Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 [ガイドライン詳細] 障害のあるサイトに対する修正要望通知のガイドライン 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
中野雅之



登録日: 2003年11月 13日
記事: 27
所在地: 大阪

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: [ガイドライン詳細] 障害のあるサイトに対する修正要望通知のガイドライン     投稿時間: 2004年5月20日(木) 23:45 引用トップに移動

ここでは障害のあるサイトに対して、コンタクトをとる際の修正要望通知のガイドラインを作りましょう。

まず最初に私からガイドライン草案を提案します。
これに対する意見を元に修正を行い、最終ガイドラインver.1.0としましょう。


  1. 標準仕様から外れたことによる、サイト側のバグにより障害が発生している旨を明記する
  2. 修正をお願いし、できれば対応時期の返答を頂く
  3. ディスカッションを行ったURIは明記する
  4. コンタクトは基本的にメールで行い、その内容は非公開とする
  5. コンタクトするメールアドレスはサイト内に明記しているメールアドレス
  6. サイト内にメールアドレスを記載していない場合で、独自ドメインのサイトの場合、
    もしくは(5)で反応が無かった場合、whoisに登録されているメールアドレス
  7. それ以外に電話等でのコンタクトも可だが、基本的にはそこまで行わない


サイト作成者、または管理者に通知することによって、サイトが修正されるということはあまり大きなメリットではないことは既に説明済みですが、やはり報告してくれた方に対するフィードバックとして通知できれば良いと思います。
ただし、優先事項ではなく、他の作業を優先すべきです。(これにのみ協力していただける方がいても、それは結構だと思いますが、コアメンバーが積極的に動いて、他の作業に支障が出ることは避けたいです)

(4)においてやりとりを非公開とするのは理由があります。
企業サイトに多いのですが、SSIによる出力で、この出力結果が最終的に基礎となっているページとかみ合っていない場合があります。
このような場合、セキュリティの問題から企業サイトは事が公になることを嫌います。
特定のサイトとのコンタクトのみ公開、ということをした方がオープンではありますが、逆に非公開のサイトにはセキュリティに欠陥があるのではないかという印象を与えてしまうことは防がなくてはいけません。
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00