Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 [fixed]「公共サイト」は、公共団体のサイトを思い浮かべてしまう 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
ゲスト






記事 件名: [fixed]「公共サイト」は、公共団体のサイトを思い浮かべてしまう     投稿時間: 2008年11月08日(土) 13:20 引用トップに移動

Legitimate banks, stores, and other public sites will not ask you to do this.
本物の銀行、ショップ、その他公共サイトがこの操作を求めることはありません。

この「公共サイト」という部分が、「公共団体のサイト」と間違われてしまうのではないかという指摘があり、私もそう思います。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224351137/834-837n

一度、ご検討をお願いいたします。

この部分を表示させるには、次のトピックが参考になります。
http://forums.firehacks.org/l10n/viewtopic.php?t=2474
ゲスト






記事 件名: Re: 「公共サイト」は、公共団体のサイトを思い浮かべてしまう     投稿時間: 2008年11月09日(日) 16:26 引用トップに移動

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224351137/834-837n
Quote:
834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:23:40 ID:vDPvCbsL0
>>825
翻訳を伴う物は無理です。

ところで、
「本物の銀行、ショップ、その他公共サイトがこの操作を求めることはありません。」
の「公共」は「public」の訳なので間違いではありません。
これはネットワーク用語で使われる(localに対する)publicで、
イントラネットなど以外すべてを指していると思います。
しかし、日本語では公共団体のようなものを想像してしまいませんか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:00:41 ID:UGUbHOqm0
マーシー
「じゃあ「パブリックなサイト」でいいじゃない。
カタカナにすることによって「オフィシャル」的なものとは区別がつくと思うし、
ローカルをローカルと訳すんだから」

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:07:43 ID:2xErXndg0
pubicなサイト

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:24:04 ID:bGxbqQ980
「公開されたサイト」と読めば良いんじゃない?
takeshi
ゲスト





記事 件名: Re: 「公共サイト」は、公共団体のサイトを思い浮かべてしまう     投稿時間: 2009年3月21日(土) 07:02 引用トップに移動

ソースcertManager.dtd
Code:
<!ENTITY exceptionMgr.supplementalWarning       "本物の銀行、ショップ、その他公共サイトがこの操作を求めることはありません。">
「一般サイト」「一般向けのサイト」「不特定多数の利用者向けのサイト」あたりでしょうか。
このままにしておくもしくは逆に「公共団体のサイトが」と名指しすることで、ちゃんとしていない公共団体サイトにプレッシャーを与える効果もあるかもしれませんが。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: 「公共サイト」は、公共団体のサイトを思い浮かべてしまう     投稿時間: 2009年3月22日(日) 15:36 引用トップに移動

takeshi wrote:
ソースcertManager.dtd
Code:
<!ENTITY exceptionMgr.supplementalWarning       "本物の銀行、ショップ、その他公共サイトがこの操作を求めることはありません。">
「一般サイト」「一般向けのサイト」「不特定多数の利用者向けのサイト」あたりでしょうか。
一般では範囲がよくわからないのと、「不特定多数の利用者向け」では会員専用みたいなところが対象外になってしまうので、ひとまず直訳の「公開サイト」にしてみました。
引き続き妙案募集中。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: 「公共サイト」は、公共団体のサイトを思い浮かべてしまう     投稿時間: 2009年5月19日(火) 23:23 引用トップに移動

「公共団体のサイト」と読めるのも半ば意図的な記述でしたが(政府や地方団体系のサイトではあってはならないことだから)、実際の意図としては内部用のテストサイトなどを除き全ての公開サイトで許されないことなので、「公開サイト」への修正でよいと思います。
実際のユーザに対する警告としては銀行やショップが代表例であり、公共団体サイトでよく見かけるのは日本特有の事情で、原文ではそういう意図はなかったものと思われますし。

あと単に「A,B, その他〜」と書く場合 A,B が「〜」の一例であるのが普通であるのにそれに反していたので、そういう意味でも適切な修正。

リリースも近いので取りあえずこれで fixed に。

なお、「ネットショップ」「オンラインショッピング」はともかく「ショップ」という表現はあまり日本で広く受け入れられていない気がするので「通信販売」に変更しておきます。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.016s (PHP: 73% - SQL: 27%) - SQL queries: 16