいておきました。
http://ftp.firehacks.org/firefox/searchplugins/1.5/amazon-jp-inside.src
http://ftp.firehacks.org/firefox/searchplugins/1.5/amazon-jp-inside.png
既存インターフェイスを使っています。2.0 向けは作ってません。更新する気もないので自動アップデートに対応させていません。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/

dynamisが2006年7月14日(金) 13:03にこの記事を編集, 編集回数: 1
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox/Thunderbird Development JLP for 2.0 へのフィードバック     投稿時間: 2006年7月14日(金) 09:40 引用トップに移動

ぱっと見でちょっと時間かかる予感がして後回しにした分の対応です。

小沢 wrote:
src\mozilla1.8\ja\security\manager\chrome\pippki\pippki.dtd:78:
<!ENTITY downloadCert.message1 "新しい認証局 (CA) を信頼するとき確認する。">
さっそく誤訳です。
新しい証明書のインストール時のダイアログの中の先頭の文です。
直訳はこんな感じ?:「あなたは新しい認証局 (CA) を信頼するかどうか尋ねられています」


<!ENTITY downloadCert.message3 "この認証局をあらゆる用途で信頼する前に、認証局の証明書、ポリシーそして手続きを確認してください。">
もanyは「<いかなる>用途で使用するにせよ、信頼する前に」という解釈になるんじゃないでしょうか。

共に指摘通りです。かなり恥ずかしい誤訳です。ぐはぁ。

参考までに、問題の UI を確認できる、自己証明書(俗に言う「オレオレ証明書」)配布サイト例:
http://www.mofa.jp/ninsyoukyoku/download/download.html
http://www.mofa.jp/ninsyoukyoku/download/mofa-self.cer
警告: テスト中にこの証明書を受け入れないでください。必ず [キャンセル] を選択してください。ルート証明書を受け入れるのは非常にリスクを伴う行為ですから、本当にそれが必要であり、かつ、別途安全な経路で得られるフィンガープリントを確認しない限り、受け入れてはなりません。
# ルート証明書を受け入れるリスクとは、フィッシング詐欺、パスワード漏洩、ウィルス感染、HDD フォーマットなどの被害に遭う危険が高まるというものです。
説明不足で誤解を招く書き方だったし、このフォーラム中にかくことじゃないとおもったので、詳細については個人の Blog に書きました

で、修正後の JLP 1.5.7 での証明書ダウンロード画面(インポート画面)
Image
意図的に原文よりちょっと厳しめな表現にしてみました。

Premier wrote:
1.firefox-2.0a3.ja.langpack-1.5.4.xpi
chrome\ja.jar\locale\ja\global\ に brand.dtd が無いようです。
次回にでも追加お願いします。

brand.dtd は L10N CVS 外のファイルで例外処理が必要だったのが、Thunderbird だけ対処して Firefox 向けの処理では抜け落ちて多様です。
JLP 1.5.7 以降で対応しました。なお、逆に
ja/locale/browser/preferences/main.dtd
ja/locale/browser/preferences/security.dtd
については JLP にのみ存在するファイルとなっていますが、これに害はないし L10N CVS に存在するファイルである以上今後どうなるか分からないので(まぁ、CVS から消えるというのが妥当でしょうが)一応例外処理せず残します。

Cai wrote:
あと、fxのオプション->プライバシー->パスワードで"Exceptions(I)"がcookieのほうのExceptions(X)と同じく「cookieフィルタ」になってしまっているのが気になりました 8)
「保存しないサイト」くらいで良いのではないでしょうか。

Cookie 関連の要素の中にあったので Cookie 専用のものかと思っていたら、これは Cookie と パスワード両方で1つの "Exception" という Entity を共有してるみたいです。
ページが違うので他所との統一性がなくてもわかりやすい「Cookie フィルタ」に取りあえずしていましたが、これは素直に「例外サイト」にするしようかと思ったのですが、英語版で "Exception" というのであればチェックボックスのオンオフによって「保存するサイト」と「保存しないサイト」が切り替わらないと論理的におかしい(実はそのための文字列も用意されている)わけで、そもそも英語版の時点で駄目 UI になってます。
なので、取りあえず訳は「例外サイト」にした上で、あとで Entity の分離要求を Bugzilla に登録してきます。

