Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 Sunbird日本語パックへのフィードバック 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Calendar以外のリソース     投稿時間: 2008年1月26日(土) 12:11 引用トップに移動

mike wrote:
lot に同梱されている時点から現在まで、
リソースに更新があるようなら、
cvsを通じて更新する必要がありそうですね。
lot で作業するのであれば、cvs から取得するのではなくて dynamis さんから lot のソースをもらってこないといけないです。
cvs でチェックインされているものはフィルタの適用後なので、適用前のソースに変換するのは困難だからです。

とは言っても、あくまで calendar 部分の確認用のためだけであれば、その他が多少古くても問題ないでしょう。
mike wrote:
それにinstaller, updater周りの確認のために、ビルドしなくては...。
チェクインの時点で完璧なものになっている必要はなく、自分でビルドする必要もあまりないと思います。
とりあえずチェックインしてしまえば自動でビルドされますので、その結果に問題があるようなら修正して再度チェックイン…を繰り返して、期限までに問題なくなっていれば良いです。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Calendar以外のリソース     投稿時間: 2008年1月28日(月) 00:14 引用トップに移動

あ wrote:
mike wrote:
それにinstaller, updater周りの確認のために、ビルドしなくては...。
チェクインの時点で完璧なものになっている必要はなく、自分でビルドする必要もあまりないと思います。
とりあえずチェックインしてしまえば自動でビルドされますので、その結果に問題があるようなら修正して再度チェックイン…を繰り返して、期限までに問題なくなっていれば良いです。
Sunbird 用の installer や updater のリソース見てみましたが、
  • installer は、Firefox 用のファイルを持ってきて ${BrandFullName} を $(^Name) に置き換えするだけ
  • updater は、タイトル 1 つ、メッセージ 1 つのみで、しかも Firefox のマネをするだけ
なので、わざわざあらかじめチェックしなくても、きっとたいした問題はないでしょう。

それでもどうしてもあらかじめチェックしたいのであれば、
  • lot に installer ターゲットがありますが、これどうやって使うんでしょう?^^; > dynamis さん
    # 今のところこれの必要性は薄いので、この説明の優先順位は低くてよいです。
  • 手元で、本家同様のビルドシステムで日本語版インストーラを作るとしても、(狭義の)ビルドは不要です。ビルド済の英語版 nightly を落としてきて、repackage-win32-installer-% ターゲット(日本語版であれば repackage-win32-installer-ja) で、言語リソースを日本語版に差し替えできます。

久々に MozillaBuild の状況を見てみたら start-l10n.bat なんてのができてるので、それでコンソールを立ち上げれば、 repackage に必要なものは揃っている環境になっています。
mike



登録日: 2006年6月 28日
記事: 39

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Calendar以外のリソース     投稿時間: 2008年1月29日(火) 00:13 引用トップに移動

> あ さん
ありがとうございます。
強引に入れ換えてしまえばできますね。
みなさんそうやって開発してるんでしょうね。

今は時間的な余裕が取れそうにないので、
installer updater に関しては、ひとまず firefox のものを写して終わりにしています。
(これからNameの置き換えします)
toolkit 周りもおそらく大丈夫でしょう。(希望的観測

Sunbird JLP 0.8 開発版で残りの部分は、タイムゾーンのエラー周りですが、
普通に使っている分には日本で発生しないと思います。

それにしても、Today Pane とか Mini Month とか訳しづらい...。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Calendar以外のリソース     投稿時間: 2008年1月29日(火) 23:53 引用トップに移動

mike wrote:
強引に入れ換えてしまえばできますね。
強引なわけではなくて、公式リリース版でも使われている由緒正しい方法です。
本体部分はどの言語版でも同じになるようにそうなっています。

mike wrote:
installer updater に関しては、ひとまず firefox のものを写して終わりにしています。
(これからNameの置き換えします)
忘れてましたが、インストーラで使われる言語リソースでは、値の先頭にスペースを入れてはいけないがあるので、値の先頭(値と = の間)のスペースは削除しておいた方がベターですね。

mike wrote:
Sunbird JLP 0.8 開発版で残りの部分は、タイムゾーンのエラー周りですが、
普通に使っている分には日本で発生しないと思います。
エラー周りだと、出る頻度は少ないとしても、普通じゃないときにはちゃんと出てくれないと困ってしまうのでそれなりに重要だと思います。
# 例えば驚速シリーズ等を使っていて、タイムゾーンのデータを壊されていたりするとエラーになるんじゃないかと思います。
が、タイムゾーンのエラーは、日本語で出てくればちゃんと理解できるかというとそうでもないような気がするので、やっぱり重要度は低いかも^^;

