Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 Firefox Development JLP (1.5.x.x リリース用) へのフィードバック 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
Joker



登録日: 2003年10月 11日
記事: 228
所在地: 内地

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Firefox 1.5 on Mac の OCSP ダイアログ     投稿時間: 2005年12月23日(金) 09:56 引用トップに移動

dynamis wrote:
Joker wrote:
Fx1.5 Final 英語版、1.8branch L10N 最新ビルド、L10N最新ビルド+修正版JLPのスクリーンショットですね?
後ほどbugの方へ添付します。
パッチがchekinされましたら併せてbug306166もFIXEDで閉じていただいてかまいません。

Joker さんありがとうございました & 折角用意頂いたのにごめんなさい。

取り急ぎバグの方だけ対処してこちらが遅れましたが、この修正のチェックインに許可はおりませんでした。従って、少なくとも Thunderbird 1.5 では発生します。
Firefox 1.5.0.1 でもそのままになる可能性が高いです。 Firefox 1.5.0.1 か Firefox 1.5.1 のどちらになるかは不明ですが、L10N の修正が許可されるときにいれます。

いえいえ、登録手続き等の作業ご苦労様でした。

これだけでは何なので、Win版ですが今まで設定した事が無かったOCSPを先日試してみました。
試した感想はと言うと、今回問題になったこのOCSPの設定を有効にすると検証エラー多発で、却って使用に支障が出る感じでした(苦笑
この辺りの仕組みがまだ広く浸透していないせいなんでしょうかね。

なので今回の問題はセキュリティ的に致命傷になるとか言う問題でもないので、そのうち直ってくれれば良いかな〜って感じです。

ゲスト





記事 件名: 「現在のページグループを使用」をどうするか     投稿時間: 2005年12月23日(金) 15:34 引用トップに移動

「現在のページグループを使用」をどうするかですが、
「現在のすべてのタブを使用」ではどうでしょうか。
「すべてのタブ」という表現は、ブックマークメニューの「すべてのタブをブックマーク...」にもあるし。
小沢



登録日: 2003年10月 06日
記事: 296

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: またまたいまさら     投稿時間: 2005年12月26日(月) 20:04 引用トップに移動

mozilla1.8\ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties
Caveat = パスワード及びその他の機密情報を保存しています。##パスワードマネージャおよびフォームマネージャは、パスワード、ユーザー名、その他の取り扱いに注意を要する情報を保存し、必要な場合にはあなたに代わり自動的にその情報を入力します。#この機密情報は、あなたのコンピュータにファイルに保存されます。このファイルの情報は読み取ることが困難ですが、不可能ではありません。#他の人があなたのコンピュータにアクセスした場合に備えて、マスターパスワードを選択して、保存された機密情報をパスワード保護をしておくのが良いでしょう。#保存された情報をパスワードで保護するよう選択した場合、繰り返しマスターパスワードを入力するよう求められます。この方法はやや使い勝手が悪くなりますが、より強固なセキュリティを確保できます。

このファイルの情報は読み取ることが困難ですが、不可能ではありません。

このファイルの情報を読み取ることは困難ですが、不可能ではありません。

この方法はやや使い勝手が悪くなりますが、より強固なセキュリティを確保できます。

この方法はやや使い勝手が悪いですが、より強固なセキュリティを確保できます。
#全体的に直訳調で苦しいので、全面的な妙案をうぇるかむですが、日本語として流れが変なところだけ最低限のコメントを。。。

mozilla1.8\ja\mail\chrome\messenger\messenger.dtd
<!ENTITY loadFirstDraft.label "最初の下書きをロード"><!-- (^^; ロード... 保留 :pink -->
ロードってdynamis流じゃない気がした(汗

____________________
-------------------------------------------------
最近の私:危ない橋を渡りすぎ。そのうちロープは切れます。え?もう切れてる。そうかもしれません。

ゲスト





記事 件名: アクセスキーが消えてしまう (Re: JLP 1.0.22)     投稿時間: 2006年1月02日(月) 22:33 引用トップに移動

dynamis wrote:
あ wrote:
RGV wrote:
一応アクセスキーの報告ということで。
オプションウィンドウを開き、何もせず閉じる。再度開くとそのパネルのキーは表示されない。
少なくとも自分の環境では、userChrome.css に
Code:
prefpane {opacity: 1 !important;}
と書くと、かなりましになるようですが
他の環境ではどうでしょう?

