投稿者 |
メッセージ |
kazhik
登録日: 2003年11月 13日
記事: 16
|
件名: phpBBの問題点 投稿時間: 2003年11月15日(土) 12:18 |
|
phpBBをウェブ標準化プロジェクトで使う場合、いくつかの制限が問題になります。
(1) ファイルアップロードの機能がないので、ウェブページの修正案を提示できない。
(2) 問題の解析や修正の依頼について、担当者を明示的に指定できない。
(3) 未解決・解決済のステータスを管理する機能がない。
解決策としては二つの方向性が考えられます。第一は、もじら組のWeb標準普及
プロジェクトの延長でBugzillaを使い続け、phpBBでは問題サイトの報告だけを
受け付ける、という方向です。第二は、phpBBを改良するか、または別のシステム
を採用してこれらの問題をクリアする、という方向です。moonstoneさんが
Open the Webで使おうとしていたシステムも選択肢に入ります。
http://www.moonstone.jp/php/openwebtest/
どちらにしましょうか? |
|
|
|
gashu
登録日: 2003年11月 30日
記事: 19
所在地: Tokyo
|
件名: Re: phpBBの問題点 投稿時間: 2003年11月30日(日) 22:07 |
|
kazhik wrote: | phpBBをウェブ標準化プロジェクトで使う場合、いくつかの制限が問題になります。
解決策としては二つの方向性が考えられます。第一は、もじら組のWeb標準普及
プロジェクトの延長でBugzillaを使い続け、phpBBでは問題サイトの報告だけを
受け付ける、という方向です。第二は、phpBBを改良するか、または別のシステム
を採用してこれらの問題をクリアする、という方向です。moonstoneさんが
Open the Webで使おうとしていたシステムも選択肢に入ります。
http://www.moonstone.jp/php/openwebtest/
どちらにしましょうか? |
私は第一の方向性を支持します。理由は Bugzilla はここで挙げられる 3 つの機能を既に備えていること、既存のリソースを使用することで、管理負荷を抑えることが期待できると考えるからです。使用目的上、独自のシステムを使用する場合は、セキュリティへの対処など、(既存のものと比較して) より一層の配慮が必要になると思います。
但し、Bugzilla については別の場所 (新規ドメイン以下) で新規に立ち上げなおしたほうが良いと思います。
因みに、Bugzilla は W3C でも使用されていますね。こちらは主にタスク管理的なもののようではありますが。
ただ、moonstone さんが Open the Web で使用されようとしていたシステムは直感的に分かりやすく感じます。これはこれで使用してみる価値はありそうです。どのような形で併用できるかは、まずアクティビティを進めていくことで明確になってくるような気がします。 |
|
|
|
kazhik
登録日: 2003年11月 13日
記事: 16
|
件名: 投稿時間: 2003年12月27日(土) 00:10 |
|
freetheweb.jpを取得したので、議論の場を移しましょう。
ひきつづきphpbbを使いますか、それとも別のシステムにしましょうか?
(1) 運営に関する議論に使われるシステム
(2) 問題サイトの報告に使われるシステム
二つを別にしてもいいと思います。意見をください。 |
|
|
|
dynamis
登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744
|
件名: Re: phpBBの問題点 投稿時間: 2003年12月27日(土) 07:31 |
|
|
|
gashu
登録日: 2003年11月 30日
記事: 19
所在地: Tokyo
|
件名: phpbb と Bugzilla の二段階は? 投稿時間: 2004年3月29日(月) 00:54 |
|
数ヶ月のタイムラグ作ってしまいました。申し訳ない。
kazhik wrote: | freetheweb.jpを取得したので、議論の場を移しましょう。
ひきつづきphpbbを使いますか、それとも別のシステムにしましょうか?
