Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 Firefox 1.0 Final 日本語版へのフィードバック 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
huruha



登録日: 2004年9月 24日
記事: 36

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: 検索バーのgoogleの挙動     投稿時間: 2004年11月27日(土) 09:15 引用トップに移動

"<a href="http://www.mozilla.gr.jp/forums/?mode=all&namber=12784&type=0&space=0&">SearchバーのGoogleのドメインは変更できませんか</a>"のスレッドで話の出ているのお問い合わせを。
google.scr内で
name="Google"
となっていると
action="http://www.google.com/search"
にもかかわらず、google.co.jpで検索されます。
これが、ファイル名を変更せず
name="GoogleE"
にするとgoogle.comで検索されます。
検索エンジンでGoogleが一番上に来ることとも関係ありそうなのですが、日本語化のなかでなにかしてるんですかね?
確認は以下の環境でしています。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: 用語についていろいろ     投稿時間: 2004年11月27日(土) 13:51 引用トップに移動

現在 Thunderbird 対応中で Firefox については未作業ですが、共通部も多いので Thunderbird の作業をしつつのコメントです。Thunderbird で対応したものは Firefox でも同様に後日処理します。

Quote:
・ファイルメニューの項目
名前をつけてページを保存→別名でページを保存
# Windowsでいう「名前をつけて保存」はMacでは「別名で保存」にあたります。
# コンテキストメニューの"リンク"や"画像"に対しても同様の訳が見られます。
印刷→プリント

対応しました。

Quote:
・ヘルプメニューの項目
ヘルプ目次→Firefox ヘルプ

Thunderbird は最初から "目次" などと書かれていないのでそのまま。
Firefox は後日対応。

Quote:
・「ツールバーのカスタマイズ」ウインドウ
ドラッグ&ドロップにより〜→よく使う項目をツールバーにドラッグしてください...

よく使う…と表現を変えてしまうと区切り線やスペースについて合わないので保留。意見募集。

Quote:
区切り→区切り線

Mac では区切り線という表記が標準と言うことですかね?
これは別に OS 別に分けるほどでもない項目かと思っていますが。
# 区切り線に揃えても良いという意味。意見募集。

追記: 取りあえず OS 別の切り分けしておいてみます。

Quote:
フレキシブルスペース→伸縮自在のスペース

Mac 限定って話じゃないですね。それとも Mac では OS 標準で ”伸縮自在のスペース” というものがありますか? OS 標準のバーなどにそういうのがあるのであれば、それに合わせます。
私もフレキシブルはどーかなーと思いつつそのままにしてた項目です。他の訳としては "伸縮可能スペース" "可変サイズスペース" "可変幅スペース" あるいは英語を無視して "スペーサー" とかもあります。
個人的には用語に ”の” を含めたくないので ”可変はバスペース” くらいが好みです。意見募集。
関連 XUL ドキュメント:
http://moz.skillup.jp/jtp/viewtopic.php?t=34
http://homepage3.nifty.com/georgei/xulplanet/tutorials/xultu/springs.html

Quote:
「表示方法」ポップアップメニューのテキスト:
文字のみ→テキストのみ、アイコンと文字→アイコンとテキスト、小さいアイコン→小さいアイコンを使用する

現在のバージョンではサイズの変更が可能になりデフォルトサイズもやや大きくなっていますが "テキスト" と表記してしまうと OS の設定次第では表示が枠からはみ出てしまうために泣く泣く "文字" としたわけです。

サイズを変更できるようになっているとはいえそのサイズが記憶されるわけではなく、毎回調整が必要になるので、許容できません。
なお、これはシステムのフォントサイズ設定に依存するもので、多くのユーザには問題にならないのですが、具体的には例えば WinXP でフォントサイズに "特大" を指定しているユーザなどが該当し、高解像度ディスプレイユーザはこれを選択することも少なくないため、特殊な場合として無視することは出来ません。