# どうやってこれを見つけたのかとか、ひょっとすると修正の参考になるかもしれないので
# テストケースとか作ってばぐじらに投げてみようかな。

該当バグはこちらになります。
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=4494
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=306763
この件については一応私の方で 6月にちょっとコードを覗いてみて、XUL(XBL) の定義を書き換えることで常時表示が可能になる事は確認していますが、定義を変更するのは正しい解決策なのか、副作用バリバリの暴挙なのか不明です。
他の解決法の検討や、テストケース作成などについては、是非是非是非是非。(^^;

遅くなりましたが、ばぐじらに投げました
原因はわかったものの、中野さんには手の負えない問題だったようです。

スタイルの変更によって消える問題なので、
スタイルを変える必要のないところであれば
スタイルが変わらないようにする、ということでとりあえず回避できますので、
Mac以外での設定画面については
Code:
prefpane {opacity: 1 !important;}
で回避できて、かつ、XBLの書き換えよりも影響がわかりやすいと思います。
(Mac では、そもそもアクセスキーは表示されないので関係ないらしいです。)

ただし、検索ツールバーの 大文字/小文字を区別 の
チェックボックスでも同様にアクセスキーが消えてしまうんですが、
検索ツールバーの表示/非表示はスタイルで行っているので、
「スタイルが変わらないようにする」=「検索ツールバーは表示させたまま(or 非表示のまま)」に
なってしまうので、スタイルが変わらないようにする回避策は検索ツールバーでは無理です…
小沢



登録日: 2003年10月 06日
記事: 296

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: JLP 1.0.22     投稿時間: 2006年1月04日(水) 17:44 引用トップに移動

RGV wrote:

以前に小沢さんが指摘されていましたが「問題のある Web サイトの報告」のL10Nはどうなるのでしょうか?


つまるところ(?)、Description:が???になっているレポートがたくさん見つかりますね。
空欄か文字化けがほとんどで、英語でちゃんと(?)書かれたレポートには珍しい存在になってしまっている
ようですね。
どうしたものか?

____________________
-------------------------------------------------
最近の私:危ない橋を渡りすぎ。そのうちロープは切れます。え?もう切れてる。そうかもしれません。
Joker



登録日: 2003年10月 11日
記事: 228
所在地: 内地

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: JLP 1.0.22     投稿時間: 2006年1月04日(水) 22:00 引用トップに移動

小沢 wrote:
RGV wrote:

以前に小沢さんが指摘されていましたが「問題のある Web サイトの報告」のL10Nはどうなるのでしょうか?


つまるところ(?)、Description:が???になっているレポートがたくさん見つかりますね。
空欄か文字化けがほとんどで、英語でちゃんと(?)書かれたレポートには珍しい存在になってしまっている
ようですね。
どうしたものか?

駄目もとでfileしてみました。
bug322342
英語以外で書かれたレポートを誰が見るのかは知りませんが、全部???じゃ誰も判りませんからね……
RGV
ゲスト





記事 件名: Re: JLP 1.0.22     投稿時間: 2006年1月13日(金) 12:21 引用トップに移動

御苦労様です。
Joker wrote:
小沢 wrote:
RGV wrote:

以前に小沢さんが指摘されていましたが「問題のある Web サイトの報告」のL10Nはどうなるのでしょうか?


つまるところ(?)、Description:が???になっているレポートがたくさん見つかりますね。
空欄か文字化けがほとんどで、英語でちゃんと(?)書かれたレポートには珍しい存在になってしまっている
ようですね。
どうしたものか?

駄目もとでfileしてみました。
bug322342
英語以外で書かれたレポートを誰が見るのかは知りませんが、全部???じゃ誰も判りませんからね……

ありがとうございました。逆行しますが、英語での記入をお願いする旨、一文添えた方がいいのでしょうか?

mozilla1.8\ja\mail\chrome\communicator\wallet\wallet.properties
原文から逸脱(^^;;
パスワードやその他の機密情報を保存しています。##パスワードマネージャおよびフォームマネージャは、パスワード、ユーザー名、その他の重要な情報を保存し、必要に応じてあなたに代わり自動的にその情報を入力します。#この機密情報は、あなたのコンピュータにファイルとして保存され、その読み取りは困難ですが、不可能ではありません。#他の人があなたのコンピュータにアクセスした場合に備えて、マスターパスワードを選択し、保存された機密情報をパスワード保護をしておくのが良いでしょう。#保存された情報をパスワードで保護するよう選択した場合、繰り返しマスターパスワードの入力を求められるため、多少不便になりますが、セキュリティ上はより安全です。

