Mozilla L10N フォーラム一覧 Mozilla 製品 とその関連ソフトの日本語化に関するフォーラムでした。
このサイトは 2022 年 1 月に終了しました。
フィードバック方法や変更履歴などは Github をご覧ください。
 よくある質問  •  検索  •  登録ユーザ一覧  •  グループ   •  登録  •  ユーザ設定  •  ログインして PM を確認  •  ログイン
 Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック 次のトピックを表示
前のトピックを表示
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません
投稿者 メッセージ
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年4月27日(水) 10:27 引用トップに移動

Trunk 対応の Firefox Development JLP について、何かお気づきの点がありましたらこのトピックにお願いします。

公式リリースに関する問題は次のトピックまでお願いします。
Firefox 1.0.4 Final 日本語版へのフィードバック
Firefox 1.0.3 Final 日本語版へのフィードバック
Firefox 1.0.2 Final 日本語版へのフィードバック

最新の開発リリースのアナウンスについては以下のトピックで行っています。
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?t=388


なお、Trunk の言語リソースは日々更新されており、それに常時追従していくことはできません。
JLP リリース時点での Nightly では問題ないがそれより後の Nightly では XML パースエラーが発生するという場合、その殆どは英語版でリソースが新しく追加されたことによります。
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/faq/help.html#latest_nightly

それについては別途 Nightly での JLP 動作状況報告用のトピックに分けて報告して頂けると助かります。
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?t=342

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/

編集者: dynamis, 最終編集日: 2005年6月27日(月) 07:56, 編集回数: 2
Makoto



登録日: 2004年9月 07日
記事: 113

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年4月28日(木) 00:10 引用トップに移動

# 初めて Trunk に手を出しました。

以下の環境で動作確認しました。

Vine Linux 3.1 + Fx Trunk 20050422 + JLP 1.1.0.1
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.8b2) Gecko/20050422 Firefox/1.0+

# 20050422 で JLP をインストールすることができました。

気になった点


とりあえず、ご報告まで。
Joker



登録日: 2003年10月 11日
記事: 228
所在地: 内地

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名:     投稿時間: 2005年4月28日(木) 01:48 引用トップに移動

Mac版ですが、最新のソースからbuildしたものではやはりJLPのインストールは完了しませんでした。
Firefox本体側の問題でしょうね。

で、今の所公式のnightly buildは障害?のため4/19までしかありませんが、これにインストールしてみました。
以下問題点。

1.Helpの表示でXMLパースエラーがでる。
2. DOM Inspactorが日本語化されない。

4/19版と言う事で、まだBug285574の修正パッチが反映されていないバージョンの可能性がありますが、フォント詳細設定画面の右端が欠けます。
同様のBug287797の問題も有りますが、nightly buildがまた再開され、機能拡張周りが安定したら再確認ですね。
Makoto



登録日: 2004年9月 07日
記事: 113

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年4月29日(金) 01:17 引用トップに移動

訳語について

設定内

コンテンツ → フォントと色 → 詳細設定
"Web ページが色を指定〜" 色の設定ではありませんので… (原文未確認です)

コンテンツ → フォントと色 → 色
"Link Colors" 未訳

詳細設定 → 一般 → 言語 → 言語を編集 → 追加する言語を選択
恐らく、保留中だと思いますが…

Luxembourgish [lb] → ルクセンブルグ語 (ドイツ語/ルクセンブルク とは別に)

ルクセンブル"グ" ?、ルクセンブル"ク" ?
大使館の HP は、ルクセンブルグ だなぁ…
http://www.luxembourg.or.jp/jpn/

# 言語名はきりが無くなりそう…

Ndonga [ng] → ドゥンガ語
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年4月29日(金) 03:29 引用トップに移動

スクリプト書き間違えて lot を自爆(自分自身を削除)させてしまった…(>_<)
新 lot で backup/restore まわりの処理が未完成だったのでバックアップもなし。あぁ…
その後データ復旧ソフト使ってなんとか 2,3 のファイルを除いて復旧できましたが、かなり怖い思いをしました。(^^;

Makoto wrote:
気になった点

パッと見た感じアクセスキー (X) 前にはスペース入りで統一されているような気がします。
あれれ? Win と Linux で違うとか?
# 自宅にいるときは Red Hat で確認とかできない…

アクセスキー使用のための
intl.menuitems.alwaysappendaccesskeys = true
は(1.0.x 公式リリース用 JLP を除いて)指摘を受けて以来ずっと有効になっています。
現在のリソースもなっていることを確認しました。
それが反映されていないのは、本体のバグまたは見本無しで作った JLP のミス。
# 取りあえず CVS に入れて、本家が作ったビルドでも問題がでるか再確認として保留