ただ、そのあたりで気になったのは、likelyTimezone は Asia/Tokyo だけにしてしまうのではなく、英語版同様にしておくのが良いと思います。
OS のタイムゾーンを日本時間にしている人には関係ない話ではありますが、日本語版を日本以外のタイムゾーンで使う人も少ないながらもいると思います。
そんな場合に、使われるタイムゾーンの割合がどうなっているかという話で、あくまでイメージですが、
Atlantic/Canary よりは Europe/London の方がありそうだし、Africa/Ceuta よりは Europe/Paris の方がありそうだし、… とうのは、日本語版であっても英語版と同様だと思います。

あと、contributor が Mozilla ローカライズセンター になっていますが、Mozilla Japan ローカライズセンター ですね?

それから、差分が微妙に足りないようなので、一度差分ではなく全体を公開してもらえませんか?
# 例えば aboutDialog.dtd の中の年が、途中で 2006 から 2007 に更新されていますが、それはどの差分でも変更されていないです。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: インストーラ周りとか(Re: Calendar以外のリソース)     投稿時間: 2008年2月01日(金) 00:31 引用トップに移動

あ wrote:
mike wrote:
installer updater に関しては、ひとまず firefox のものを写して終わりにしています。
(これからNameの置き換えします)
忘れてましたが、インストーラで使われる言語リソースでは、値の先頭にスペースを入れてはいけないがあるので、値の先頭(値と = の間)のスペースは削除しておいた方がベターですね。
小出しになってしまってすいません。
そういえばインストーラの 「作業ファイルを削除しています...」の問題もありました。
優先順位は低いですが…

あ wrote:
それから、差分が微妙に足りないようなので、一度差分ではなく全体を公開してもらえませんか?
# 例えば aboutDialog.dtd の中の年が、途中で 2006 から 2007 に更新されていますが、それはどの差分でも変更されていないです。
よくよく見たら、0.7 の 0.7pre との差分が「見つかりません」ですね…
いろいろ指摘しましたが、ソースを公開してもらえば、自分が指摘した点についてはこちらで勝手に修正したりもできると思うのですが、こちらでは mike さんの手元のソースが再現できないのでどうにもなりません。
こちらで修正しても良いようでしたら、未修整でもかまわないので、とりあえずソースを丸ごと公開お願いします。
mike



登録日: 2006年6月 28日
記事: 39

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Sunbirdソース     投稿時間: 2008年2月04日(月) 01:20 引用トップに移動

lot用のソースを、ビルドできるようにlot付きで、開発版のページに置いておきました。
http://f17.aaa.livedoor.jp/~every/products/Sunbird/develop.html

インストーラ周りの確認はしていませんが、
指摘箇所の変更だけはしてあります。
・${BrandFullName}を${^Name}に
・updaterの反映
・Asia/Tokyo部分を英語と同等に
・aboutDialog.dtdの年号
・言語パックのcontributor
・インストーラリソースの=の後のスペース削除
・STATUS_CLEANUPの意訳
タイムゾーン関係は訳してません。
取り急ぎお知らせまで。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Sunbirdソース     投稿時間: 2008年2月04日(月) 12:21 引用トップに移動

mike wrote:
lot用のソースを、ビルドできるようにlot付きで、開発版のページに置いておきました。
ありがとうございます。

今日の自分の作業予定:
  • ざっと見ておかしいところが見つかれば修正。(今のところは、勝手に修正します。了承ください。)
  • とりあず、ja だけチェックインしてみる。
  • ja の tinderbox が green になってくれるようであれば、ja-JP-mac も同様にチェックイン
  • ja, ja-JP-mac を加えてもらうようにバグを立ててみる。
  • という作業をしている間に、Firefox 用リソースがチェックインされてくるだろうと期待しているので、それもチェック。

# ルールが決まっていない中で勝手にチェックインしてしまうつもりでいます。
# やめとけとかありましたら、誰か突っ込み入れてください^^;




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Sunbird JLP 0.8pre へのフィードバック     投稿時間: 2008年2月04日(月) 13:42 引用トップに移動

sunbird-l10n.js
Code:
pref("calendar.categories.names", "");
カテゴリーを空にしているのは、意図したものでしょうか?