Cai wrote:
オプション全般にいえるのですが、"remember"と"save"とで「記憶」と「保存」を使い分けていますが、日本語としての意味はほとんど変わらないので統一した方がいいのではないかと思います。

英語としての意味も殆ど変わらなくって、それでも一応何となく使い分けられているという印象です。人間味があるのと機械的なのとの違いとでもいうか、厳密に使い分けられてはいないものの、ニュアンスの違いはあるし誤解を招くようなことでもないからそのままでもいいような気もします。
でも、やはりおっしゃるとおり統一されている方がいい気もします。
統一するなら「保存」だと思っていますが、まだ迷ってます。ご意見募集。
参考までに、日本語リソース中の「記憶」grep 結果:
Quote:
ja\browser\chrome\browser\preferences\privacy.dtd(5): <!ENTITY rememberAfter.label "日分記憶する">
ja\browser\chrome\browser\preferences\privacy.dtd(10): <!ENTITY rememberDownloads.label "ダウンロードしたファイルを記憶する">
ja\browser\chrome\browser\preferences\privacy.dtd(32): <!ENTITY rememberPasswords.label "サイトのパスワードを記憶する">
ja\browser\chrome\browser\preferences\privacy.dtd(71): <!ENTITY rememberDays.label "日分記憶する">
ja\browser\chrome\browser\preferences\privacy.dtd(84): <!ENTITY enablePasswords.label "パスワードを記憶する">
ja\browser\chrome\browser\preferences\privacy.dtd(109): <!ENTITY cookies.intro "Cookie とは Web ページがあなたのコンピュータに保存する小さな情報であり、ログイン情報などのデータを記憶するために使用されます。">
ja\browser\chrome\help\cookies.xhtml(166): <dd>あなたの指示を記憶して再び警告を表示しないようにしたいときは、
ja\browser\chrome\help\glossary.xhtml(51): Cookie を使用することで、買い物かごの中身などの情報を Web サイトが記憶することができます。
ja\browser\chrome\help\prefs.xhtml(143): <p>あなたが訪れたページの表示履歴を記憶させる日数を指定することができます。
ja\browser\chrome\help\prefs.xhtml(148): Web フォームに入力した情報は &brandShortName; に記憶され、
ja\browser\chrome\help\prefs.xhtml(153): <p><em>パスワードを記憶する</em><br/>
ja\browser\chrome\help\prefs.xhtml(156): パスワードを記憶しないようにするには、この&pref.singular;のチェックを外してください。</p>
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(32): WantToSavePasswordObscured? = パスワード マネージャはこのログオンを記憶しておき、次にこの Web サイトへ戻った際に自動的に入力します。##パスワード マネージャにこのログオンを記憶させますか?
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(33): WantToSavePasswordEncrypted? = パスワード マネージャはこのログオンを記憶しておき、次にこの Web サイトへ戻った際に自動的に入力します。##パスワード マネージャにこのログオンを記憶させますか?
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(34): xWantToSavePasswordObscured? = ユーザ名とパスワードを記憶しますか?##保存された値はパスワードで保護されません。
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(35): xWantToSavePasswordEncrypted? = ユーザ名とパスワードを記憶しますか?##保存された値はパスワードで保護されます。
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(46): PasswordNotification = 次回以降ユーザ名とパスワードを入力せずに済むように記憶しておくことができます。パスワードは暗号化されてからハードディスクに保存されます。この機能を有効にしますか?
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(47): WalletNotification = 他のフォームでフォーム情報を自動補完できるよう、フォームへ入力した情報を記憶しておくことができます。情報を保存するには、フォームの表示中にメニューの @@[@@編集@@]@@ -> @@[@@フォーム情報を保存@@]@@ を選択してください。
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(49): Never = このサイトは記憶させない
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(59): xSaveTheseValuesObscured = これらの値を記憶します。記憶された値はパスワード保護されていません。
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(60): xSaveTheseValuesEncrypted = これらの値を記憶します。記憶された値はパスワード保護されています。
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(61): xSaveThisValueObscured = この値を記憶します。記憶された値はパスワード保護されていません。
ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties(62): xSaveThisValueEncrypted = この値を記憶します。記憶された値はパスワード保護されています。
ja\mail\chrome\messenger\imapMsgs.properties(431): 5097=このフォルダ上に記憶割り当てはありません。
ja\mail\chrome\messenger\preferences\advanced.dtd(19): <!ENTITY rememberLastMsg.label "最後に選択したメッセージを記憶する"><!-- (^^; Remember the last selected message セッション間のみフォルダごとの機能である模様 -->
ja\toolkit\chrome\passwordmgr\passwordmgr.properties(38): rememberValue = パスワードマネージャを使ってこの値を記憶する。
ja\toolkit\chrome\passwordmgr\passwordmgr.properties(39): rememberPassword = パスワードマネージャを使ってこのパスワードを記憶する。
ja\toolkit\chrome\passwordmgr\passwordmgr.properties(41): savePasswordText = このパスワードを記憶させますか?
ja\toolkit\chrome\passwordmgr\passwordmgr.properties(42): rememberButtonText = 記憶する
ja\toolkit\chrome\passwordmgr\passwordmgr.properties(43): notNowButtonText = 今回は記憶しない
ja\toolkit\chrome\passwordmgr\passwordmgr.properties(44): neverForSiteButtonText = このサイトでは記憶しない
ja\toolkit\chrome\passwordmgr\passwordmgr.properties(50): passwordChangeText = %S のパスワード変更をパスワードマネージャに記憶させますか?