Mac では既定の設定フォントサイズでは画面に余裕があるのかも知れませんが、情報不足であることと、その為に表記を変えるのもどうかと思うので保留しています。

Quote:
・「Firefox について」ウインドウ
「< Mozilla Firefox について」ボタン→「Mozilla Firefox について」
(Mac ではボタンのテキストに矢印をつけません)

・「ソフトウェアの更新」ウインドウ
「次へ>」「<戻る」同様に矢印は不要です。

デザイン的にイマイチだと私も思うので全 OS で矢印除去します。
# 特に "< Mozilla Firefox について" は右の ”OK” ボタンはみ出ますし。
# これも OS のフォントサイズ設定によってははみ出たりしないのか…

Quote:
・環境設定>プライバシー
クリア→消去(一般に、編集メニューのClearは消去と訳されています)
すべてクリア→すべてを消去

切り分け対応しました。

Quote:
・Agentの言語
ja-JPM となっていますが ja-JP のほうがいいのではと思います。

UserAgent ですか。ja-JPM は不味いですね。
後で本家の人に相談してみます。

Quote:
・更新
「次のソフトウェアの更新を定期的に確認する」「更新が見つかりませんでした」「利用可能な更新がないか確認しています」など
"更新"は確認したり見つかるものではないでしょう。日本語としておかしいと思います。
見つかったり利用できるのは"更新されたソフトウェア"では?
Mac OS Xのソフトウェアアップデートでは「アップデート」と呼んでいますが。(カタカナにしてごまかしてますね)

英語では Updates Found とか Update が名詞として使われているものですね。
あまり長い語にしたくないところで、イマイチだと思いながら以下のように納得のいく用語が思いつかなかったのでそのままにしておいたところです。
”更新されたソフトウェア” については先程同様単一用語中に ”された” などと形容詞を含めたくないところで、”更新ソフトウェア” や "更新プログラム" としても、常にプログラムなどではなくテーマであることもあるため、それはそれで間違ってる気がしてしまいます。
それではということで単純に一語で訳すなら ”最新版” とか ”更新版” なのですが、前者だとより新しいバージョンという意味じゃなくなってしまうし、後者は何かピンと来ませんでした。
要再検討項目としておいてあったものです。

因みに日本語として間違いかどうかは微妙なところだと思います。特に ”ソフトウェアの更新を確認する” というのは間違いではないと思います。
例えば iTunes (for win)にも ”iTunes の更新を確認する” というメニューがあり、更に ”更新を確認中” などという表示もされます。
更新という名詞に ”更新されたもの” という意味合いが含められなくもないと思います。やや不自然なのは否めませんが、間違いかというと微妙な気がしています。
意見募集。

追記: 更新回りについては用語を ”更新” としたまま個人的に許容レベルを超えているところの文章表現を変える方向で一度変更してみます。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
ゲスト






記事 件名:     投稿時間: 2004年11月27日(土) 15:39 引用トップに移動

Mac OS X の GUI について全くご存じないのですね...
Firefox のツールバーは Mac OS X の Cocoa アプリケーションのツールバーに大変よく似ています。
http://macfannet.mycom.co.jp/special/macosx_ship/0324osx1st.html

ツールバーの訳語に関しては、この標準のツールバーとの差異を指摘しただけです。
Firefox のツールバーは Cocoa API を使わずに独自に実装されたものであり別物ですが、
訳語は同じでよいと考えました。また、Mac に限って適用するかどうかのご判断はおまかせします...

ほかにもいくつか見つけたので、ついでに。

・ツールバーを右クリックすると出てくるメニュー
「カスタマイズ...」→「ツールバーをカスタマイズ...」

・ヘルプメニューの項目
「Mozilla Firefox について」→「Firefox について」

・各所見出しの末尾のコロン
Mac では全角文字を使います。例「検索:」→「検索:」
ちなみに英語だけのときもコロンだけ全角にします。例「URL:」

ちなみに Mac のアプリケーションのローカライズ辞書が下記から入手できます。(真ん中のGlossaries)
http://developer.apple.com/intl/localization/
一般的なメニュー項目などは、初めからこれに準拠しているべきだったと思うのですが。
NorthFox
ゲスト





記事 件名: Re: 用語についていろいろ     投稿時間: 2004年11月27日(土) 18:15 引用トップに移動

dynamis wrote:

Quote:
区切り→区切り線

Mac では区切り線という表記が標準と言うことですかね?

