Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 Thunderbird 1.0.2 Final 日本語版へのフィードバック 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Thunderbird 1.0.2 Final 日本語版へのフィードバック     投稿時間: 2005年4月02日(土) 00:15 引用トップに移動

Thunderbird 1.0.2 Final をリリースしました。
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?p=3073#3073
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/thunderbird/
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/

参考:Thunderbird 1.0 Final 日本語版へのフィードバック
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?t=315

何かお気づきの点などありましたらこちらまで宜しくお願いします。


Thunderbird 1.0.x 公式リリースでは L10N の修正は受け入れられなかったため、Thunderbird 1.0 以降に行った修正は公式リリースには反映されていません。
訳語修正などは既に報告済みのものもある考えられますので、最新の Development Release で修正済みであるかどうかをご確認の上でレポートして頂ければとても助かります。
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?t=281

1.0.2 Final リリース時点での最新 JLP を使用したビルドもテスト用に公開してます。
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?p=3075#3075

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
小沢



登録日: 2003年10月 06日
記事: 296

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: 訳語について:迷惑メールまわり     投稿時間: 2005年5月11日(水) 15:35 引用トップに移動

Quote:

<!ENTITY trainingWarning.label "@@AdaptiveFilter@@を使用する場合、初めはツールバーの迷惑メールボタンを用いて、各メッセージが迷惑メールであるかどうか教えていかなければなりません。迷惑メールと非迷惑メールの両方を指定する必要があります。">
<!ENTITY trainingWarning.label "If enabled, you must first train &brandShortName; to identify junk mail by using the Junk toolbar button to mark messages as junk or not. You need to identify both junk and non junk messages.">


迷惑メールをボタンで指定しろと言っていますから、指定するのは一方、つまりこの場合のidentifyは「ユーザがこの二つを【識別】してください」ということだと思います。

Quote:

confirmResetJunkTrainingText=本当に適応フィルタの判別基準データをリセットしますか?
confirmResetJunkTrainingText=Are you sure you want to reset the adaptive filter training data?


adaptive filter の訳語は「学習フィルタ」ですね(ーーWink

Quote:

<!ENTITY mainDescription.label "&brandShortName; には迷惑メールを判別するための方法がいくつか備えられています。受信メッセージはこれらのフィルタにより評価され、迷惑メールであると思われるメッセージを識別します。迷惑メールであると識別されたメッセージには迷惑メールアイコンが表示されます。">
<!ENTITY mainDescription.label "&brandShortName; has several ways to detect junk mail, or unsolicited mail. These controls evaluate incoming messages and identify those that are most likely to be junk mail. A junk icon is displayed if the message is identified as junk mail.">

「判別するための方法」を次の文で「これらのフィルタ」で受けるのは若干飛躍があって理解しづらいように思います。
原文の第2文は第1文の「ways」を受けて「these controls」と言い切っていますから、
Quote:

<!ENTITY mainDescription.label "&brandShortName; には迷惑メールを判別するためのフィルタを備えています。受信メッセージはこれらのフィルタにより評価され、迷惑メールであると思われるメッセージを識別します。迷惑メールであると識別されたメッセージには迷惑メールアイコンが表示されます。">

というのはやりすぎかな?
#Thunderbirdの機能として言い切って問題ないか自信なし。

そうしないにしても、かなりささいですが、
Quote:

&brandShortName; には迷惑メールを判別するための方法がいくつか備えられています。


Quote:

&brandShortName; には迷惑メールを判別するための方法がいくつか備わっています。

にする方がいいかな。限りなく(?)好みの問題ですが。

Quote:

<!ENTITY purge1.label "このフォルダの迷惑メールのうち">
<!ENTITY purge1.label "Automatically delete junk messages older than">

調べずに言ってますので外してたらすみませんが、「このフォルダにあるメールのうち迷惑メールじゃないものは削除しない」のではないのなら、「迷惑メールフォルダにあるメールのうち」とかの方がいいような気がします。

____________________
-------------------------------------------------
最近の私:危ない橋を渡りすぎ。そのうちロープは切れます。え?もう切れてる。そうかもしれません。
小沢



登録日: 2003年10月 06日
記事: 296

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: フォルダペインのコンテキストメニュー     投稿時間: 2005年6月15日(水) 11:30 引用トップに移動

mail\locales\ja-JP\chrome\messenger\messenger.dtd
フォルダペインのコンテクストメニューなんですが、、、
・フォルダの場所をコピー
場所って言うのは
mailbox:/C|/Documents and Settings/hogehoge/Application Data/Thunderbird/Profiles/hogehoge/Mail/hogehoge/foldernamehoge
のことなんですが、いい日本語ないんですかねぇ。。。うーみ。

あと、軽微な問題です。
同じコンテキストメニューに出てくる日本語が。
・フォルダを既読にする
・新しいフォルダ...
・このフォルダを圧縮

圧縮だけ「この」が付いている。上から「通常の文」「名詞」「体言止め」と不統一です。
「フォルダを既読にする」もいまいちな日本語ですが、そのままでもたいした問題はないでしょう。