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
ゲスト






記事 件名:     投稿時間: 2006年7月15日(土) 13:32 引用トップに移動

2.0beta1+JLP1.5.7 ja-JP-mac です。

環境設定ウインドウの幅が狭すぎ。
locale/browser/preferences/preferences.dtd の
<ENTITY> → 47em でOK。emが抜けてるし。

「フィードリーダー」というコトバ:
Safariでは「RSS リーダ」と呼んでいます。Googleによると「RSSリーダー」が一番多くヒットするようです。
どれが一番市民権を得ているでしょうか。

環境設定>一般>フィードリーダーを選択するシート:
横幅がやや窮屈です。あと2emくらい広いほうがいい。

環境設定>コンテンツ:
「Web サイトが拡張機能やテーマをインストールしようとしたら警告する」
→「アドオンやテーマをインストールする前に警告する」
"Web サイトが" は日本語としておかしい。

環境設定>コンテンツ>JavaScriptを有効にするの詳細設定シート:
「ウインドウの移動または大きさの変更」→「ウインドウを移動または大きさを変更する」
ほかが「〜する」という表現なので、それにあわせて。

環境設定>詳細>更新タブ
「更新により拡張機能やテーマが無効化される場合は警告する」
→「アドオンやテーマの互換性が失われる場合は警告する」

"拡張機能"が"アドオン"に変わりましたが、まだあちこち昔のままですね。

環境設定>詳細>セキュリティ>セキュリティ警告を設定シート
「低程度の暗号化を使用しているページを表示するとき」
→「暗号化レベルの低いページを表示するとき」
「暗号化されていない情報を送信しようとしたとき」
→「情報を暗号化しないで送信しようとしたとき」

環境設定>詳細>フィッシング対策
「閲覧中のサイトが詐欺サイトでないか確認する」
→「閲覧中のサイトがフィッシング(詐欺)サイトでないか確認する」
タブ名も「詐欺サイト対策」のほうがぱっと見でいいか?

ファイルメニュー>オフライン作業
Win版IEにあわせたんでしょうが「オフラインモード」とかもうちょい良い用語にしません?

編集メニュー>すべて選択
Macではどのアプリも「すべてを選択」です。

ブックマークメニュー>ブックマークの管理...
「ブックマークを管理...」またはCaminoばりに「ブックマークマネージャ...」
開くウインドウのタイトルも「ブックマークの管理」ですが、ここは「ブックマーク」でいいのでは?

