Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 Firefox のネットワーク速度関連設定の L10N について 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Firefox のネットワーク速度関連設定の L10N について     投稿時間: 2008年2月25日(月) 17:34 引用トップに移動

Firefox のデフォルト設定はブロードバンド環境向けには最適化されていないことは有名ですが、これは地域依存で L10N に関連するものであるとして、80% 以上がブロードバンド環境で接続している日本(や韓国)では firefox-l10n.js で設定値を変更させてもらえないかというバグが立っています。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=418962

具体的には以下の設定値を変更しようという話です。
* content.notify.interval
* network.http.max-connections
* nglayout.initialpaint.delay

ネットワーク関連設定を L10N でいじるというのは賛否両論あるところで難しいところですが、取り敢えず設定値を変更するのであればどのような値にするべきかちゃんとした根拠と共に具体的な値が必要です。

例えば network.http.max-connections についてはデフォルト 24 ですが fasterfox では RFC によると 40 まで許可されているとかなんとかいうことらしいのですが、実際にどの RFC でどのように言及されているのかなど不明です。
どこの RFC で書かれているかとか、それぞれの値をどのようにするのがよいかなど、分かる人いたら教えてくださいー。(^^;

なお、変更が許可されなかった場合でも取り敢えず参考値としてコメントアウトして書いておくとかするために適切な値があれば知りたいです。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/

dynamisが2008年2月25日(月) 23:16にこの記事を編集, 編集回数: 1
pal
ゲスト





記事 件名: Re: [helpme] Firefox のネットワーク速度関連設定の L10N について     投稿時間: 2008年2月25日(月) 19:57 引用トップに移動

dynamis wrote:
例えば network.http.max-connections についてはデフォルト 24 ですが fasterfox では RFC によると 40 まで許可されているとかなんとかいうことらしいのですが、実際にどの RFC でどのように言及されているのかなど不明です。
どこの RFC で書かれているかとか、それぞれの値をどのようにするのがよいかなど、分かる人いたら教えてくださいー。(^^;

http://firefox.geckodev.org/index.php?チューニング
によると
http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616.html
あたりのようです。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: [helpme] Firefox のネットワーク速度関連設定の L10N について     投稿時間: 2008年2月25日(月) 20:32 引用トップに移動

dynamis wrote:
具体的には以下の設定値を変更しようという話です。
* content.notify.interval
* network.http.max-connections
* nglayout.initialpaint.delay
"including" なので、それに限定しているわけではありませんね。
他にも変えた方がいいものがあれば、誰か教えてください^^;
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [helpme] Firefox のネットワーク速度関連設定の L10N について     投稿時間: 2008年2月25日(月) 21:03 引用トップに移動

pal wrote:
dynamis wrote:
例えば network.http.max-connections についてはデフォルト 24 ですが fasterfox では RFC によると 40 まで許可されているとかなんとかいうことらしいのですが、実際にどの RFC でどのように言及されているのかなど不明です。
どこの RFC で書かれているかとか、それぞれの値をどのようにするのがよいかなど、分かる人いたら教えてくださいー。(^^;

http://firefox.geckodev.org/index.php?チューニング
によると
http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616.html
あたりのようです。

えぇ、RFC 2616 が関係しているのは認識していて、例えば RFC 2616 8.1.4
Quote:
Clients that use persistent connections SHOULD limit the number of simultaneous connections that they maintain to a given server. A single-user client SHOULD NOT maintain more than 2 connections with any server or proxy.

等と書かれていますが、これは
network.http.max-persistent-connections-per-serve <= 2
という話で、network.http.max-connections などについては言及ない(あるいは見あたらない)んですよねぇ。
どの RFC の何処を根拠に fasterfox が "Optimized; within the RFC specs" mode で
network.http.max-connections = 40
network.http.max-persistent-connections-per-server = 6
などとしているのかサッパリなのです。
# 後者なんか RFC 2616 違反じゃないのかー?

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
mar



登録日: 2004年1月 09日
記事: 552

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [helpme] Firefox のネットワーク速度関連設定の L10N について     投稿時間: 2008年2月25日(月) 22:05 引用トップに移動

素朴な疑問ですが、
・ この設定値を変更しなければならないマーケティング上の理由は何ですか?
・ 日本語版の使用は日本国内(のインフラ)限定ですか?
・ この設定値を変更することで助かる Firefox ユーザ、サーバ管理者はどのくらいいますか?
・ この設定値を変更することで困る Firefox ユーザ、サーバ管理者はどのくらいいますか?

#fasterfox の設定値を根拠にするのがそもそも間t(略)

____________________
- mar -

Blog: mar's broken piece
Norah



登録日: 2004年12月 17日
記事: 102

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: [helpme] Firefox のネットワーク速度関連設定の L10N について     投稿時間: 2008年2月25日(月) 22:54 引用トップに移動

mar wrote:

・ この設定値を変更しなければならないマーケティング上の理由は何ですか?
・ 日本語版の使用は日本国内(のインフラ)限定ですか?
・ この設定値を変更することで助かる Firefox ユーザ、サーバ管理者はどのくらいいますか?
・ この設定値を変更することで困る Firefox ユーザ、サーバ管理者はどのくらいいますか?