Quote:
フレキシブルスペース→伸縮自在のスペース

Mac では OS 標準で ”伸縮自在のスペース” というものがありますか? OS 標準のバーなどにそういうのがあるのであれば、それに合わせます。


MacOS10.3.6の標準のツールバーにてそのようになっています。

Quote:
http://macfannet.mycom.co.jp/special/macosx_ship/0324osx1st.html

10.2でしょうか? 10.3では訳がかわっている部分もあるようです。
例 可変幅のスペース → 伸縮自在のスペース
参考までに。
Joker



登録日: 2003年10月 11日
記事: 228
所在地: 内地

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: 用語についていろいろ     投稿時間: 2004年11月27日(土) 23:03 引用トップに移動

dynamis wrote:

Quote:
・「Firefox について」ウインドウ
「< Mozilla Firefox について」ボタン→「Mozilla Firefox について」
(Mac ではボタンのテキストに矢印をつけません)

・「ソフトウェアの更新」ウインドウ
「次へ>」「<戻る」同様に矢印は不要です。

デザイン的にイマイチだと私も思うので全 OS で矢印除去します。
# 特に "< Mozilla Firefox について" は右の ”OK” ボタンはみ出ますし。
# これも OS のフォントサイズ設定によってははみ出たりしないのか…

本家Bug報告もStatusがNEWになりましたので、旨く行けば本家側でそのうち取り除かれるかもしれません。
ただし、Mac版として報告していますので、Windowsも!!と言う事であればフォロー宜しくRazz <誰となく(笑)
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名:     投稿時間: 2004年11月28日(日) 01:00 引用トップに移動

dynamis@ただいま。

Quote:
Mac OS X の GUI について全くご存じないのですね...
Firefox のツールバーは Mac OS X の Cocoa アプリケーションのツールバーに大変よく似ています。
http://macfannet.mycom.co.jp/special/macosx_ship/0324osx1st.html

私は Mac 環境を使用したことすらありません。
とはいえ、それだけ標準的なものであればちゃんと調べれば分かりそうなところだったのにすみません。m(_ _)m

Quote:
ツールバーの訳語に関しては、この標準のツールバーとの差異を指摘しただけです。
Firefox のツールバーは Cocoa API を使わずに独自に実装されたものであり別物ですが、
訳語は同じでよいと考えました。また、Mac に限って適用するかどうかのご判断はおまかせします...

私も表記は揃えて良いと思います。

Quote:
・ヘルプメニューの項目
「Mozilla Firefox について」→「Firefox について」

Mozilla Firefox/Firefox の選択については Branding の関連もあるはずですので英語版に合わせることにしています。文中の不要な主語として使用されているものの削除は遠慮なくしていますが。
# 日本語は主語を省略する言語

Quote:
・各所見出しの末尾のコロン
Mac では全角文字を使います。例「検索:」→「検索:」
ちなみに英語だけのときもコロンだけ全角にします。例「URL:」

ふみゅ。なるほど。これも対応します。

Quote:
ちなみに Mac のアプリケーションのローカライズ辞書が下記から入手できます。(真ん中のGlossaries)
http://developer.apple.com/intl/localization/
一般的なメニュー項目などは、初めからこれに準拠しているべきだったと思うのですが。

全くの無知で申し訳ないのですが、dmg 形式を Windows/Linux で展開するツールを前から探しているのですが見つかりません。どなたか御存知であれば教えて下さい…(^^;