|
phpbb の採用について賛成でしす。私見として今ざっと考えると、保守性の点と、ある程度使用されている点です。この前提に基づいて以下書きます。
kazhik wrote: |
(1) 運営に関する議論に使われるシステム
(2) 問題サイトの報告に使われるシステム
二つを別にしてもいいと思います。意見をください。 |
実際に解決のためにソースコードを解析するようなケースもあると思います。
このことから、次の三点に分けてみます。
(1) 運営に関する議論に使われるシステム
(2) 問題サイトの報告に使われるシステム
(3) 報告された問題を解決するためのシステム
として、
(1) については、phpbb と Bugzilla
(2) については、phpbb
(3) については、簡易なものについては phpbb へ。
複雑化し得るもの、長期化するような場合は Bugzilla へ。
(2) と (3) については、phpbb と Bugzilla 間でケースバイケースで切り分ける・段階を設ける形です。
つまり、モデレータが必要ということになります。また、そこで mod を活用できるところもありそうです。
どうでしょう? |
gashuが2004年3月29日(月) 02:56にこの記事を編集, 編集回数: 1 |
|
|
gashu
登録日: 2003年11月 30日
記事: 19
所在地: Tokyo
|
件名: Re: phpBBの問題点 投稿時間: 2004年3月29日(月) 01:03 |
|
phpBB の問題点として追記します。
kazhik wrote: |
(1) ファイルアップロードの機能がないので、ウェブページの修正案を提示できない。
(2) 問題の解析や修正の依頼について、担当者を明示的に指定できない。
(3) 未解決・解決済のステータスを管理する機能がない。
|
- 議論が複雑化した場合、経緯を追いづらい
- 議論が拡散しやすい? |
|
|
|
山口
登録日: 2003年12月 11日
記事: 55
|
件名: こんなのもあります。 投稿時間: 2004年4月04日(日) 11:30 |
|
|
|
kazhik
登録日: 2003年11月 13日
記事: 16
|
件名: ただいま苦戦中 投稿時間: 2004年4月11日(日) 09:28 |
|
間が空いてしまって申し訳ありません。
今もじら組のサーバーにphpBBをインストールしようとしているところです。その前にphpからmysqlを使えるようにする段階でつまずいています。
DBを使わない掲示板のほうが簡単でいいのですが。 |
|
|
|
dynamis
登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744
|
件名: Re: ただいま苦戦中 投稿時間: 2004年4月11日(日) 21:04 |
|
|
|
kazhik
登録日: 2003年11月 13日
記事: 16
|
件名: Re: ただいま苦戦中 投稿時間: 2004年4月12日(月) 22:31 |
|
phpは依存パッケージが多すぎます。freetheweb.jpはもじら組のサーバーに間借りしているだけなので、その都合であれこれいじってしまうのはマズそうです。
phpBBは断念して他のもの(phpを使わないもの)を探したいんですがどうでしょうか。 |
|
|
|
dynamis
登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744
|
件名: Re: ただいま苦戦中 投稿時間: 2004年4月21日(水) 03:41 |
|
kazhik wrote: | phpは依存パッケージが多すぎます。freetheweb.jpはもじら組のサーバーに間借りしているだけなので、その都合であれこれいじってしまうのはマズそうです。
phpBBは断念して他のもの(phpを使わないもの)を探したいんですがどうでしょうか。 |
私ももじら組のサーバ管理者じゃないですし、共同ウェブ標準化プロジェクト(仮称)のスタッフでもありませんから、取りあえず、私にお手伝い出来ることだけ書きます。
CGI の推薦などを出来るほどいろいろ見て回ってないので他のものを探す手伝いは出来ませんが、フォーラムだけ私のサーバ上に設置するなどということは可能です。
も組サーバ移転(この話は結局どうなったの?)の際に PHP+MySQL を使えるようにしてもらって(あるいはmake install する許可を得て) からフォーラムの移設を行うということも可能かも。
例えば forum.freetheweb.jp サブドメインの A レコードを私のサーバの IP に設定してくれれば、 Web/FTP サーバを利用できるよう設定 (フォーラム動作確認くらいまで) します。
# リモートログインは一律拒否しており、SSH 経由での作業は出来ませんのでご了承下さい。
# FTP 経由で出来ない作業は全て私の方で代行します。
# 詳しいことは必要になった場合に別途メールで連絡します。
必要ならサイト全体のホスティングをすることも可能ですが、安定性とか信頼性とかそういうことについてはアレです。(^^;
まぁ、私に出来ることがあれば遠慮無くどうぞってことで。 |
____________________ http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/ |
|
|
kazhik
登録日: 2003年11月 13日
記事: 16
|
件名: Re: ただいま苦戦中 投稿時間: 2004年5月09日(日) 07:37 |
|
dynamis wrote: |
CGI の推薦などを出来るほどいろいろ見て回ってないので他のものを探す手伝いは出来ませんが、フォーラムだけ私のサーバ上に設置するなどということは可能です。
も組サーバ移転(この話は結局どうなったの?)の際に PHP+MySQL を使えるようにしてもらって(あるいはmake install する許可を得て) からフォーラムの移設を行うということも可能かも。
|
ありがとうございます。
サーバー移転の話は事実上立ち消えです。[url=http://www.mozilla-japan.org/"]Mozilla Japan[/url]が設立されたらサーバーの面倒も見てもらえるかも?というのが現在の状況です。
dynamisさんにお願いするのなら現状とあまり変わらなくなってしまうので、もう少し議論の経過をみてからにします。議論止まっちゃってますけど(苦笑)。 |
|
|
|
dynamis
登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744
|
件名: Re: ただいま苦戦中 投稿時間: 2004年5月17日(月) 05:39 |
|
kazhik wrote: | サーバー移転の話は事実上立ち消えです。[url=http://www.mozilla-japan.org/"]Mozilla Japan[/url]が設立されたらサーバーの面倒も見てもらえるかも?というのが現在の状況です。 |
ぐは。立ち消えましたか…
JLP の配布等はどうしたものか…
kazhik wrote: | dynamisさんにお願いするのなら現状とあまり変わらなくなってしまうので、もう少し議論の経過をみてからにします。議論止まっちゃってますけど(苦笑)。 |
まぁ、必要に応じて要望をどうぞ。 |
____________________ http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/ |
|
|
中野雅之
登録日: 2003年11月 13日
記事: 27
所在地: 大阪
|
件名: PHP + MySQLで自作が良いのでは? 投稿時間: 2004年7月04日(日) 14:20 |
|
Bugzillaの機能削減版のような掲示板を所用で制作して思ったのですが、自作の方がカスタマイズが容易で良いように思えます。
phpBBは非常に大きくて不要なコードがあるでしょうし、(ソースは見てませんが)簡単にカスタマイズできるのでしょうか?
