Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 Firefox 1.0.1へ向けての作業 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
ゲスト






記事 件名: Re: [Mac]ダイアログのメッセージが途中で切れる     投稿時間: 2005年3月03日(木) 12:20 引用トップに移動

dynamis wrote:
Mac 用 intl.css の修正については Bugzilla がメインの議論の場に移っています。
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=4093
これで該当ダイアログも問題なくなるかどうかチェックして頂ければ助かります。


すいません。すこし上で小沢さんが書かれているのを見逃していました。
firefox-1.0.1.ja-JPM.langpack-0.8.10.xpiにて問題ないことを確認しました。
Makoto



登録日: 2004年9月 07日
記事: 113

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: ダイアログサイズ     投稿時間: 2005年3月04日(金) 00:19 引用トップに移動

http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?p=2818#2818
dynamis wrote:
主な変更点:
  • ja-JP でフォントと色設定ダイアログの幅をやや大きく変更

フォントと色設定ダイアログ(固定幅ダイアログ)の幅を変更したのはフォント名の表示領域が狭くなりすぎたためで、ja-JP のみに対しての修正です。ja-JPM はそれが必要なのかどうかも分かりませんので。
これでどうでしょうか?

"フォントと色設定"ではなく、"言語と文字エンコーディング"の方が
サイズが変わっている気がするのですが…
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: ダイアログサイズ     投稿時間: 2005年3月04日(金) 09:46 引用トップに移動

Anonymous wrote:
すいません。すこし上で小沢さんが書かれているのを見逃していました。
firefox-1.0.1.ja-JPM.langpack-0.8.10.xpiにて問題ないことを確認しました。

重複投稿とか投稿先とかそんなに気にしなくていいですよ。それを気にして報告するのが億劫になるくらいなら、ガンガン同じ事を重複して書いてもらったらいいという考えです。
# 重複投稿があるというのはそれだけ重要性がある修正という意味でもありますしね。
報告と確認、ありがとうございました。;-)


小沢 wrote:
んと、最終的には宗教論争入るので徹底抗戦しませんが(汗

私もここはイマイチな状況だなぁ…だけど読点だけで完璧という気もしないなぁ…ということで保留した感じであり、このままじゃなきゃダメだと強く主張するところではありません。
みんなの感性ってどうなんだろうか?と詳しく聞いてみたいから取りあえずこれを機会に一度聞いてみたいからちょっと止めてみたというのがホンネだったり。(^^;
いずれにしても 1.0.1 では一応 JLP フリーズ宣言したので、ダイアログが切れるとか致命的な問題以外は次回に回しますのでまた後で改めて。
# まだしっかり確認してませんが設定ダイアログ全体が作り直しですし…


一方これは要対応。プロファイル選択ダイアログの読点が多いのは表現変更予定(メモ)。
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=4303


Makoto wrote:
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?p=2818#2818
dynamis wrote:
主な変更点:
  • ja-JP でフォントと色設定ダイアログの幅をやや大きく変更

フォントと色設定ダイアログ(固定幅ダイアログ)の幅を変更したのはフォント名の表示領域が狭くなりすぎたためで、ja-JP のみに対しての修正です。ja-JPM はそれが必要なのかどうかも分かりませんので。
これでどうでしょうか?

"フォントと色設定"ではなく、"言語と文字エンコーディング"の方が
サイズが変わっている気がするのですが…

おろ?

Code:
#prefFontsDialog {
  width: 40em !important;
}

ですので他のダイアログが変わることはないはずですか?

言語と文字エンコーディングダイアログは
Code:
<dialog id="Languages"
        title="&languages.customize.Header;"
        xmlns="http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul"
        style="width: 0px; height: 0px;" onload="Init();"
        ondialogaccept="return onLanguagesDialogOK(event);"
        persist="screenX screenY width height">

ですし。
こちらは可変幅ですね。
デフォルトで枠内に収まっていて極端に狭いこともないとおもいますが?
おろろ?もし妖しければスクリーンショット頂けますか?

