Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 Mozilla Thunderbird Web サイトサービス 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
小沢



登録日: 2003年10月 06日
記事: 296

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Mozilla Thunderbird Web サイトサービス     投稿時間: 2009年2月28日(土) 13:39 引用トップに移動

みなさまご無沙汰です。

あまりTb3系統ja/enともども見てなかったのですが。。。

Quote:
あなたの権利について

は、MJ的には法律のアドバイザ受けてるんですかね?法的にMJはこれで行く、というならコメントはないのですが。

Mozilla Thunderbird Web サイトサービス

「本利用規約は、参考のために作成した日本語訳文であり、ライセンスの内容を表示するものではありません。利用規約の内容については英文の規約によるものとします。本訳文と英文の規約に矛盾があった場合には英文の規約が優先します。」とか書いてあって、原文へのリンクがないってのはどうかと思いますが。。。
「任意のサービス」って単語、意味がわかりませんが、法務的な観点で選んだ単語なんでしょうか。。。
「アプリケーション設定画面の [詳細] セクションの [更新] タブを選択し、[次のソフトウェアの更新を定期的に確認する] という設定項目のチェックを外していただければ、アドオン更新サービスを無効化できます。」んん。「アドオン」のチェックを外す、ではないんですかね???
「法の抵触に関する規定」とか「書面による合意なしに変更もしくは終了されることはありません。」とか日本語として???なんですけど・・・うーみ。。。

____________________
-------------------------------------------------
最近の私:危ない橋を渡りすぎ。そのうちロープは切れます。え?もう切れてる。そうかもしれません。
takeshi
ゲスト





記事 件名: Re: Mozilla Thunderbird Web サイトサービス     投稿時間: 2009年3月29日(日) 06:07 引用トップに移動

小沢 wrote:
「任意のサービス」って単語、意味がわかりませんが、法務的な観点で選んだ単語なんでしょうか。。。

私も任意のサービスというと「あらゆるサービス」のほうを想像してしまい意味が分かりませんでした。「任意の」の原文は"optional"で、「自由選択の」「必須ではない」「付加的な」あたりの意味でしょうか。Firefoxのほうは「オプションで(~サービスを提供しています)」と訳されているので必ずしも固定訳ではなさそうです。
aboutRights.dtd
Code:
&brandShortName; は、アドオン更新サービスなど、任意のサービスも提供しています。
原文: &brandShortName; also offers optional services, such as the add-on update service;
Arrow ...などをオプションで提供しています。
aboutRights.dtd
Code:
&brandFullName; は、アドオン更新サービスなどの任意のサービス (以下「本サービス」と呼びます) を提供しており、
原文: &brandFullName; offers optional services ("Services"), such as the add-on update service,
Arrow &brandFullName; は、アドオン更新サービスなどのサービス (以下「本サービス」と呼びます) をオプションで提供しており、

小沢 wrote:
[次のソフトウェアの更新を定期的に確認する] という設定項目のチェックを外していただければ、アドオン更新サービスを無効化できます。
英文では「設定項目」が"options"となっているので、両方外せと言っているのかもしれません。

ついでにFirefoxにも共通する文章についてです。

aboutRights.dtd
Code:
<!ENTITY rights.webservices-a           "&brandFullName; は、セーフブラウジングなどの Web サイト情報サービス (以下「本サービス」と呼びます) を利用しており、これらは下記の通り &brandShortName; のバイナリ版とともに利用できます。
原文: ..., that are available for your use with this binary version of &brandShortName;
Arrow ...、これらは下記の通りこのバイナリ版の &brandShortName; で利用できるようになっています。

aboutRights.dtd
Code:
<!ENTITY rights.webservices-term3       "本サービスは、&brandShortName; に付属するバージョンとともにご利用いただけます。
原文: You are welcome to use these Services with the accompanying version of &brandShortName;
同じく「&brandShortName; に付属するバージョンとともに」がよく分からないのですが、
Arrow 付帯する版の &brandShortName; にて
もう少し意訳すると「この」「本バージョンの」でしょうか。
mar



登録日: 2004年1月 09日
記事: 552

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Mozilla Thunderbird Web サイトサービス     投稿時間: 2009年4月25日(土) 21:27 引用トップに移動

小沢 wrote:
MJ的には法律のアドバイザ受けてるんですかね?法的にMJはこれで行く、というならコメントはないのですが。
そのあたりの経緯は全く分かりません。
文章としては Firefox に合わせるだけにしようと思います。

takeshi wrote:
小沢 wrote:
「任意のサービス」って単語、意味がわかりませんが、法務的な観点で選んだ単語なんでしょうか。。。
私も任意のサービスというと「あらゆるサービス」のほうを想像してしまい意味が分かりませんでした。「任意の」の原文は"optional"で、「自由選択の」「必須ではない」「付加的な」あたりの意味でしょうか。Firefoxのほうは「オプションで(~サービスを提供しています)」と訳されているので必ずしも固定訳ではなさそうです。

「任意で利用できるサービス」のつもりでしたが意味が全く変わってしまいましたね。 Embarassed
Firefox に合わせて takeshi さんの案をそのままいただきました。
http://trac.mozilla.l10n.jp/changeset/268

takeshi wrote:
小沢 wrote:
[次のソフトウェアの更新を定期的に確認する] という設定項目のチェックを外していただければ、アドオン更新サービスを無効化できます。
英文では「設定項目」が"options"となっているので、両方外せと言っているのかもしれません。

一応、そのつもりで訳しました。

____________________
- mar -

Blog: mar's broken piece
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0192s (PHP: 74% - SQL: 26%) - SQL queries: 16