Joker wrote:
Mac版ですが、最新のソースからbuildしたものではやはりJLPのインストールは完了しませんでした。
Firefox本体側の問題でしょうね。

バージョン番号系かとも思いましたが、1.2.3 にしてみても症状は同じでした。
取りあえずしばらくは 20040420 前後でインストールしてから最新のものでテストというのを続けることにします。

Joker wrote:
1.Helpの表示でXMLパースエラーがでる。

解決したつもりです。しばらく後で更新版 Up しますのでご確認ください。

ファイル配置の変更とそれに伴う中身の書き換えの影響でした。
# いろいろあったけど、CVS 用のファイル名と必要とされているファイル名が異なる(ビルド時に名前が変更される)のに気づくまで30分以上ハマりました。(^^;

Joker wrote:
2. DOM Inspactorが日本語化されない。

DOM Inspector のリソースは現在登録していません。
理由は Trunk 用 L10N CVS での inspector の位置が不明だったため。
後日対応ということで保留している項目です。
# 何でもイイから日本語化しようというならすぐにでもできるけど、二度手間になることはしたくないので、本家の人に確認してからということにします。

Joker wrote:
4/19版と言う事で、まだBug285574の修正パッチが反映されていないバージョンの可能性がありますが、フォント詳細設定画面の右端が欠けます。
同様のBug287797の問題も有りますが、nightly buildがまた再開され、機能拡張周りが安定したら再確認ですね。

フォント設定画面など、メインの設定画面からボタンを押して開くウィンドウは殆どが言語リソースからウィンドウサイズ指定可能になりました。
従って、各画面についてどれくらいのサイズが必要か調べて Mac 用の指定と切り分けということになる予感がしています。


Makoto さんからの訳語してき対応、他の作業と合わせてまた後日します。
言語名については 1.1 までにいつかまとめて OS 表記に揃える予定です。
Joker



登録日: 2003年10月 11日
記事: 228
所在地: 内地

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年4月29日(金) 23:20 引用トップに移動

dynamis wrote:

バージョン番号系かとも思いましたが、1.2.3 にしてみても症状は同じでした。
取りあえずしばらくは 20040420 前後でインストールしてから最新のものでテストというのを続けることにします。

Bug291666がfixしたのですが、Mac版はまだクラッシュする等、挙動不審です。
が、2個目のExtensionをインストールすると最初にインストールしたJLPが有効になったので、取りあえずこれで1.1.0.3を確認しました。Razz

Quote:

Joker wrote:
1.Helpの表示でXMLパースエラーがでる。

解決したつもりです。しばらく後で更新版 Up しますのでご確認ください。

これはO.Kです。
Quote:

Joker wrote:
2. DOM Inspactorが日本語化されない。

DOM Inspector のリソースは現在登録していません。
理由は Trunk 用 L10N CVS での inspector の位置が不明だったため。
後日対応ということで保留している項目です。
# 何でもイイから日本語化しようというならすぐにでもできるけど、二度手間になることはしたくないので、本家の人に確認してからということにします。
これも了解!!

Quote:

フォント設定画面など、メインの設定画面からボタンを押して開くウィンドウは殆どが言語リソースからウィンドウサイズ指定可能になりました。
従って、各画面についてどれくらいのサイズが必要か調べて Mac 用の指定と切り分けということになる予感がしています。

以下の画面でサイズ微調整必要です。
・proxy設定画面
locale/browser/preferences/connection.dtd
width:40em

・フォント設定画面
locale/browser/preferences/fonts.dtd
window.macWidth:47em

Bug287797に挙げたクッキーの確認画面等は、本体側が修正されれば自然解消されそうな雰囲気です。
あとは、Bug256498のフォント選択リスト、やはり幅が狭いです。
これも本体側の対処で治ってくれれば良いですが、最終的には微調整が必要になるかも?です。

とりあえず、今の所はこんな感じです。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年4月30日(土) 07:39 引用トップに移動

Joker wrote:
Bug291666がfixしたのですが、Mac版はまだクラッシュする等、挙動不審です。
が、2個目のExtensionをインストールすると最初にインストールしたJLPが有効になったので、取りあえずこれで1.1.0.3を確認しました。:-P

まぁ、Trunk ですからあまり期待せずに適当にテストしやすい日付のビルドでテストしていきましょう。(^^;
# 私は最新版を追いかけようとは全然思わない。 L10N では不要なことだし。

Joker wrote:
Quote:
DOM Inspector のリソースは現在登録していません。
理由は Trunk 用 L10N CVS での inspector の位置が不明だったため。
後日対応ということで保留している項目です。
# 何でもイイから日本語化しようというならすぐにでもできるけど、二度手間になることはしたくないので、本家の人に確認してからということにします。
これも了解!!