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
Makoto



登録日: 2004年9月 07日
記事: 113

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: ダイアログサイズ     投稿時間: 2005年3月04日(金) 17:18 引用トップに移動

dynamis wrote:
Makoto wrote:
"フォントと色設定"ではなく、"言語と文字エンコーディング"の方が
サイズが変わっている気がするのですが…

おろ?

Code:
#prefFontsDialog {
  width: 40em !important;
}

ですので他のダイアログが変わることはないはずですか?

言語と文字エンコーディングダイアログは
Code:
<dialog id="Languages"
        title="&languages.customize.Header;"
        xmlns="http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul"
        style="width: 0px; height: 0px;" onload="Init();"
        ondialogaccept="return onLanguagesDialogOK(event);"
        persist="screenX screenY width height">

ですし。
こちらは可変幅ですね。
デフォルトで枠内に収まっていて極端に狭いこともないとおもいますが?
おろろ?もし妖しければスクリーンショット頂けますか?

原因がわかりました。

"言語と文字エンコーディング"ダイアログのサイズは、変わっていません。
お騒がせしました。

しかし、"標準の文字エンコーディング"の文字列が原因で、内容がはみだしています。
http://www.geocities.jp/makoto_zilla/screenshot/Fx1.0.1_Languages_ja-JP-0.8.10.png
http://www.geocities.jp/makoto_zilla/screenshot/Fx1.0.1_Languages_en-US.png

あと、"フォントと色"の方も Linux ではまだ幅が足りないようです。
http://www.geocities.jp/makoto_zilla/screenshot/Fx1.0.1_Fonts_ja-JP-0.8.10.png
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: ダイアログサイズ     投稿時間: 2005年3月05日(土) 01:27 引用トップに移動

Makoto wrote:
"言語と文字エンコーディング"ダイアログのサイズは、変わっていません。
お騒がせしました。

しかし、"標準の文字エンコーディング"の文字列が原因で、内容がはみだしています。
http://www.geocities.jp/makoto_zilla/screenshot/Fx1.0.1_Languages_ja-JP-0.8.10.png
http://www.geocities.jp/makoto_zilla/screenshot/Fx1.0.1_Languages_en-US.png

あと、"フォントと色"の方も Linux ではまだ幅が足りないようです。
http://www.geocities.jp/makoto_zilla/screenshot/Fx1.0.1_Fonts_ja-JP-0.8.10.png

なるほど。やっぱスクリーンショットは最高ですね。
# もちろん、それを用意してくださる Makoto さんはもっと最高。(笑)

どうやら一般的に Windows が一番密度が高いようですねぇ…
あちこちで Windows では間延びするのに他では足りないといった状況を目にします。
少し妥当な解決策となりそうなスタイル指定を探してみます。
どうしても無理であれば(詳細未確認ですが pref ダイアログは 1.1 で新しくなるし)
Firefox/Thunderbird での表現統一を断念して Firefox では以前のものに戻します。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
rhoads



登録日: 2004年2月 26日
記事: 2
所在地: Fukuoka

ユーザ情報を表示メッセージを送信Yahoo メッセンジャーMSN メッセンジャー
記事 件名: ひとつ見つけました・・・報告忘れていた     投稿時間: 2005年3月05日(土) 02:22 引用トップに移動

JLP 0.8.10 で
/locale/global/appstrings.properties の
externalProtocolPrompt が 「・・・ プロトコルのリンク "をを" 処理する ・・・」 になっています。

実は 0.7.8 リリースの時点で気が付いていたのですが、報告するのを忘れていました。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: ひとつ見つけました・・・報告忘れていた     投稿時間: 2005年3月07日(月) 05:07 引用トップに移動

rhoads wrote:
JLP 0.8.10 で
/locale/global/appstrings.properties の
externalProtocolPrompt が 「・・・ プロトコルのリンク "をを" 処理する ・・・」 になっています。

実は 0.7.8 リリースの時点で気が付いていたのですが、報告するのを忘れていました。


ローカル対処しました。
複数バージョンの JLP 同時管理はも可能であるように lot を設計しているとは言え、まだその経験がなくこの時期に何かミスると果てしなくいやなので、JLP 作成と公開は後日。m(_ _)m

