| 投稿者 | 
メッセージ | 
夜人 
ゲスト 
  
 
 
 
 
 | 
  件名: Re: 1.0.3不具合報告--FlashPlayerの組み込みが上手くいきません     投稿時間: 2005年4月09日(土) 08:04 | 
   | 
 
 
 
中田英寿のオフィシャルサイトでトップページでの言語選択後に表示されるはずの
 
Flashが正常に表示されませんし、先に進めなくなってしまいます。
 
↓中田英寿オフィシャルサイト
 
http://nakata.net/
 
 
ヒデ オフィシャルサイト表示するようになりましたよ
 
 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050408 Firefox/1.0.3 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
A1_Works 
 
  
登録日: 2005年4月 09日 
記事: 11 
 
    
 
 | 
  件名: Re: 1.0.3不具合報告--FlashPlayerの組み込みが上手くいきません     投稿時間: 2005年4月09日(土) 08:24 | 
   | 
 
 
 
| 夜人 wrote: |  中田英寿のオフィシャルサイトでトップページでの言語選択後に表示されるはずの
 
Flashが正常に表示されませんし、先に進めなくなってしまいます。
 
↓中田英寿オフィシャルサイト
 
http://nakata.net/
 
 
ヒデ オフィシャルサイト表示するようになりましたよ
 
 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050408 Firefox/1.0.3 |   
 
 
OSの違いでしょうか?(当方、XP Pro.SP2)
 
インストールの際に「継続」ボタンを押し下げて「インストール完了」Flashは表示されたのでしょうか?
 
何かヒント下さい。
 
 
ってとこまで書いて気付きました。
 
>Gecko/20050408 Firefox/1.0.3
 
何処で入手できるのでしょうか? | 
 
 ____________________ A1_Works
 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firefox/1.0.3 | 
 
 
 | 
  | 
Sassy 
 
  
登録日: 2005年3月 23日 
記事: 3 
所在地: 伊豆半島 
   
 
 | 
  件名: Re: 1.0.3不具合報告--FlashPlayerの組み込みが上手くいきません     投稿時間: 2005年4月09日(土) 11:52 | 
   | 
 
 
 
皆さん、はじめまして。
 
 
| Quote: |  OSの違いでしょうか?(当方、XP Pro.SP2)
 
インストールの際に「継続」ボタンを押し下げて「インストール完了」Flashは表示されたのでしょうか?
 
何かヒント下さい。
 
 |   
 
 
いまネットカフェ(Windows XP Home SP1)で試してみました。
 
 
Firefox 1.0.2日本語版にFlashインストール問題なし。
 
最新日本語版RC(Gecko/20050406 Firefox/1.0.3)を上書きインストール。Flash問題なし。
 
ただしFlash再インストール時、A1_Worksさんが報告された問題が再現。以降Flash見えなくなる。
 
(というかWindowsの再起動をかけちゃうと、ネットカフェのマシンはリカバリされちゃうので、再起動は拒否しただけですが。笑)
 
その後、mozilla.orgより最新英語版RCを、日本語版に上書き導入。そしてFlash再インストール。Flash問題なし。入手はこちらから
 
 
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/nightly/2005-04-08-18-aviary1.0.1/
 
 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7.7) Gecko/20050408 Firefox/1.0.3
 
 
これに日本語.xpiを適用すればいいのは分かっていますが、面倒くさいので今日は省略(OS/2上ではいつもお世話になってます。) | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
A1_Works 
 
  
登録日: 2005年4月 09日 
記事: 11 
 
    
 
 | 
  件名: Adblockが原因でした     投稿時間: 2005年4月09日(土) 13:41 | 
   | 
 
 
 
ふと「Adblockが原因かも」と思いつき、外して試したところビンゴ!
 
中田英寿オフィシャルサイトのFlashもこれまで通りに見事に表示されました。
 
お騒がせしました。 | 
 
 ____________________ A1_Works
 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firefox/1.0.3 | 
 
 
 | 
  | 
Sassy 
 
  
登録日: 2005年3月 23日 
記事: 3 
所在地: 伊豆半島 
   
 
 | 
  件名: Re: Adblockが原因でした     投稿時間: 2005年4月09日(土) 14:21 | 
   | 
 
 
 
| A1_Works wrote: |  ふと「Adblockが原因かも」と思いつき、外して試したところビンゴ!
 
 |   
 
 
AdblockのないFirefoxなんて使えません。   
 
そういえばAdblockはFirefox 1.0.2日本語版をインストール直後に導入していました。 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
A1_Works 
 
  
登録日: 2005年4月 09日 
記事: 11 
 
    
 
 | 
  件名: Re: Adblockが原因でした     投稿時間: 2005年4月09日(土) 14:53 | 
   | 
 
 
 
| Sassy wrote: |  | A1_Works wrote: |  ふと「Adblockが原因かも」と思いつき、外して試したところビンゴ!
 
 |   
 
 
AdblockのないFirefoxなんて使えません。   
 
そういえばAdblockはFirefox 1.0.2日本語版をインストール直後に導入していました。 |   
 
 
そうなんです。
 
普通はFlashにAdblockのタブが一緒に表示されてブロックしたい場合に効かせる事が出来るのに、
 
Flashをハナからブロックしてしまうようなので、Adblock自体を外すしか・・・・
 
 
で、Sassyさんのご教示に従い、Adblock導入済みの1.0.2の上に1.0.3を上書きして見たのですが
 
それでも見事にout!
 