とりあえず私が今必要だと考えている機能は
- スレッド形式の掲示板
- 対象サイトのURLを管理する機能
- スレッドの検索機能
- ステータス管理(dup含む)
- 問題の発生しているブラウザの一覧管理
- ファイルアップロード機能
- Cc機能
です。
どこからサーバを借りるか決まっていませんが、共用サーバでも動作する様に、サーバ設定に依存しないスクリプトを自作するのもありかなと思います。
Bugzillaとの併用は議論の拡散になりそうなのでできれば避けたいと考えています。
それにBugzillaは専用サーバをレンタルしないと動かないですし。 |
|
|
|
dynamis
登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744
|
件名: Re: PHP + MySQLで自作が良いのでは? 投稿時間: 2004年7月13日(火) 05:07 |
|
遅くなりました。済みません。
中野雅之 wrote: | Bugzillaの機能削減版のような掲示板を所用で制作して思ったのですが、自作の方がカスタマイズが容易で良いように思えます。
phpBBは非常に大きくて不要なコードがあるでしょうし、(ソースは見てませんが)簡単にカスタマイズできるのでしょうか? |
確かに不要なコードなども結構あります。
特別美しいと思うコードじゃぁありません。つーか正直ところどころ気に食わない(趣味が合わない)。(笑)
出力される HTML は相当汚いですし、マルチバイト言語への対応が by design では考えられていないとしか思えないところも結構ありますので、全体を把握してカスタマイズするのは少々手間です。
でもまぁ、コンポーネント化などはそれなりにされているし、小規模な変更であれば簡単にカスタマイズできます。
まぁ、私みたいに気力と php の経験の殆どない(php を実用レベルで使用したのは phpbb が初めて(^^;)人には php の勉強がてらのカスタマイズが無難なのですが、中野さんなら変更が大きいときは自作の方が早いのかも。
中野雅之 wrote: | とりあえず私が今必要だと考えている機能は
- スレッド形式の掲示板
- 対象サイトのURLを管理する機能
- スレッドの検索機能
- ステータス管理(dup含む)
- 問題の発生しているブラウザの一覧管理
- ファイルアップロード機能
- Cc機能
です。 |
個々の機能拡張としては大概そのままか似たようなものが探せば見つかります。
継ぎ接ぎしてたら破綻しますので既存のものは参考程度になるような予感もしますが。
トピックのデータ項目に対象サイト URL、ステータス、ブラウザなどの情報を追加していくと多分無理があるので、バグ情報データベースを別途用意し、それに関連づけをする項目などだけを phpbb の投稿データに含める。
追加機能に関わる処理・データは全て分離して適当なインターフェイスを書いて、phpbb にはその用意したインターフェイスを呼び出すように投稿時や読み込み時の処理部分だけに手を入れる。
そんな感じでカスタマイズすれば多分楽じゃないかと。
和訳プロジェクトの和訳文書一覧データベースでも完全に phpbb と処理系統を分けてしまって本体の処理には手を出してません。影響がないことや問題なく動作することを確認するためにコードはある程度見てから実装しましたが。
私だったらどうするかと言うことであれば、phpbb ベースにします。一応それなりにコンポーネント化がされているのでどうしても気に食わないところは丸ごとコンポーネント単位で書き直します(具体的にはテンプレート回りが気に食わない…)。
単に一から作る気力と自身が無いから、多少継ぎ接ぎになっても諦めるつもりで…既に phpbb は結構処理を把握できてきてますし。(^^;
そんな感じのカスタマイズの仕方で対応できない(あるいはしたくない)ものであれば、すでに Bugzilla 機能縮小版のようなものが手元にあるとのことですし多分自分で作った方が楽。
中野雅之 wrote: | どこからサーバを借りるか決まっていませんが、共用サーバでも動作する様に、サーバ設定に依存しないスクリプトを自作するのもありかなと思います。
Bugzillaとの併用は議論の拡散になりそうなのでできれば避けたいと考えています。
それにBugzillaは専用サーバをレンタルしないと動かないですし。 |
ですね。併用は避けるべきだと私も思います。
内部設計などはどうあれ、最低限ユーザインターフェイスは一つになっているべきでしょう。 |
____________________ http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/ |
|
|
|