| 投稿者 | 
メッセージ | 
小沢 
 
  
登録日: 2003年10月 06日 
記事: 296 
 
  
 
 | 
  件名: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月11日(水) 22:25 | 
   | 
 
 
 
といっても、作業というほどもなく、とっととリリースされると思いますが、
 
動作レポートは歓迎です。
 
 
From: Zbigniew Braniecki <zbigniew.braniecki@gmail.com>
 
Subject: Fx 1.0.4 l10n
 
Date: Wed, 11 May 2005 12:37:18 +0200
 
 
Hi
 
We want to ship Firefox 1.0.4 soon, so please, test this builds
 
http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/latest-aviary1.0.1-l10n/
 
  ASAP to make sure that your locale is working properly in 1.0.4.
 
 
We will try to ship l10n builds at the same time as en-US, please, help
 
us. I'll post here bug id of the bug which will be used to signoff your
 
locales.
 
 
Greetings
 
Zbigniew Braniecki
 
-- 
 
 
MLP (http://www.mozilla.org)
 
_______________________________________________ | 
 
 ____________________ -------------------------------------------------
 
最近の私:危ない橋を渡りすぎ。そのうちロープは切れます。え?もう切れてる。そうかもしれません。
  編集者: 小沢, 最終編集日: 2005年5月24日(火) 09:57, 編集回数: 2 | 
 
 
 | 
  | 
Pink Elephant 
ゲスト 
  
 
 
 
 
 | 
  件名: インストーラ:カスタムにてコンポーネント選択時の文字化け     投稿時間: 2005年5月11日(水) 22:48 | 
   | 
 
 
 
カスタムインストールでコンポーネント選択のダイアログの内容が文字化けしています。
 
また、全体にフォントサイズが小さいように思われます。 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
Pink Elephant 
ゲスト 
  
 
 
 
 
 | 
  件名: Re:インストーラ:カスタムにてコンポーネント選択時の文字化け     投稿時間: 2005年5月11日(水) 22:57 | 
   | 
 
 
 
上記はWin32インストーラー版についてのコメントです。 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
RGV 
ゲスト 
  
 
 
 
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月11日(水) 23:43 | 
   | 
 
 
 
本家L10Nのインストーラは文字化けするようです。過去もそうでしたので気にしていませんでしたが。
 
また、この場合エラーメッセージも文字化けするようです。
 
 
こちらではプリント作業を繰り返し、メモリを使い切った時に吐いたエラーが文字化けしていました。
 
 
2005050911
 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.7.  Gecko/20050509 Firefox/1.0.4 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
小沢 
 
  
登録日: 2003年10月 06日 
記事: 296 
 
  
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月12日(木) 00:03 | 
   | 
 
 
 
| RGV wrote: |  本家L10Nのインストーラは文字化けするようです。過去もそうでしたので気にしていませんでしたが。
 
また、この場合エラーメッセージも文字化けするようです。
 
 
こちらではプリント作業を繰り返し、メモリを使い切った時に吐いたエラーが文字化けしていました。
 
 
2005050911
 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.7.  Gecko/20050509 Firefox/1.0.4 |   
 
 
報告いただいたとおり、インストーラは文字化けします。そのうちインストーラの文字化けしない版を
 
アナウンスできるかと思います(1.0.xは、最初のRCのwinインストーラで文字化けが出るのは、
 
今後もほぼ毎回そうかるかと思います)。 | 
 
 ____________________ -------------------------------------------------
 
最近の私:危ない橋を渡りすぎ。そのうちロープは切れます。え?もう切れてる。そうかもしれません。 | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月12日(木) 01:50 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月12日(木) 06:03 | 
   | 
 
 
 
20050510 では駄目で、少なくとももう一度 RC がでるようです。
 
| chris h. wrote: |  We took a couple of fixes a few hours ago.  If en-us test builds look 
 
ok,  Chase will be starting the final l10n builds in about 3 hours.
 
 
Thanks |   
 
これが日本時間五時半の投稿。
 
今日私が家をでる前に用意されるかどうかは微妙なライン…というか多分無理
 
朝のうちにビルドされなければ Win Installer 修正版の作成はまた夜に… | 
 
 ____________________ http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
 
http://firehacks.org/blog/ | 
 
 
 | 
  | 
とおやま 
 
  
登録日: 2004年7月 19日 
記事: 86 
所在地: 埼玉県 
   
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月12日(木) 14:14 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月12日(木) 17:28 | 
   | 
 
 
 
最終版と思われる RC がでました。勿論 Win Installer の再パッケージもしてます。
 
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?p=3406#3406
 
 
1.0.x は本家もさっくりとしかテストせず、L10N のテストを待たずに en-US はリリースしていく様子ですので(今回は特に短く、Asa の blog ビル限りビルド用意してから5時間でリリースしてる)、L10N 側もさっくりテストして問題ない限りリリースという方針です。
 