ページ情報ウインドウ>メディア
「指定の大きさ」→「指定サイズ」
ページ情報ウインドウ>セキュリティ
「暗号化されずにインターネットに〜」→「暗号化せずにインターネットに〜」
pal
ゲスト





記事 件名:     投稿時間: 2006年7月15日(土) 15:37 引用トップに移動

Anonymous wrote:
「フィードリーダー」というコトバ:
Safariでは「RSS リーダ」と呼んでいます。Googleによると「RSSリーダー」が一番多くヒットするようです。
どれが一番市民権を得ているでしょうか。

一般的には「RSSリーダー」がわかりやすいでしょうね。
ここは、本家英語版が「Feed Reader」となっているので、そのまま直訳したといったところでしょう。
Premier



登録日: 2005年5月 07日
記事: 93
所在地: Kyoto,Japan

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox/Thunderbird Development JLP for 2.0 へのフィードバック     投稿時間: 2006年7月15日(土) 23:31 引用トップに移動

こんにちは。

dynamis wrote:
Premier wrote:
1.firefox-2.0a3.ja.langpack-1.5.4.xpi
chrome\ja.jar\locale\ja\global\ に brand.dtd が無いようです。
次回にでも追加お願いします。

brand.dtd は L10N CVS 外のファイルで例外処理が必要だったのが、Thunderbird だけ対処して Firefox 向けの処理では抜け落ちて多様です。
JLP 1.5.7 以降で対応しました。なお、逆に
ja/locale/browser/preferences/main.dtd
ja/locale/browser/preferences/security.dtd
については JLP にのみ存在するファイルとなっていますが、これに害はないし L10N CVS に存在するファイルである以上今後どうなるか分からないので(まぁ、CVS から消えるというのが妥当でしょうが)一応例外処理せず残します。

対応ありがとうございました。
JLP 1.5.7 でエラー無く問題ない事を確認しました。
 
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: 少し状況報告     投稿時間: 2006年7月18日(火) 10:10 引用トップに移動

少し状況報告しておきます。
pal wrote:
Anonymous wrote:
「フィードリーダー」というコトバ:
Safariでは「RSS リーダ」と呼んでいます。Googleによると「RSSリーダー」が一番多くヒットするようです。
どれが一番市民権を得ているでしょうか。

一般的には「RSSリーダー」がわかりやすいでしょうね。
ここは、本家英語版が「Feed Reader」となっているので、そのまま直訳したといったところでしょう。

これまでは取りあえず Beta 1 がビルドされるようになることを最優先にして、迷ったら(要検討用語としてメモしつつ)取りあえず適当に無難だろうという訳を選んできましたが、今後は訳の調整も始めていくつもりです。
# そのうち要検討用語集だけ別トピックにたてます。
この件については Atom などは(狭義の) RSS じゃないという意図もあります。英語もそのつもりで意図的に少数派の Feed Reader にしているものと理解しています。
といっても、どうすべきかはまだ迷っています。
# 議論を喚起するという意図もあって仮訳を「フィードリーダー」にしてまいす。(^^;

なお、設定ウィンドウについては Firefox 2 までに刷新される予定になっているので、それを待ってからちゃんとチェックしたいと思っています。

以下、L10N の既知の問題についてのバグ:

Installer のフォントサイズの問題や、一部ボタンの文字がはみ出ている件については以下のバグで来週中に取り扱われる見込み。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=344476
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=344985
# 頑張れ Robert さん! (^^;

Installer 中に余計な空白や " が入っている件はパッチ提出済み。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=344148
# こっちも忘れないでね、Robert さん。(^^;

dynamis wrote:
Cai wrote:
あと、fxのオプション->プライバシー->パスワードで"Exceptions(I)"がcookieのほうのExceptions(X)と同じく「cookieフィルタ」になってしまっているのが気になりました 8)
「保存しないサイト」くらいで良いのではないでしょうか。