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Sunbirdソース     投稿時間: 2008年2月04日(月) 19:59 引用トップに移動

mike wrote:
・${BrandFullName}を${^Name}に
${^Name} ではなくて $(^Name) です。
Code:
--- lot-for-sunbird0.8.orig/src/mozilla1.8/ja/calendar/installer/custom.properties   2008-02-04 00:29:25.000000000 +0900
+++ lot-for-sunbird0.8/src/mozilla1.8/ja/calendar/installer/custom.properties   2008-02-04 12:56:58.000000000 +0900
@@ -68,3 +68,3 @@
-LAUNCH_TEXT         =今すぐ ${^Name} を起動(&L)
-WARN_APP_RUNNING_INSTALL   =インストールを進めるには ${^Name} を閉じる必要があります。\n\n@@[@@OK@@]@@ をクリックすると自動的に ${^Name} を終了させ、インストールを続けます。
-WARN_APP_RUNNING_UNINSTALL   =アンインストールを進めるには ${^Name} を閉じる必要があります。\n\n@@[@@OK@@]@@ をクリックすると自動的に ${^Name} を終了させ、アンインストールを続けます。
+LAUNCH_TEXT         =今すぐ $(^Name) を起動(&L)
+WARN_APP_RUNNING_INSTALL   =インストールを進めるには $(^Name) を閉じる必要があります。\n\n@@[@@OK@@]@@ をクリックすると自動的に $(^Name) を終了させ、インストールを続けます。
+WARN_APP_RUNNING_UNINSTALL   =アンインストールを進めるには $(^Name) を閉じる必要があります。\n\n@@[@@OK@@]@@ をクリックすると自動的に $(^Name) を終了させ、アンインストールを続けます。
これだけ変更した上でチェクインしています。

nightly build ができてきました。
ja-JP-mac locale や Lightning については Bug 415513 – Add Japanese locale to Calendar 待ちです。
mike



登録日: 2006年6月 28日
記事: 39

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Sunbird JLP 0.8pre へのフィードバック     投稿時間: 2008年2月05日(火) 00:29 引用トップに移動

チェックインありがとうございましたm(_ _)m
惚れ惚れする仕事の速さです。

あ wrote:
sunbird-l10n.js
Code:
pref("calendar.categories.names", "");
カテゴリーを空にしているのは、意図したものでしょうか?

Bug 402534: Provide a default set of categories
で必要なくなったと解釈しています。自分の確認では問題なく動きました。

あ wrote:
${^Name} ではなくて $(^Name) です。

あれ、本当ですね...。
抜けてました。がんがん修正してください。




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Sunbirdソース     投稿時間: 2008年2月05日(火) 22:59 引用トップに移動

mike wrote:
チェックインありがとうございましたm(_ _)m
惚れ惚れする仕事の速さです。
いえどういたしまして。
昨日は作業する時間を確保してあったのですが、今日から 2/7 までの間は時間が取れるかどうかよくわからないので、昨日の時点でソースがなかったらどうしようかと思ってました。
あ wrote:
nightly build ができてきました。
ja-JP-mac locale や Lightning については Bug 415513 – Add Japanese locale to Calendar 待ちです。
Bug 415513 – Add Japanese locale to Calendar が fix されて、ja-JP-mac Mac 版 も出てきました。

Lightning は、l10n 入りの nightly build は作られていないようですが、RC1 用に l10n 入りをビルドするときにはきっと日本語も含められることでしょう。
# Sunbird/Lightning で、platform によって切り分ける locale はこれまでなく、切り分けを考慮していないスクリプトもあるためひょっとすると一悶着あるかもと思ってましたが、それはスクリプトの方を修正すべきという方向になったので、めでたしめでたし。