やっぱ二度手間上等ということで、適当に類推してそれらしい配置で同梱しました(1.1.0.4以後)。
これで一応一通り日本語になる状態になっていると思います。
本家の使用が確定し次第それに合わせて移動させます。
# JLP ユーザの視点では実際上の変化は生じないはず

Joker wrote:
以下の画面でサイズ微調整必要です。
・proxy設定画面
locale/browser/preferences/connection.dtd
width:40em

・フォント設定画面
locale/browser/preferences/fonts.dtd
window.macWidth:47em

これは後日対応します。
先延ばしにするイイワケを書いておくと、画面サイズ系の修正はフィルタの定義を増やしたりしてするのですが、現在フィルタは Aviary 用のものをほぼそのまま使っていて整理されていないので、それを Trunk 要にすると同時に整理し直す予定があります。その時にまとめてやってしまうつもりなのです。

Joker wrote:
Bug287797に挙げたクッキーの確認画面等は、本体側が修正されれば自然解消されそうな雰囲気です。
あとは、Bug256498のフォント選択リスト、やはり幅が狭いです。
これも本体側の対処で治ってくれれば良いですが、最終的には微調整が必要になるかも?です。

了解しました。
最終的に JLP 側で対応した方が良さそうであればまたお知らせください。


ついでに lot 進捗報告を少し
aviary/trunk の xpi packaging: 一応完成
extensions/seamonkey の xpi packaging: 後日
backup/restore: 一応完成
cvs 関連: checkout/export まで完成、いくつか補助ターゲット作成予定
diff 関連: まだこれから
取りあえず cvs, diff まわりの残りの作業をしたら lot 公開を再開します。

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
Makoto



登録日: 2004年9月 07日
記事: 113

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年4月30日(土) 17:43 引用トップに移動

以下の環境で動作確認しています

Win98SE + Fx 20050422 + JLP 1.1.0.3
Vine Linux 3.1 + 20050422 + JLP 1.1.0.4

dynamis wrote:
スクリプト書き間違えて lot を自爆(自分自身を削除)させてしまった…(>_<)
新 lot で backup/restore まわりの処理が未完成だったのでバックアップもなし。あぁ…
その後データ復旧ソフト使ってなんとか 2,3 のファイルを除いて復旧できましたが、かなり怖い思いをしました。(^^;

# lot の新機能ですか? (スパイ向けか!?) (^^;
# 復旧できて何よりです。

dynamis wrote:
パッと見た感じアクセスキー (X) 前にはスペース入りで統一されているような気がします。
あれれ? Win と Linux で違うとか?
# 自宅にいるときは Red Hat で確認とかできない…

Win98SE では、すべてスペース入りであることを確認しました。
一方、Linux ではスペース入りとスペース無しが混在しています。
# 法則性は不明

どちらにしても、スペースが入っているのはおかしいのですが…

dynamis wrote:
アクセスキー使用のための
intl.menuitems.alwaysappendaccesskeys = true
は(1.0.x 公式リリース用 JLP を除いて)指摘を受けて以来ずっと有効になっています。
現在のリソースもなっていることを確認しました。
それが反映されていないのは、本体のバグまたは見本無しで作った JLP のミス。
# 取りあえず CVS に入れて、本家が作ったビルドでも問題がでるか再確認として保留

true になっているのを確認しました。
バグかなぁ、様子見ですね…

最後に、Linux でも設定画面にてはみだしがあることを付け加えておきます。
ただし、英語版でもはみだしているので、これも様子見。
小沢



登録日: 2003年10月 06日
記事: 296

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年5月25日(水) 17:41 引用トップに移動

firefox trunkの日本語リソースへのQAです。。。

lotの1.0rc1とfirefox-1.0+.ja.langpack-1.1.0.4.xpiで確認しています。。。

notification.description &brandShortName; will notify you when this site changes. Use these settings to customize notification. このサイトが更新されているときに通知する方法を設定してください。

「されたとき」「通知方法」の方がいいかな?

generalStrictMode Standards compliance mode Standards Compliant(標準準拠)モード
わざとだと思うんですけど、www.mozilla.orgをぐぐると、compliance/Compliant両方居て後者優勢。
バグ立てて「どっちかはっきりせーやー」って怒鳴りつけるのが正解?
#意味は一緒だから、多分気にしてないんだろうな、あっちの人は。
#そういえば、XULは何の略っていう話が(ry

viewCookies.label View Cookies Cookies を表示
単数でいいのかな。鳥かごのJLPは単数でしたが、訳し直した時に複数になったのは?

clearCookies.label Clear Cookies Now Cookies を今すぐクリア
ここも?