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
夜人
ゲスト





記事 件名: JLP0.7.7.1     投稿時間: 2005年3月07日(月) 14:06 引用トップに移動

フォントと色指定で英文が残っています
これどうにかなりませんか? Crying or Very sad
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: JLP0.7.7.1     投稿時間: 2005年3月08日(火) 03:26 引用トップに移動

夜人 wrote:
フォントと色指定で英文が残っています
これどうにかなりませんか? :cry:

Serif とか Monospace などについてであれば、訳し忘れたなどというものではなく、Firefox 1.0 の時点では日本語にしないということにしていたものです。あちこちで長い間議論されてきたものなので、何処でどのように議論したか覚えてませんが。
要するにこれについても Firefox 1.0 以降に行われた数多くある訳語変更の1つに過ぎないので、今回の公式リリースでの変更は難しいです。 (T T)

日本語版は 1.0 以降 Thunderbird 1.0 までに多量の修正が加えられたためその用語統一をしておくというのがマーケティング的にも望ましいと思うのですが、その辺を本家のスタッフと交渉するのは大変時間がかかりそうであるため、今回はリリース日程を優先して訳語修正については断念することになりました。
# 交渉するにしても Chris や本家のマーケティングを含めてリリース管理の在り方と L10N に関するレベルでの議論をしなければどうしようもないっぽい…

マーケティング的な必要性から例外措置として修正するというのでなければ、他の言語同様に Critical Security Fix 以外は一切不可ということになります。 typo などを含めた訳語修正レベルは却下されている例が複数あるので。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: 進捗報告     投稿時間: 2005年3月08日(火) 04:20 引用トップに移動

IRC で本家の権限のある人を見つけて確認お願いしたら 0.7.7.1 についてはどうやら許可が下りそうな雰囲気。
ただ searchplugin 修正に必要なマーケティング許可がまだなので、Rafael さんに bugzilla CC および AIM などでコンタクトを試みているところ…

追記:
結局その後昨夜中に Rafael さんとのコンタクトには成功したのですが、まだ許可が下りておらず返答待ちという状況になっています。

許可を取るのは面倒ではあるにしても Firefox 1.0 時にはスタッフを捕まえることさえできればほぼ即日許可を得てコミットできていたので、こんなに時間がかかるとは…
これはちょっと困ったちゃんですねぇ…(謎)

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/

dynamisが2005年3月09日(水) 01:50にこの記事を編集, 編集回数: 1
夜人
ゲスト





記事 件名: Re: JLP0.7.7.1     投稿時間: 2005年3月08日(火) 06:54 引用トップに移動

dynamisさん
ご苦労様です

dynamis wrote:
日本語版は 1.0 以降 Thunderbird 1.0 までに多量の修正が加えられたためその用語統一をしておくというのがマーケティング的にも望ましいと思うのですが、その辺を本家のスタッフと交渉するのは大変時間がかかりそうであるため、今回はリリース日程を優先して訳語修正については断念することになりました。
# 交渉するにしても Chris や本家のマーケティングを含めてリリース管理の在り方と L10N に関するレベルでの議論をしなければどうしようもないっぽい…


そうでしたか1.0.1 以降に期待したいですねThunderbird使っていなかったので用語統一知りませんでした。

Embarassed

- edited by dynamis -
私の発言の引用部に quote BBCode を付加しました。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 進捗報告     投稿時間: 2005年3月09日(水) 04:46 引用トップに移動

dynamis wrote:
IRC で本家の権限のある人を見つけて確認お願いしたら 0.7.7.1 についてはどうやら許可が下りそうな雰囲気。
ただ searchplugin 修正に必要なマーケティング許可がまだなので、Rafael さんに bugzilla CC および AIM などでコンタクトを試みているところ…