使ってみて何か問題がありましたらこのトピックまで。
2/7 (どこの time zone の何時なのかは不明) までにチェックインできれば、RC1 に間に合うと思います。
修正に関しては、mike さんの考えを尊重するつもりですが、時間がなかったりしたら勝手に修正するかもしれませんのであらかじめ了承ください。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Sunbirdソース     投稿時間: 2008年2月06日(水) 12:39 引用トップに移動

仕事の遅すぎる私の代わりにやっていただいて本当にありがとうございます。
申し訳ありませんが今暫くの間お任せモードでご勘弁ください。m(_ _)m
# なんならこのまま Sunbird owner していただいても…(^^;
# 3月以降は Fx3 以外にも時間を割いていけるようになる予定です

cvs での共同作業用に作り直し中の lot を今月中には Fx だけでなく Tb/Sb でも使える形にまとめます。
# DOM Inspector/Venkman/Chatzilla についても後日対応予定
# Seamonkey についてはとおやまさん次第、未確認

Mozilla Japan のコミュニティ用サーバの CVS に ja/ja-JP-mac 切り分け前のソースを入れ、みんなで mj サーバのソースをいじり(リリース前など以外は事前確認不要)、サーバ上で ja/ja-JP-mac の Nightly JLP (en-US 更新による過不足は英語のコピーでマージ)や diff, 対訳表などを生成、ftp-developer.mozilla-japan.org で公開する形です。
# JLP などでなく本物の(?) ビルドについては本家任せ

本家の CVS 権限取得はご遠慮されてますが、よろしければ mike さんも cvs で一緒に作業しませんか? 英語でやりとりする必要ありませんし、CVS コマンドの使い方知らなくても使えるようにします。
時間が取れるようになったらレビューしますが、CVS に入れたからといって何か強制や制限があったりはしないので、mike さんが好きなように更新していっていただけるようにします。
# 逆に私や あ さんが修正するときに事前確認するかどうかは mike さんの要望次第

もちろん強制ではないのでローカルで作業し続けてそれをわたしや あ さんあるいは mar さんが拾ってくる形をとっていただいても構いませんし、実際にスクリプトができて使ってみてからどうするか決めるのでも構いません。

サーバとスクリプトの環境が用意できたらまたお知らせします。
よろしくご検討ください。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Sunbirdソース     投稿時間: 2008年2月06日(水) 22:53 引用トップに移動

あ wrote:
使ってみて何か問題がありましたらこのトピックまで。
と自分で言っておきながらほとんど使ってみていないのですが、それとは別にちょっと気づいた点があったので修正しました。
  • en-US の trunk では、1.8branch とは違って custom.properties の中に REG_APP_DESC が入っていないので、それに合わせて trunk からは REG_APP_DESC を削除。
    # 本来は入っていない方が正しいのですが、1.8branch の en-US には入ってしまっているため、1.8branch ja/ja-JP-mac はそれに合わせる形で入れておく必要があり、lot 的には現時点ではそのままにしておくのが良いでしょう。
  • calendar/chrome/prototypes/sun-calendar-event-dialog.properties に、DOS 風改行が混入していたので Unix 改行に。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: late-l10n for sunbird     投稿時間: 2008年2月08日(金) 06:54 引用トップに移動

L10N newsgroup に以下の投稿がありました:
Berend Cornelius wrote:
Hi everybody,
I am very sorry but I had to check in some files for the calendar
project where additional localisation is required.
The issue Bug 416098 ・'Need for some extra strings'
includes a patch that I just checked in.
The following resource-files are affected:

calendar/locales/en-US/chrome/lightning/lightning.dtd
calendar/locales/en-US/chrome/calendar/menuOverlay.dtd
calendar/locales/en-US/chrome/calendar/calendar.dtd

I again apologize for this inconvenience.