#パスワードロックを推奨しているのか、それに伴う不便さの説明なのかどちらがツボなのかピンときませんでした(^^;
#もちろん原文の話
Cai



登録日: 2005年5月 27日
記事: 176
所在地: 東京

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: 2006011803以降で「ページの情報」の表示がおかしくなる     投稿時間: 2006年1月19日(木) 21:37 引用トップに移動

JLP1.5.0.1 + mozilla1.8 2006011803以降で Page Info の表示がおかしくなります。
出てくるウィンドウが、タイトルなし、情報何も表示されず、タブのみ表示される、といった状態です。
httpsなサイトでは証明書の表示もできなくなっています。
Fx再インストール&新規プロファイルでも再現します。

JSコンソールのエラーメッセージ
Code:
エラー: uncaught exception: [Exception... "Component returned failure code: 0x80004005 (NS_ERROR_FAILURE) [nsIStringBundle.GetStringFromName]"  nsresult: "0x80004005 (NS_ERROR_FAILURE)"  location: "JS frame :: XStringBundle :: getString :: line 17"  data: no]


Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8) Gecko/20060117 Firefox/1.5 ID:2006011703
では問題なし。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8) Gecko/20060118 Firefox/1.5 ID:2006011803
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8) Gecko/20060119 Firefox/1.5 ID:2006011903
で再現を確認。

____________________
Cai/1.0 (Homo sapiens; N; Homo sapiens chemist; male; rv:0.0.4.0+)
-- いつまでたっても nightly
Joker



登録日: 2003年10月 11日
記事: 228
所在地: 内地

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: 2006011803以降で「ページの情報」の表示がおかしくなる     投稿時間: 2006年1月20日(金) 10:42 引用トップに移動

Cai wrote:
JLP1.5.0.1 + mozilla1.8 2006011803以降で Page Info の表示がおかしくなります。
出てくるウィンドウが、タイトルなし、情報何も表示されず、タブのみ表示される、といった状態です。
httpsなサイトでは証明書の表示もできなくなっています。
Fx再インストール&新規プロファイルでも再現します。

JSコンソールのエラーメッセージ
Code:
エラー: uncaught exception: [Exception... "Component returned failure code: 0x80004005 (NS_ERROR_FAILURE) [nsIStringBundle.GetStringFromName]"  nsresult: "0x80004005 (NS_ERROR_FAILURE)"  location: "JS frame :: XStringBundle :: getString :: line 17"  data: no]


Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.Cool Gecko/20060117 Firefox/1.5 ID:2006011703
では問題なし。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.Cool Gecko/20060118 Firefox/1.5 ID:2006011803
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.Cool Gecko/20060119 Firefox/1.5 ID:2006011903
で再現を確認。

たぶんこの変更のためでしょうね。
次のリリース時期に合わせて追従してくれると思います。

あと今はMOZILLA_1.8ブランチとMOZILLA_1_8_0ブランチと2つの場所からnightly buildが出ています。
※多分MOZILLA_1_8_0がFx2/Tb2が出てくるブランチだったような。
基本的にはブランチへチェックインされる修正は両方に入るとは思いますが、どちらのビルドを使ったか明記しておくと、後から追試する人が助かります。
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/latest-mozilla1.8-1.5-l10n/firefox-1.5.ja.win32.zip
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/latest-mozilla1.8.0-l10n/firefox-1.5.0.1.ja.win32.zip
pal
ゲスト





記事 件名: Re: 2006011803以降で「ページの情報」の表示がおかしくなる     投稿時間: 2006年1月20日(金) 11:17 引用トップに移動

Joker wrote:

あと今はMOZILLA_1.8ブランチとMOZILLA_1_8_0ブランチと2つの場所からnightly buildが出ています。
※多分MOZILLA_1_8_0がFx2/Tb2が出てくるブランチだったような。



mozilla1.8がFirefox 2.0
mozilla1.8.0がFirefox 1.5.0.*
です。
小沢



登録日: 2003年10月 06日
記事: 296

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名:     投稿時間: 2006年1月20日(金) 19:39 引用トップに移動

security\manager\chrome\pipnss\pipnss.properties

Quote:

NSSInitProblem=Could not initialize the browser's security component. The most likely cause is problems with files in your browser's profile directory. Please check that this directory has no read/write restrictions and your hard disk is not full or close to full. It is recommended that you exit the browser and fix the problem. If you continue to use this browser session, you might see incorrect browser behaviour when accessing security features.
NSSInitProblem = ブラウザのセキュリティコンポーネントを初期化できませんでした。大抵の場合これはブラウザプロファイルフォルダに問題があることによります。フォルダへの読み出しと書き込みの権限が制限されていないか、ハードディスクが一杯あるいはほぼ一杯になっていないか確認してください。ブラウザを一度終了して問題を修正することをお勧めします。ブラウザのセッションを継続すると、セキュリティ機能が求められるときの動作が異常になる可能性があります。

直訳調の典型なので、
Quote:

NSSInitProblem = ブラウザのセキュリティコンポーネントを初期化できませんでした。ブラウザプロファイルフォルダに問題がある可能性があります。ブラウザプロファイルフォルダへ読み出しと書き込みの適切な権限があるか、ハードディスクの空き容量が少なくなっていないか確認してください。ブラウザを一度終了して問題を解消することをお勧めします。ブラウザのセッションを継続すると、セキュリティ機能が異常動作する可能性があります。

こんな代案で。


あと、全体について「万一」と「もし」の使い分けって何かあるんでしょうか。
副詞は漢字の名詞につながることが多く、dynamis流の場合はそういう場合に読点で区切らないので(区切るのがそんなにお勧めというわけではないのですが)、漢字で終わる副詞は一見の分かりやすさに影響を与えるので、代案がある場合は仮名の副詞を優先した方がいいかと思います(同じ単語自体を仮名にするか漢字にするかという選択の問題もありますが)。

____________________
-------------------------------------------------
最近の私:危ない橋を渡りすぎ。そのうちロープは切れます。え?もう切れてる。そうかもしれません。
Joker



登録日: 2003年10月 11日
記事: 228
所在地: 内地

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: JLP 1.0.22     投稿時間: 2006年1月28日(土) 01:24 引用トップに移動

Joker wrote:
小沢 wrote:
RGV wrote:

以前に小沢さんが指摘されていましたが「問題のある Web サイトの報告」のL10Nはどうなるのでしょうか?


つまるところ(?)、Description:が???になっているレポートがたくさん見つかりますね。
空欄か文字化けがほとんどで、英語でちゃんと(?)書かれたレポートには珍しい存在になってしまっている
ようですね。
どうしたものか?

駄目もとでfileしてみました。
bug322342
英語以外で書かれたレポートを誰が見るのかは知りませんが、全部???じゃ誰も判りませんからね……

Bug297317へのDUPとなり、これはFixedとなりました。
Quote:
This is fixed in the new version of reporter. The problem was on the server
side, so when the new server is deployed, all clients will be functioning
correctly (no client side update needed)

It's not deployed as of yet, but the bug is fixed. Someone can verify when we
upgrade.

との事です。
日本語でレポートしても何を書いているのか判別不能と言う状態は、そのうち解消されるのでしょう。
取り敢えず英語日本語気にせずレポートしてもらい、レポート件数が多いサイトから何が悪いか調べてもらえれば良いのかも。
guest
ゲスト





記事 件名: ja locale for Firefox-1.5.0.1     投稿時間: 2006年2月02日(木) 16:44 引用トップに移動

Firefox-1.5.0.1 の日本語版ビルドを作ろうと思い、make checkout してみたのですが、

cvs -d :pserver:anonymous@cvs-mirror.mozilla.org:/cvsroot -q -z 3 -d :pserver:anonymous@cvs-mirror.mozilla.org:/l10n co -P -r FIREFOX_1_5_0_1_RELEASE l10n/ja/browser ...
cvs [checkout aborted]: no such tag FIREFOX_1_5_0_1_RELEASE

ということで、CVSからロケールデータを引っ張り出せませんでした。
l10n/ja の方に FIREFOX_1_5_0_1_RELEASE タグが打たれていないようです。
のり



登録日: 2005年5月 30日
記事: 4

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Firefox 1.5.0.1 日本語版の copyright year     投稿時間: 2006年2月02日(木) 19:34 引用トップに移動

about ダイアログ等の 著作権表示の 年が、©1998-2005 になっているようです。

____________________
のり
http://diary.noasobi.net/
http://d.hatena.ne.jp/nyama/

ゲスト





記事 件名: Re: Firefox 1.5.0.1 日本語版の copyright year     投稿時間: 2006年2月03日(金) 02:21 引用トップに移動

のり wrote:
about ダイアログ等の 著作権表示の 年が、(c)1998-2005 になっているようです。
参考: bug-org 322172
ヘルプの改訂はどうなるんでしょう?
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0337s (PHP: 79% - SQL: 21%) - SQL queries: 16