Cookie 関連の要素の中にあったので Cookie 専用のものかと思っていたら、これは Cookie と パスワード両方で1つの "Exception" という Entity を共有してるみたいです。
ページが違うので他所との統一性がなくてもわかりやすい「Cookie フィルタ」に取りあえずしていましたが、これは素直に「例外サイト」にするしようかと思ったのですが、英語版で "Exception" というのであればチェックボックスのオンオフによって「保存するサイト」と「保存しないサイト」が切り替わらないと論理的におかしい(実はそのための文字列も用意されている)わけで、そもそも英語版の時点で駄目 UI になってます。
なので、取りあえず訳は「例外サイト」にした上で、あとで Entity の分離要求を Bugzilla に登録してきます。

と書きましたが、まだ登録していません。そもそも pref パネル全体が刷新される予定になっているので、取りあえずその変更を待ってからと思っています。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=340677
# 論理的におかしいというのが解決するかどうか未チェック

追記:
ちなみに、DOM Inspector は Firefox 2 にはデフォルトで入らない予定です。
# だから ja ロケールのリソースを今度こそ入れてくれという動きをしてない
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=339229
Beta 2 あたりでやっと外される感じかな?

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/

ゲスト





記事 件名: Re: Firefox/Thunderbird Development JLP for 2.0 へのフィードバック     投稿時間: 2006年7月24日(月) 21:43 引用トップに移動

updates.properties のinstallPending = インストールしていますですが、
これは更新のダウンロードが完了した後、インストールを始めるまでの間の状態なので、
「インストールしています」ではおかしいです。
インストール待ち とか?
updateReadyToInstallHeader と同じ状態のことを言っているので、
表現を合わせて「インストールする準備ができました」としても、論理的には間違いではありませんが
元の英語が pending だし、準備ができたことよりもまだインストールしていないということを前面に出す方が良い?

同じく updates.properties のlaterButton = 後で再起動ですが、
後で再起動の場合だけでなく、後でダウンロードの場合にも使われるようになったので、
再起動 は削って、単に「後で」等にしないといけないです。
で、laterButton を変更した場合には、updates.dtdにある finishedBackground.instruction2 の中の
[後で再起動] をクリックすると… も合わせて変えないといけないです。

ゲスト





記事 件名: Re: 少し状況報告     投稿時間: 2006年8月01日(火) 23:34 引用トップに移動

dynamis wrote:
なお、設定ウィンドウについては Firefox 2 までに刷新される予定になっているので、それを待ってからちゃんとチェックしたいと思っています。

刷新されました。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=345516#c4

他にも、パースエラーが増えてきましたので、そろそろ次の Dev JLP を…

dynamis wrote:
ちなみに、DOM Inspector は Firefox 2 にはデフォルトで入らない予定です。
# だから ja ロケールのリソースを今度こそ入れてくれという動きをしてない
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=339229
Beta 2 あたりでやっと外される感じかな?

Bug 339229 comment 13 wrote:
we are going to continue shipping DOMI as
an app-managed extension with the app
となっていて、微妙な…
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox/Thunderbird Development JLP for 2.0 へのフィードバック     投稿時間: 2006年8月08日(火) 03:50 引用トップに移動

あ wrote:
updates.properties のinstallPending = インストールしていますですが、
これは更新のダウンロードが完了した後、インストールを始めるまでの間の状態なので、
「インストールしています」ではおかしいです。
インストール待ち とか?
updateReadyToInstallHeader と同じ状態のことを言っているので、
表現を合わせて「インストールする準備ができました」としても、論理的には間違いではありませんが
元の英語が pending だし、準備ができたことよりもまだインストールしていないということを前面に出す方が良い?

pending はちゃんとまだだと訳さねばならない使われ方だったのですね。
使用場面としてはダウンロード完了を updater.exe に通知しているときですね。
http://lxr.mozilla.org/mozilla1.8/source/toolkit/mozapps/update/src/nsUpdateService.js.in#2335
「インストールを開始します」くらいにしてみようかと思いますが、如何でしょう?
# 「待っています」だと別のプログラムが別途起動しそうな感じ?

あ wrote:
同じく updates.properties のlaterButton = 後で再起動ですが、

了解&修正しました。
使用場面に応じて分けておいてくれたら良いんですけどねぇ。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0319s (PHP: 84% - SQL: 16%) - SQL queries: 16