Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 [fixed] http の認証時のダイアログ 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: [fixed] http の認証時のダイアログ     投稿時間: 2008年3月30日(日) 23:58 引用トップに移動

http の認証時のダイアログですが、1.8 branch では「に対する」だったものが、trunk で移動時に「における」に変わっています。
http://lxr.mozilla.org/l10n-mozilla1.8/source/ja/netwerk/necko.properties#61
Code:
EnterUserPasswordForRealm = %2$S の %1$S に対するユーザ名とパスワードを入力してください
EnterUserPasswordForProxy = %1$S のプロキシに対するユーザ名とパスワードを入力してください

http://lxr.mozilla.org/l10n/source/ja/dom/chrome/prompts.properties#45
Code:
# (^^; %1$S: 認証領域 (realm), %2$S: URL
# (^^; 要再検討 en-US は The site says: "%1$S" だが realm はサイトからのメッセージとして定義されているわけじゃない…使用法が滅茶苦茶で不統一だからどうしようもない気がする…
EnterLoginForRealm              = %2$S の "%1$S" におけるユーザ名とパスワードを入力してください。
EnterLoginForProxy              = %2$S のプロキシ "%1$S" におけるユーザ名とパスワードを入力してください。

個人的な語感では、「における」よりは「に対する」の方が許容範囲が広くて、不自然さが少ないような気がしますがどうでしょう?


あが2008年4月19日(土) 18:00にこの記事を編集, 編集回数: 1
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: http の認証時のダイアログ     投稿時間: 2008年4月10日(木) 22:07 引用トップに移動

結局英語版無視して Safari に合わせるような形で

%2$S 上の領域 "%1$S" にログインする必要があります。

としてみています。
# ユーザ名とパスワードについてはダイアログタイトルに記載されて繰り返しになるので…

サイトからのメッセージになっている場合はそれを読めば理解できるだろうと言うことで、本来の realm=(認証)領域 という表現を使おうという意図です。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: http の認証時のダイアログ     投稿時間: 2008年4月11日(金) 23:43 引用トップに移動

dynamis wrote:
サイトからのメッセージになっている場合はそれを読めば理解できるだろうと言うことで、本来の realm=(認証)領域 という表現を使おうという意図です。

パラメータの名前としては確かに realm=(認証)領域 なんですが、それの意味するところは認証スキーム依存で、例えばダイジェスト認証の場合には
Quote:
realm
A string to be displayed to users so they know which username and
password to use.
だったりするので、できれば意味するところが領域であってもそうでなくても問題のない表現にしたいです。

「に対する」であれば、領域であってもそうでなくても問題ないと思うのですが、どうでしょう?
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: http の認証時のダイアログ     投稿時間: 2008年4月12日(土) 00:20 引用トップに移動

あ wrote:
パラメータの名前としては確かに realm=(認証)領域 なんですが、それの意味するところは認証スキーム依存で、例えばダイジェスト認証の場合には
Quote:
realm
A string to be displayed to users so they know which username and
password to use.
だったりするので、できれば意味するところが領域であってもそうでなくても問題のない表現にしたいです。

なるほど… Apache のドキュメントでは
http://httpd.apache.org/docs/2.2/en/programs/htdigest.html
Quote:
realm
The realm name to which the user name belongs.

だったけど、本家?の RFC2617 では Digest 認証については指摘の通り
http://www.ietf.org/rfc/rfc2617.txt
3.2 Specification of Digest Headers wrote:
realm
A string to be displayed to users so they know which username and
password to use. This string should contain at least the name of
the host performing the authentication and might additionally
indicate the collection of users who might have access. An example
might be "registered_users@gotham.news.com".

でしたか…
といっても任意のメッセージではなく領域名と言えるようなモノが想定されているように思うので、英語版の "The site says:" はやはり原則としては行き過ぎじゃぁないかと思いますが。

いずれにしても認証スキーム依存なのは確かなようですし、
あ wrote:
「に対する」であれば、領域であってもそうでなくても問題ないと思うのですが、どうでしょう?

どっちも少々気持ち悪いけどどっちもクリティカルじゃないかなぁということで、1.8 での「対する」に戻しましょう。はい。

%2$S の "%1$S" に対するユーザ名とパスワードを入力してください
%1$S のプロキシ "%1$S" に対するユーザ名とパスワードを入力してください

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: http の認証時のダイアログ     投稿時間: 2008年4月19日(土) 18:00 引用トップに移動

dynamis wrote:
%1$S のプロキシ "%1$S" に対するユーザ名とパスワードを入力してください

両方とも %1$S になってしまっています。

%2$S のプロキシ "%1$S" に対するユーザ名とパスワードを入力してください
ですね。
あと、「%2$S のプロキシ "%1$S"」 がちょっとおかしい気もします。
%2$S のプロキシの "%1$S" に対するユーザ名とパスワードを入力してください
か、
プロキシ %2$S の "%1$S" に対するユーザ名とパスワードを入力してください
でしょうか。
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0123s (PHP: 72% - SQL: 28%) - SQL queries: 16