____________________
-------------------------------------------------
最近の私:危ない橋を渡りすぎ。そのうちロープは切れます。え?もう切れてる。そうかもしれません。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 訳語について:迷惑メールまわり     投稿時間: 2005年6月27日(月) 07:47 引用トップに移動

小沢 wrote:
Quote:

<!ENTITY trainingWarning.label "@@AdaptiveFilter@@を使用する場合、初めはツールバーの迷惑メールボタンを用いて、各メッセージが迷惑メールであるかどうか教えていかなければなりません。迷惑メールと非迷惑メールの両方を指定する必要があります。">
<!ENTITY trainingWarning.label "If enabled, you must first train &brandShortName; to identify junk mail by using the Junk toolbar button to mark messages as junk or not. You need to identify both junk and non junk messages.">


迷惑メールをボタンで指定しろと言っていますから、指定するのは一方、つまりこの場合のidentifyは「ユーザがこの二つを【識別】してください」ということだと思います。

最初は迷惑メールボタンを押していくだけですが、誤認識があればそれに対しては非迷惑メールボタンを押して学習させなければなりません。それを意図して "identify junk or non junk" ではなく "identify both junk and non junk" と書いているのだろうと思います。

いずれにしても現状の訳は直訳で意図が伝わっていないのは確かなので、修正してみました。

@@AdaptiveFilter@@を使う場合、どのようなメッセージが迷惑メールなのか学ばせる必要があります。迷惑メールを受信したらツールバーの迷惑メールボタンを押してください。間違って迷惑メールと判断されてしまったメールがあれば、非迷惑メールボタンで訂正してください。

小沢 wrote:
Quote:

<!ENTITY purge1.label "このフォルダの迷惑メールのうち">
<!ENTITY purge1.label "Automatically delete junk messages older than">

調べずに言ってますので外してたらすみませんが、「このフォルダにあるメールのうち迷惑メールじゃないものは削除しない」のではないのなら、「迷惑メールフォルダにあるメールのうち」とかの方がいいような気がします。

"迷惑メール" フォルダとは限らない(迷惑メールの移動先は任意に選択できる)ので "このフォルダ" としています。


小沢 wrote:
mail\locales\ja-JP\chrome\messenger\messenger.dtd
フォルダペインのコンテクストメニューなんですが、、、
・フォルダの場所をコピー
場所って言うのは
mailbox:/C|/Documents and Settings/hogehoge/Application Data/Thunderbird/Profiles/hogehoge/Mail/hogehoge/foldernamehoge
のことなんですが、いい日本語ないんですかねぇ。。。うーみ。

mailbox: ってちゃんとした URL のスキーマとして定義されているのでしょうか?
Win のエクスプローラはこれを入力したら勝手に mailto: に書き換えてフォルダパスに対してメール送信しようなどと、血迷ったことをしてくれましたが…

IMAP メールボックスなら
imap://user@server/INBOX
などとなって、ちゃんと定義されてそうな気がします。

いずれも URL として正しいものなら "フォルダの URL をコピー" としますが…
# "Location" は多くを "URL" と訳していて、URL じゃないものは "場所" にしてます。

小沢 wrote:
あと、軽微な問題です。
同じコンテキストメニューに出てくる日本語が。
・フォルダを既読にする
・新しいフォルダ...
・このフォルダを圧縮

圧縮だけ「この」が付いている。上から「通常の文」「名詞」「体言止め」と不統一です。
「フォルダを既読にする」もいまいちな日本語ですが、そのままでもたいした問題はないでしょう。

全部保留します。(^^;
コンテキストメニューで "この" があったりなかったりするのはあちこちで見られるもので、統一するならまとめて統一したい。しかし、どちらに統一してもものによってはどーも違和感がある。
あることで冗長に感じたり、ないことで素っ気なく感じたり。うーみゅ。

"フォルダを既読にする" が変なのは良い代案が思いつかないので保留(Help Wanted)。

品詞や表現が不統一なのも保留。
新しい何かを作る New~ というメニューは(作るのは自明ということか)名詞で書かれるのが慣例だと思うけど、かといって他のすべてを名詞にすることはできない。
この辺りは無理に統一するより、各メニューの理解しやすさとかに合わせていくというので取り敢えずは。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
ゲスト






記事 件名: メッセージ検索の送信日指定での「次の日付以前」は誤訳では?     投稿時間: 2005年6月28日(火) 21:18 引用トップに移動

メッセージの検索条件として「送信日」「次の日付以前」を選んで日付を入力すると、その日付の1日前までのメッセージしか検索結果に含まれず、その日付のメッセージは検索結果に含まれません。

動作との一貫性を持たせるため、『次の日付以前』ではなく『次の日付よりも前』と訳すべきではないでしょうか?
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0223s (PHP: 78% - SQL: 22%) - SQL queries: 16