追記:
結局その後昨夜中に Rafael さんとのコンタクトには成功したのですが、まだ許可が下りておらず返答待ちという状況になっています。

許可を取るのは面倒ではあるにしても Firefox 1.0 時にはスタッフを捕まえることさえできればほぼ即日許可を得てコミットできていたので、こんなに時間がかかるとは…
これはちょっと困ったちゃんですねぇ…(謎)

Rafael さんの approval 待ちの状況ですが、日程が非常におしまくっているので、Rafael さんの approval さえ出れば即座にコミットできるよう、それ以外のところについて先にチェックしてもらえるように IRC で頼んで gandalf さんに見てもらっているところ。
# プラットフォーム別の言語切り分けの在り方についての議論とかもしつつ…

追記:
gandalf さんの approval 獲得。取りあえず searchplugin 以外をコミットします…
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: とおやまさんによるインストーラ     投稿時間: 2005年3月10日(木) 06:12 引用トップに移動

http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?p=2870#2870
とおやま wrote:
ちなみにインストーラが二つあるのは
firefox-1.0.1.ja-JP.win32.installer-test1.exe・・・latest-aviary1.0.1-l10n/
(08-Mar-2005 23:05)に適用した版
firefox-1.0.1.ja-JP.win32.installer.exe・・・正式リリース(英語版)に日本語を組み込んだもの

という形で、後者が安定版です。待てない人のために勝手に作ってしまいました。
(makeinstaller を利用しました。)

追伸:足は治っていなかった…orz
http://mozjp.hp.infoseek.co.jp/profilesmiss.jpg

足は 0.8.x では治したんですけど、訳語修正や typo に関するコミット許可は下りなかったので 0.7.7.1 は既知の typo を山ほど残した傷だらけの Firefox です(要するに 1.0 時点でから全然向上がない)。正直ちょっと寂しい。(T T)

因みに動作確認する上では大差ないですが、UninstallFirefox.exe も ResourceEditor でリビルドしておくというのが正解です。
# そうしないとアンインストーラが文字化けします。


なお公式リリースについては、今朝には昨日コミットしたりソースで Nightly L10N がビルドされるはずですが、searchplugin についての結論が Rafael さんや Chris さんなどから出ないといつまでも公式リリースにはなれない…

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
とおやま



登録日: 2004年7月 19日
記事: 86
所在地: 埼玉県

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: とおやまさんによるインストーラ     投稿時間: 2005年3月11日(金) 00:23 引用トップに移動

dynamis wrote:

因みに動作確認する上では大差ないですが、UninstallFirefox.exe も ResourceEditor でリビルドしておくというのが正解です。
# そうしないとアンインストーラが文字化けします。

UninstallFirefox.exe も ResourceEditor でリビルドとは、ResourceEditorでUninstallFirefox.exeを開くってことですか?下に表示されるエンコードを変更せよってことでしょうか?
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: とおやまさんによるインストーラ     投稿時間: 2005年3月11日(金) 15:08 引用トップに移動

とおやま wrote:
dynamis wrote:

因みに動作確認する上では大差ないですが、UninstallFirefox.exe も ResourceEditor でリビルドしておくというのが正解です。
# そうしないとアンインストーラが文字化けします。

UninstallFirefox.exe も ResourceEditor でリビルドとは、ResourceEditorでUninstallFirefox.exeを開くってことですか?下に表示されるエンコードを変更せよってことでしょうか?

ResourceEditor で setuprsc.dll 同様に UninstallFirefox.exe を変更です。
# UninstallFirefox.exe は UninstallFirefox.zip を解凍して変更、再圧縮。念のため。
各ビルド毎に毎回 ResourceEditor で修正するので少々面倒ですが慣れれば10分以内に全部終わるので、私はあまり気にせず毎回やっています。

下に表示されるエンコードってなんでしょう?(^^;


余談ですが firefox-1.0.1.ja-JP.win32.installer-test1.exe って実は -test1 のところがファイル名規則に合致していなかったりします。(^^;
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/filename.html
JLP revision なら数字を使用します。最後に付記する misc の部分に相当するはずですが、それはハイフンじゃなくてピリオド区切りが正解です。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0201s (PHP: 81% - SQL: 19%) - SQL queries: 16