NorthFox wrote:
10.3では訳がかわっている部分もあるようです。
例 可変幅のスペース → 伸縮自在のスペース
参考までに。

紹介頂いたスクリーンショットのページで可変幅でしたのであれっと思いましたが、流石に今度は私の方でちゃんと調べて気づきました。対応済。;-)

Joker wrote:
本家Bug報告もStatusがNEWになりましたので、旨く行けば本家側でそのうち取り除かれるかもしれません。
ただし、Mac版として報告していますので、Windowsも!!と言う事であればフォロー宜しく:-P <誰となく(笑)

Windows ではそれがマナーだと言い切る自信がないですね…
個人的にはほんの一部だけで使用されているのは統一感がないからヤダということで日本語版では全除去方向。それが日本語には合うのだ、と。
後で私見としてヤダという程度は書いてみるか…

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: ”更新” の語感と使い分け     投稿時間: 2004年11月28日(日) 01:06 引用トップに移動

dynamis wrote:
更新回りについては用語を ”更新” としたまま個人的に許容レベルを超えているところの文章表現を変える方向で一度変更してみます。


以下、”更新” の語感についてですが、実際の動作としては ”更新されたソフトウェア(コンポーネント)” のことを表しているいう解釈が基本ですが、単に ”更新点・更新内容” というように読める文脈もあります。
個人的な感覚としては ”更新” ということばで ”更新されたソフトウェア” を表すのは違和感がありますが、”更新点・更新内容” を表すということにはあまり違和感を感じません。
従って、それらに置き換えて呼んで不自然かどうかということを判断基準として以下のような判断で修正していっています。
# 用語レベルではなく文脈レベルで修正する方向。
なお、英語では Update という一つの語句を "更新すること" "自動更新機能" "更新内容" "更新するソフトウェア" "更新のための XPI" の全ての意味で使ってきています。だからややこしい…

○ 更新機能
○ 更新を完了
○ 更新を確認
○ 更新がある
○ 更新を検索
○ 更新を探す
○ 更新が見つかる
○ 更新を有効にする
× 更新を公開
× 更新を利用
× 更新を実行
× 更新をインストール
× 更新をダウンロード

対象が XPI パッケージである場合(ダウンロード、インストール)には "更新パッケージ" という用語を採用してみます。

# 以後必要に応じて追記。


編集者: dynamis, 最終編集日: 2004年11月28日(日) 01:36, 編集回数: 4
Makoto



登録日: 2004年9月 07日
記事: 113

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Mac OS X Glossaries     投稿時間: 2004年11月28日(日) 01:26 引用トップに移動

dynamis wrote:
Quote:
ちなみに Mac のアプリケーションのローカライズ辞書が下記から入手できます。(真ん中のGlossaries)
http://developer.apple.com/intl/localization/
一般的なメニュー項目などは、初めからこれに準拠しているべきだったと思うのですが。

全くの無知で申し訳ないのですが、dmg 形式を Windows/Linux で展開するツールを前から探しているのですが見つかりません。どなたか御存知であれば教えて下さい…(^^;

実は私も、L10N センター "ローカライズ関連資料室" の作成中に、
ftp://ftp.apple.com/developer/Tool_Chest/Localization_Tools/Mac_OS_X_Glossaries/
の FTP ディレクトリは見つけていたのですが、肝心のファイルの中身が見られません…

# Joker さんか誰かに、展開して貰うしかないのかな?

http://developer.apple.com/intl/localization/ "Localization on Mac OS X" は、
まだ見つけていませんでしたので、早速 "ローカライズ関連資料室" に追加させていただきます。
ゲストさん、ありがとうございます。
Joker



登録日: 2003年10月 11日
記事: 228
所在地: 内地

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Mac OS X Glossaries     投稿時間: 2004年11月28日(日) 01:57 引用トップに移動