Sanitize の訳を決めないといけませんね。。。

マスタパスワードとマスターパスワードが混在していますね。何か使い分けてます?

http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?p=2804#2804
のunknownSocketType.longDescへの指摘が反映されてませんね。
ミスじゃなくて指摘誤りのスルーならすびばせんが、ひとことくださいな。
#ミスだったら他大丈夫かチェックせねば。。。

同じく
http://moz.skillup.jp/jlp/viewtopic.php?p=2804#2804
で言及したんですが、
CRLの訳語は結局証明書廃棄リストになったんですか?メジャーなのは証明書破棄リストだし、私の理解では証明書失効リストのが好みですが。。。
#ちなみに、前にも書きましたが、私としては「失効証明書リスト」と呼びたいけど、マイナー過ぎて勇気がない

「改変されている、暗号化された」もですねぇ。。。
チェックは後日の予定だったら済みません。
漏れだったら、なんとかしてください(涙

ということでチェック中断。。。
続きはまた対応版が出てきてから見直します。。。
#全然急がないんですけど、でも1.1a1用のJLPはテスト版としてはあって欲しい気分。
#en-USと同時リリースするほどの価値は全然ないですが。

____________________
-------------------------------------------------
最近の私:危ない橋を渡りすぎ。そのうちロープは切れます。え?もう切れてる。そうかもしれません。
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年5月27日(金) 18:21 引用トップに移動

小沢 wrote:
#全然急がないんですけど、でも1.1a1用のJLPはテスト版としてはあって欲しい気分。
#en-USと同時リリースするほどの価値は全然ないですが。

しばらく音沙汰なかった理由は、先に Trunk Thunderbird の対応を…と始めたら泥沼でした。
# 予想の倍くらい更新されてるし…(>_<)
# 取り敢えず断念して Thunderbird は後回しということにしました。

フィードバック対応などもまだ全然できてませんが、en-US の差分対応を済ませた段階のものができたところです。いまから軽くチェックしてから UP します。
# L10N CVS にはコミット済み
# Nightly L10N についての申請も今夜出します。
# インストーラまわりのファイルを見直してからにしたかったので保留していた

今週末のうちにはフィードバック対応版として再度 JLP 出します。
# L10N CVS もその時再度 Update 予定

てか、Deer Park Alpha 1 Candidate の L10N ってどうなる予定なんでしょうねぇ?
Trunk L10N 用のビルドスクリプト、作業が進んではいるもののまだ未完のようですし…

因みに Alpha 1 をen-US と 同時にする予定はありません。多分本家側の容易が間に合わないでしょうから。
# 他のロケールも CVS 見る限り大半がダメ出しくらいそうだし。例えば商標まわりのチェックが入るであろう
# http://lxr.mozilla.org/l10n/source/[locale]/browser/chrome/branding/brand.dtd
# が Deer Park になっているところはまだまだ少数派

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
のり



登録日: 2005年5月 30日
記事: 4

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年5月30日(月) 21:26 引用トップに移動

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.8b2) Gecko/20050527 Firefox/1.0+ ID:2005052713 にて新規プロファイルを作成して、Firefox Development JLP 1.0.5 を試してみました。
拡張は一切入ってスッピン状態で JLP インストール後、about:config より general.useragent.locale を ja-JP にセットして再起動後、日本語化を確認しました。
が、何故か Ctrl+F による検索が出来ません。できないというのは、検索バーが表示されないのです。
また、メインメニューから検索を選択しても何事も起こらないようです。
general.useragent.locale を en-US にして再起動すると、検索は出来るようになるので、JLP による不具合かと思われます。
ご報告まで。

____________________
のり
http://diary.noasobi.net/
http://d.hatena.ne.jp/nyama/
dynamis



登録日: 2003年10月 05日
記事: 1744

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年5月31日(火) 00:59 引用トップに移動

のり wrote:
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.8b2) Gecko/20050527 Firefox/1.0+ ID:2005052713 にて新規プロファイルを作成して、Firefox Development JLP 1.0.5 を試してみました。
拡張は一切入ってスッピン状態で JLP インストール後、about:config より general.useragent.locale を ja-JP にセットして再起動後、日本語化を確認しました。
が、何故か Ctrl+F による検索が出来ません。できないというのは、検索バーが表示されないのです。
また、メインメニューから検索を選択しても何事も起こらないようです。
general.useragent.locale を en-US にして再起動すると、検索は出来るようになるので、JLP による不具合かと思われます。
ご報告まで。