マーケテイング上の問題と言うよりもFirefoxの推奨環境をどこに持ってくるのかと言う問題な気がします。
network.http.max-connections-per-serverとかなら別でしょうが、network.http.max-connections だけなら数値をいじってもサーバはあまり影響無いと思います。
むしろcontent.notify.interval とnglayout.initialpaint.delay はPCの速度も関係しくるので、ここいじって大丈夫なのかと思います。

mar wrote:
#fasterfox の設定値を根拠にするのがそもそも間t(略)

激しく同意・・・。

____________________
Norah Marinkovic
http://norahmodel.exblog.jp/
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox のネットワーク速度関連設定の L10N について     投稿時間: 2008年2月25日(月) 23:15 引用トップに移動

えと、吉野さんはいきなり Fasterfox の設定値とか出してきましたがあくまで参考です。
network.http.max-persistent-connections-per-server
とか大きくしすぎるとあちこちに激しく迷惑をかけるので、その辺まで変えるつもりはないです。
RFC 違反するなんて夢にも思いません。
# Bugzilla でやると spam の嵐になりそうだったので Skype チャット現在進行中ですが max-persistent-connections-per-server などは私と中野さんで即時却下済み

私のスタンスはあくまでも
  • このあたりの設定はネットワーク環境に相対的に適したものになれば better
  • 現在の設定は US/WorldWide 標準に合わせてあるものである
    # ブロードバンド環境には遅すぎる、逆に一部の環境には早すぎる

という認識の元、
  • RFC 等に違反してはならない
  • サーバなどに迷惑をかけてはならない
  • 安定動作の検証がなされなければならない

といった条件付きで、Firefox 内部の描画設定その他をブロードバンド環境向けに変えることで実感できレベルの高速化ができるのであれば、その変更は検討する価値があると思っています。
# nglayout.initialpaint.delay などは検討の余地があるという意味

で、今のところ各種の値を検討している限りでは、これまでにない異例の変更を入れる価値があるほど実効的に速度向上を体感できるようなものはなさそうだという話になっています。
バグが立ったときは RFC 違反したりデメリットがない範囲で、実際に体感できるような速度向上ができるようなブロードバンド環境向け設定ができるのかとも思いましたが、そんな美味しい話はなさそうですね。(^^;

なので、多分何もしないで終わります。(^^;
# [helpme] 外します。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/

dynamisが2008年2月26日(火) 00:02にこの記事を編集, 編集回数: 1
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox のネットワーク速度関連設定の L10N について     投稿時間: 2008年2月25日(月) 23:49 引用トップに移動

Norah wrote:
マーケテイング上の問題と言うよりもFirefoxの推奨環境をどこに持ってくるのかと言う問題な気がします。

現在の設定もあくまでも世界全体の標準に合わせているわけなので、それは必ずしもあらゆる環境にとって最良というわけではないです。

理想としては、動作環境を自動判別して最適化してくれるのが良いとは思います。中野さんが簡単に変更可能にしない限り不可だといってるように、ナローバンド/ブロードバンド向けの設定などを選べるようにするといったこともひとつの選択肢です。
# ユーザ設定を増やすのは、私個人としては、あまり好きじゃないですが。
# その辺までしようというならいずれにしても Fx3 対象外

Norah wrote:
network.http.max-connections だけなら数値をいじってもサーバはあまり影響無いと思います。

network.http.max-connections についても ISP の接続数上限とかクライアントライセンス Windows の同時接続試行数上限とか色々考えることはあるので要注意ですが、変更する余地はあるところだと思います。
が、変更したところでセッション復元時@高速CPU以外はあまり有意義ではなさそうです。

一番効果があるのは max-persistent-connections-per-server ですが、既に RFC 上限値ですからねぇ。
RFC が現代のブロードバンド環境に即してないとも思いますが、手が出せませんね。

Norah wrote:
むしろcontent.notify.interval とnglayout.initialpaint.delay はPCの速度も関係しくるので、ここいじって大丈夫なのかと思います。

content.notify.interval はどの環境でもあまり嬉しいことは何もなさそう。
nglayout.initialpaint.delay デフォルト値がナローバンド、低速マシン向けになっているのなら変更余地があると思いましたが、実際は
nglayout.initialpaint.delay = 250
がデフォルトっぽい(minimo は 750 らしい?)ので、変更する意味があまりないという結論です。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
toko
ゲスト





記事 件名: Re: [helpme] Firefox のネットワーク速度関連設定の L10N について     投稿時間: 2008年3月11日(火) 05:35 引用トップに移動

すでに取り下げられた話のようなので周りからあーだこーだ言う話ではないかもしれませんが、
mar wrote:
・ 日本語版の使用は日本国内(のインフラ)限定ですか?

まさに私のひっかかるところはここで、「L10Nが変更する範囲は言語にかかわることだけ」にしてほしいです。検索エンジンやブックマークはどれだけいじってもらってもかまわないです。私は日本語版と英語版両方を使っているので、もし「英語版ではスピード出ないなー」とかいう事態になったら、問題の切り分けできる自信がありません。

少なくとも、そのような変更を行なうなんらかの必要性があるなら、オプションに「速度設定」とかいう項目を設けて陽に見える形にしてからにしてください。
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0229s (PHP: 80% - SQL: 20%) - SQL queries: 16