Best regards
Berend

Tinderbox 君もオレンジになってしまったので、以下参考に対応お願いします。
http://tinderbox.mozilla.org/showbuilds.cgi?tree=Mozilla1.8-l10n-ja
Quote:
Entities in ./chrome/calendar/calendar.dtd don't match:
In /builds/tinderbox/Sb-Mozilla1.8-l10n/Linux_2.4.21-37.EL_Clobber/mozilla/calendar/locales/en-US: (add these keys to you localization)
calendar.soon.button.label

Entities in ./chrome/calendar/menuOverlay.dtd don't match:
In /builds/tinderbox/Sb-Mozilla1.8-l10n/Linux_2.4.21-37.EL_Clobber/mozilla/calendar/locales/en-US: (add these keys to you localization)
task.toolbar.label
task.toolbar.accesskey

Entities in ./chrome/lightning/lightning.dtd don't match:
In /builds/tinderbox/Sb-Mozilla1.8-l10n/Linux_2.4.21-37.EL_Clobber/mozilla/calendar/locales/en-US: (add these keys to you localization)
customize.toolbar.selector.task

Bonsai による Calender locale ファイルの変更
と思いましたが、私の方で勝手に対応しておきました。
lot も何もなしでそのまま手作業で行ったので、lot 用ソースなどへの反映しておいてください。訳についても「もうすぐ」ってどうよ?と思いながらなので、対処する時間があれば適切な訳に変更とかしてください。

Trunk/MOZILLA_1_8_BRANCH 両方にチェックインしましたが、それで良かったのですよね?

p.s.
今回のリリースではもういいですし、今後についても必須ではありませんが、冒頭にライセンスブロックのあるファイルについては編集時に Localizer(s): としてご自分のお名前を追加しておいていただけると嬉しいかも。
こんな感じで:
http://mxr.mozilla.org/l10n/source/ja/toolkit/chrome/global/config.dtd#23
http://mxr.mozilla.org/l10n/source/ja/toolkit/chrome/global/config.properties#24
# 本来は実名、メールアドレス付きであるべきかもしれませんが、著作権表示としては(少なくとも日本やアメリカでは)実名じゃなくても有効なので、別にこだわりません。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/




登録日: 2006年9月 25日
記事: 693

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: late-l10n for sunbird     投稿時間: 2008年2月09日(土) 01:12 引用トップに移動

dynamis wrote:
と思いましたが、私の方で勝手に対応しておきました。
lot も何もなしでそのまま手作業で行ったので、lot 用ソースなどへの反映しておいてください。訳についても「もうすぐ」ってどうよ?と思いながらなので、対処する時間があれば適切な訳に変更とかしてください。
Task については、日本語版では「ToDo」としているので、ここも ToDo ですね。
"Soon" については、Lightning の Today ペインに出てくるものですが、
ソースとしては agenda-listbox.js で、
  • 今日は "Today"
  • その次の 1 日間は "Tomorrow"
  • その次の 5 日間は "Soon"
となっているので、今の仕様であれば「1 週間以内」とかに意訳するのがわかりやすいでしょうか。
もし "Soon" のままで今後仕様変更があったとしたら、そのときにそれに気づいて直せるかというと、自分はたぶん気づかないので危険かもしれませんが…

dynamis wrote:
Trunk/MOZILLA_1_8_BRANCH 両方にチェックインしましたが、それで良かったのですよね?
それで正解です。
Cross-Commit policy for Calendar
# 両方にチェクインするために cross-commit というツールも用意されています。が、自分は使ってないです^^;

dynamis wrote:
今回のリリースではもういいですし、今後についても必須ではありませんが、
それ以外にも、今すぐ慌ててどうこうする必要もないのでとりあえずそのままにしてたのですが、defines.inc の中の MOZ_LANGPACK_CREATOR については、ルールは何かあるのでしょうか。
mike さんが公開された lot を使うと、そこには mike と入るので、それをそのままチェックインしています。
が、言語リソースを作ったのは mike さんだとしても、それを元に langpack を作るのは mozilla.org なわけで、何が入るのが正しいのかなぁと。
# 他 locale を見ると、en-US が mozilla.org となっているのをそのままにしているものもあれば、名前が入っているものもあります。
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0378s (PHP: 82% - SQL: 18%) - SQL queries: 16