ご指摘ありがとうございます。原因を特定し、修正しました。
今夜中に修正を含めた 1.0.7 を公開します。

以下、補足と余談

原因としては単に properties ファイル中にゴミが残っていただけでしたが、コマンドを実行時にしか使用されないリソースファイルであったため、既存のテストでは気づかなかったようです。
# この手のミスは全 XUL ファイルのオープンテストおよび compare-locale.pl という英語リソースとの定義過不足確認スクリプトで検出できると思っていた。
# Venkman 持ち出してデバッグしてやっと特定できた。(^^;

ちなみに、1.1 では日本語ロケールの名称が変わり、general.useragent.locale は厳密には ja か ja-JP-mac が正しいものとなります。
ja-JP で日本語化されているのは、ja-* であればすべて ja にフォールバックしているようです。
そういう意味では拡張機能については以前 ja-JP/ja-JPM 両対応を…とかしていましたが、実は単に ja を指定するだけでも良かったのかも知れません。当分実験する余力がありませんが、1.1 までには拡張機能作者向けの何らかのアナウンスができるよう調べたいところです…

____________________
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/
http://firehacks.org/blog/
のり



登録日: 2005年5月 30日
記事: 4

ユーザ情報を表示メッセージを送信ウェブサイトに移動
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年5月31日(火) 10:49 引用トップに移動

dynamis wrote:

ご指摘ありがとうございます。原因を特定し、修正しました。
今夜中に修正を含めた 1.0.7 を公開します。


1.0.7 にて修正を確認しました。無事検索バーが表示されるようになりました。
ありがとうございます。

____________________
のり
http://diary.noasobi.net/
http://d.hatena.ne.jp/nyama/
ゲスト






記事 件名:     投稿時間: 2005年6月03日(金) 00:54 引用トップに移動

ja-JP-mac 1.0.7 on Dear Park です。

環境設定で、プロキシを設定するウインドウの横幅がちと小さく、表示が欠けています。
あと 20〜30px ほど拡げる必要があります。

プライバシーのシート:
* 全般に日本語の文言が小難しいと感じます。能動態のほうがいいのでは?
例)「同じページを再び開いたときにすばやく表示できるよう、データをキャッシュに保存します。」
* Cookiesタブの Cookies は Cookie でいいと思います。日本人には複数形でないのが自然では?
* 「痕跡消去」って何とかならないでしょうか?まるで悪いことしているみたいですよ…
sanitize をすべて同じ言葉にしなくても文脈に応じて適当に訳せばいいと思います。
「痕跡消去設定...」→「アクセス情報を消去...」
「痕跡消去により、キーボードショートカット〜」→「Firefox 終了時に、訪れたページのデータや
Cookie などの情報を自動的に消去することができます。また、キーボードショートカットを
使って消去することもできます。」etc.
Makoto



登録日: 2004年9月 07日
記事: 113

ユーザ情報を表示メッセージを送信
記事 件名: Re: Firefox Development JLP (trunk) へのフィードバック     投稿時間: 2005年6月03日(金) 01:23 引用トップに移動

Win98SE + DPA1 + JLP 1.0.7
上記環境で動作しています。

"痕跡消去" について。
"Firefox の足跡を消去" なんてのはいかがでしょうか?

# 某レッサーパンダに触発されたわけではありません。 (^^;
# それ以前に思いついてたけど、投稿しそびれてた…

# intl.menuitems.alwaysappendaccesskeys = true が効いてない…
# アクセスキーとの間にスペースが入るのも相変わらず…
指定期間中に書かれた記事を表示:      
このフォーラムはロックされているため、新規投稿、返信、編集を行うことはできませんこのトピックはロックされているため、返信、編集を行うことはできません


 別のフォーラムに移る:   



次のトピックを表示
前のトピックを表示
新規トピックを投稿できます
既存トピックに返信できます
自分の記事を編集できません
自分の記事を削除できません
投票に参加できません


Powered by phpBB © 2001, 2002 phpBB Group (customized by dynamis) :: FI Theme :: All times are GMT +9:00

Page generation time: 0.0288s (PHP: 84% - SQL: 16%) - SQL queries: 15