各プラットフォームでの動作確認が取れ次第リリースしてもらいます。
 
 
| とおやま wrote: |  Firefox1.0.4はリリースされています。そのうち正式なリビルト版が出るかとは思いますが、
 
とりあえず時間があったので作ってみました。いろいろな拡張を入れたり出したり、テーマを追加したりなどしてみましたが問題ありません。 |   
 
とおやまさんどうもです。
 
内容をさっと確認した限り、1つ目でゴミが入っているのは、2つ目で修正されていますが、それでもまだ UninstallFirefox.exe のリソース修正がされていません。
 
また、とおやまさんのものは 2005051112 ビルドですが最終的に 2005051118 ビルドが RC として指定されています。
 
 
なお、正式リリースに対する責任は私にあるので、私が何日も動けない場合を除き正式リリース用のパッケージングは私が行うことになっています。ご了承ください。
 
修正手順は単純で慣れれば5分以内の作業ですが慣れてないと間違えてしまうのと、どのビルドを元に作業すべきか判断しづらいですからね…
 
# 私はミラーサーバ全部ざっと見て最新のビルドを特定してます。(^^; | 
 
 ____________________ http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
 
http://firehacks.org/blog/ | 
 
 
 | 
  | 
Norah 
 
  
登録日: 2004年12月 17日 
記事: 102 
 
   
 
 | 
  件名:      投稿時間: 2005年5月12日(木) 17:32 | 
   | 
 
 
 
firefox-1.0.4-2005051118.ja-JP.win32.installer いれました。
 
 
インストーラー、本体共に特に問題はなさそうですね。
 
拡張機能も初見では特に障害を起こしていないようです。 | 
 
 ____________________ Norah Marinkovic
 
http://norahmodel.exblog.jp/ | 
 
 
 | 
  | 
pswf 
 
  
登録日: 2005年3月 02日 
記事: 46 
 
  
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月12日(木) 19:11 | 
   | 
 
 
 
Mac 版テストしました。ビルド ID は 2005051116 で最新のもの。
 
特に問題ないようです   
 
 
Web の方は準備完了です。予定が立てば 24 時間いつでもリリース可能。 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月12日(木) 20:00 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
Joker 
 
  
登録日: 2003年10月 11日 
記事: 228 
所在地: 内地 
  
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月13日(金) 11:46 | 
   | 
 
 
 
| pswf wrote: |  Mac 版テストしました。ビルド ID は 2005051116 で最新のもの。
 
特に問題ないようです   
 
 
Web の方は準備完了です。予定が立てば 24 時間いつでもリリース可能。 |   
 
ちょっと気になった点があります。
 
 
つい先日リリースされた新バージョン 10.4(Tiger)で、Firefox(やMozila Suite)が起動しないと言う報告や、それと思わしきTalkbackが出ています。
 
※同じようなコメントで nsXULDocument::OnStreamComplete()でコケている物が多いので本当なのかな?
 
 
talkbackを10.4で検索結果
 
 
私はまだ10.4を持っていませんので確認は出来ませんが、もしかすると後から注意書きが必要になるかもしれません。
 
※Caminoの方は直ぐに10.4でも確認後0.8.4がリリースされているんですけどね…… | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
tenpuru 
 
  
登録日: 2003年11月 02日 
記事: 13 
 
  
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業     投稿時間: 2005年5月13日(金) 12:11 | 
   | 
 
 
 
| Joker wrote: |  | つい先日リリースされた新バージョン 10.4(Tiger)で、Firefox(やMozila Suite)が起動しないと言う報告や、それと思わしきTalkbackが出ています。 |   
 
うちのMac OS X 10.4(Tiger)環境では出たばかりのFirefox 1.0.4とその前の1.0.3が問題なく動作しています。
 
10.3.9(このときはFirefox 1.0.3を使用していました)の環境に10.4をインストールしたG5マシンで確認。 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
とおやま 
 
  
登録日: 2004年7月 19日 
記事: 86 
所在地: 埼玉県 
   
 
 | 
  件名: Re: Firefox 1.0.4 へ向けての作業(オフトピ)     投稿時間: 2005年5月16日(月) 01:39 | 
   | 
 
 
 
一応気になったので投稿しました。軽く流してください。
 
| dynamis wrote: |  
 
内容をさっと確認した限り、1つ目でゴミが入っているのは、2つ目で修正されていますが、それでもまだ UninstallFirefox.exe のリソース修正がされていません。
 
 また、とおやまさんのものは 2005051112 ビルドですが最終的に 2005051118 ビルドが RC として指定されています。 |   
 
すみません。うっかりしてました。
 
 
| dynamis wrote: |  | なお、正式リリースに対する責任は私にあるので、私が何日も動けない場合を除き正式リリース用のパッケージングは私が行うことになっています。ご了承ください。 |   
 
ご了承…また余計なことをしてしまったか…orz
 
 
何とかFirefox 1.0.4日本語版がリリースできて良かったです。さあ、次はMozilla 1.7.8に向けて頑張るぞ。(いつも通り、Win Zip版のみですけど。) | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
| 
 |