英語版1.0.3の方ではOKなんでしょうか?今晩あたり、時間が取れれば試してみます。 | 
 
 ____________________ A1_Works
 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firefox/1.0.3 | 
 
 
 | 
  | 
夜人 
ゲスト 
  
 
 
 
 
 | 
  件名: Re: Adblockが原因でした     投稿時間: 2005年4月09日(土) 17:13 | 
   | 
 
 
 
私の環境問題ないようですが
 
Adblock原因ではないようです
 
Gecko/20050408 をお使いください。 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
Norah 
 
  
登録日: 2004年12月 17日 
記事: 102 
 
   
 
 | 
  件名: Re: Adblockが原因でした     投稿時間: 2005年4月09日(土) 17:45 | 
   | 
 
 
 
英語版だと大丈夫で、l10nのナイトリーではダメです。すでに実験済み。
 
でもこのバグはバグジラに既に報告されていたと思うのですが?
 
 
追記
 
 1.0.3英語版+JLP
 
 1.0.2日本語版->1.0.3英語版へのアップグレード
 
 では大丈夫なはずです。 | 
 
 ____________________ Norah Marinkovic
 
http://norahmodel.exblog.jp/
  Norahが2005年4月09日(土) 17:59にこの記事を編集, 編集回数: 1 | 
 
 
 | 
  | 
Sassy 
 
  
登録日: 2005年3月 23日 
記事: 3 
所在地: 伊豆半島 
   
 
 | 
  件名: Re: Adblockが原因?     投稿時間: 2005年4月09日(土) 17:46 | 
   | 
 
 
 
| 夜人 wrote: |  私の環境問題ないようですが
 
Adblock原因ではないようです |   
 
 
夜人さんの環境では,Firefox 1.0.3RC(04/06ビルド)日本語版+Adblock環境で,Flash pluginsがインストールできたということですか?
 
 
家に帰ってOS/2でアクセス
 
Mozilla/5.0 (OS/2; U; Warp 4.5; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050323 Firefox/1.0.2 | 
 
 ____________________ *** Sassy *** TeamOS/2 Japan *** | 
 
 
 | 
  | 
A1_Works 
 
  
登録日: 2005年4月 09日 
記事: 11 
 
    
 
 | 
  件名: Re: Adblockが原因でした     投稿時間: 2005年4月09日(土) 18:20 | 
   | 
 
 
 
| Norah wrote: |  英語版だと大丈夫で、l10nのナイトリーではダメです。すでに実験済み。
 
でもこのバグはバグジラに既に報告されていたと思うのですが?
 
 
追記
 
 1.0.3英語版+JLP
 
 1.0.2日本語版->1.0.3英語版へのアップグレード
 
 では大丈夫なはずです。 |   
 
 
既にバグジラに報告済みのものだったとは・・・・
 
一応、日本語版のテストに参加中ですので、次に出てくるものを待ってみようかと思います。 | 
 
 ____________________ A1_Works
 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firefox/1.0.3 | 
 
 
 | 
  | 
Norah 
 
  
登録日: 2004年12月 17日 
記事: 102 
 
   
 
 | 
  件名:      投稿時間: 2005年4月09日(土) 22:15 | 
   | 
 
 
 
おそらくBug 289231が該当のバグかと。
 
ただナイトリービルドによって通るのと通らないのがあって再現性しようが無いんですよねー。この件は1.0.3が正式にでてから再調査するのが現実的かもしれません。 | 
 
 ____________________ Norah Marinkovic
 
http://norahmodel.exblog.jp/ | 
 
 
 | 
  | 
小沢 
 
  
登録日: 2003年10月 06日 
記事: 296 
 
  
 
 | 
  件名: 1.0.3リリース秒読み テスト募集中     投稿時間: 2005年4月15日(金) 19:23 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
dynamis 
 
  
登録日: 2003年10月 05日 
記事: 1744 
 
   
 
 | 
  件名: Flash のインストールテスト     投稿時間: 2005年4月15日(金) 22:51 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
Joker 
 
  
登録日: 2003年10月 11日 
記事: 228 
所在地: 内地 
  
 
 | 
  件名:      投稿時間: 2005年4月15日(金) 23:28 | 
   | 
 
 
 
Mac版 こんどこそ最終ビルドを試してみました 
 
 
新規プロファイル作成
 
起動/終了
 
テーマ/拡張のインストール
 
コピーライトの年号
 
 
いずれもO.Kです。
 
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JPM; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firefox/1.0.3
 
 
追記:
 
この確認で一点見つかった問題は、本家に報告しました。
 
まぁ、見ての通りです(笑)
 
https://bugzilla.mozilla.org/attachment.cgi?id=180799
 
 
この手の問題はきりがないので。
 
リリースストップになるような類の問題でもないと思います。 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
RGV 
ゲスト 
  
 
 
 
 
 | 
  件名: Firefox 1.0.3 へ向けての作業     投稿時間: 2005年4月16日(土) 00:29 | 
   | 
 
 
 
Go : Firefox 1.0.3 go/nogo for launch.
 
 
2005041420 + Win-Me
 
 
#コピーライトとは、「ヘルプ」 > 「Mozilla Firefoxについて」のことでよろしいでしょうか?
 
依然として (C)1998-2004 となっています。
 
 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firefox/1.0.3 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
| 
 |