Makoto wrote:
dynamis wrote:
Quote:
ちなみに Mac のアプリケーションのローカライズ辞書が下記から入手できます。(真ん中のGlossaries)
http://developer.apple.com/intl/localization/
一般的なメニュー項目などは、初めからこれに準拠しているべきだったと思うのですが。

全くの無知で申し訳ないのですが、dmg 形式を Windows/Linux で展開するツールを前から探しているのですが見つかりません。どなたか御存知であれば教えて下さい…(^^;

実は私も、L10N センター "ローカライズ関連資料室" の作成中に、
ftp://ftp.apple.com/developer/Tool_Chest/Localization_Tools/Mac_OS_X_Glossaries/
の FTP ディレクトリは見つけていたのですが、肝心のファイルの中身が見られません…

私も探した事ありますが、Win環境ではdmgファイルを展開出来るツールは見つけられませんでした。
必要な物があれば、zip形式とかで纏め直したものを渡す事は可能ですよ。

追記:
tar+bzip2で纏め直しました。
j-japanese.tar.bz2
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Mac OS X Glossaries     投稿時間: 2004年11月28日(日) 03:04 引用トップに移動

Joker wrote:
私も探した事ありますが、Win環境ではdmgファイルを展開出来るツールは見つけられませんでした。
必要な物があれば、zip形式とかで纏め直したものを渡す事は可能ですよ。

追記:
tar+bzip2で纏め直しました。
j-japanese.tar.bz2


ありがとうございます。丁度ファイルを指定しようと引用したら追記されてました。(^^;
現在の作業が一段落したら見てみます。

因みに、Linux で使えるツールでも OK です。
どなたか知っていたら紹介して下さい。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名:     投稿時間: 2004年11月28日(日) 07:06 引用トップに移動

dynamis wrote:
Quote:
・各所見出しの末尾のコロン
Mac では全角文字を使います。例「検索:」→「検索:」
ちなみに英語だけのときもコロンだけ全角にします。例「URL:」

ふみゅ。なるほど。これも対応します。


…やはり数が多すぎるのでまたいつか時間のあるときにということで…(^^;

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
huruha



登録日: 2004年9月 24日
記事: 36

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: dmg ファイル     投稿時間: 2004年11月28日(日) 08:50 引用トップに移動

Quote:
Win環境ではdmgファイルを展開出来るツールは見つけられませんでした。

未確認情報で申し訳ないですが、
<a href="http://vu1tur.eu.org/tools/">dmg2iso Converts compressed (z-lib) dmg images to iso images.</a>
に perl scriptとwin32 binaryがありました。情報源は
<a href="http://miataru.computing.net/mac/wwwboard/forum/10311.html"> .DMG without OS X using a PC</a>
です。winでもLinuxでも、isoイメージになればなんとかなりますかね?
Makoto



登録日: 2004年9月 07日
記事: 113

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: 訳の不整合     投稿時間: 2004年12月01日(水) 22:24 引用トップに移動

オフライン中に、キャッシュに含まれていないページを開いた時に、
"オンラインにするには、ファイルメニューから "オフラインにする" のチェックを解除してください。"
と表示されますが、メニューは "オフラインで作業する" です。
huruha



登録日: 2004年9月 24日
記事: 36

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: デフォルトのbookmarks.html     投稿時間: 2004年12月08日(水) 20:59 引用トップに移動

http://www.mozilla.gr.jp/forums/?mode=all&namber=13281&type=0&space=0&
より
デフォルトでインストールされるbookmarks.htmlの「Firefox スタートページ」がリンク切れになっています。
ぐえすと
ゲスト





記事 件名: Re: デフォルトのbookmarks.html     投稿時間: 2004年12月08日(水) 21:37 引用トップに移動

huruha wrote:
http://www.mozilla.gr.jp/forums/?mode=all&namber=13281&type=0&space=0&
より
デフォルトでインストールされるbookmarks.htmlの「Firefox スタートページ」がリンク切れになっています。

この辺りの話かな
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0216s (PHP: 83% - SQL: 17%) - SQL queries: 16