| 投稿者 | 
メッセージ | 
ふぉーちゅん 
 
  
登録日: 2003年10月 06日 
記事: 250 
 
   
 
 | 
  件名: Mozilla Suite の nightly ビルド用 JLP の公開     投稿時間: 2005年3月08日(火) 00:03 | 
   | 
 
 
 
試験的に下記で Mozilla Suite の nightly ビルド用 JLP を公開しています。
 
 
http://n.jpn.ph/mozilla/
 
 
原則として、特定日付のnightlyにのみ適用できるJLPです。リリース前の特定の日付までの言語リソースに対する差分に対応しておくことで、リリース時の和訳等の作業を減らし、リリースへの対応を迅速化します。
 
 
配布よりも次のリリースへ向けての作業のマイルストーンとしての役割が大きいため、MJ のサーバに格納せず、個人サーバでの配布しています。
 
 
#勿論、訳語への意見やバグ報告の他、作業の体制に関する提案等は歓迎します | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
あおもりくま 
 
  
登録日: 2004年5月 20日 
記事: 85 
所在地: 白神山地 
   
 
 | 
  件名: Re: Mozilla Suite の nightly ビルド用 JLP の公開     投稿時間: 2005年3月08日(火) 10:16 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
ふぉーちゅん 
 
  
登録日: 2003年10月 06日 
記事: 250 
 
   
 
 | 
  件名: Re: Mozilla Suite の nightly ビルド用 JLP の公開     投稿時間: 2005年3月08日(火) 23:29 | 
   | 
 
 
 
| あおもりくま wrote: |  
 
1.8b2 JLP から (2005-03-05-trunk専用) が404です。
 
 |   
 
 
ftp.mozilla.org はバリバリ DNS ラウンドロビンしているのですが、外れサーバがあるようで、ロシアンルーレットになっています。外れサーバを引いたらShift + Reload して下さい。
 
 
| あおもりくま wrote: |  
 
余談ですが
 
1.8b1 が1.8用と明記のthemeをインストールしようとすると「予期せぬエラー201」と出ます。 |   
 
 
いつものこと…かな。
 
 
Theme の開発目的でなければ、Theme は安定リリースか、Firefox で楽しむのがよろしいかと。 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
あおもりくま 
 
  
登録日: 2004年5月 20日 
記事: 85 
所在地: 白神山地 
   
 
 | 
  件名: Re: Mozilla Suite の nightly ビルド用 JLP の公開     投稿時間: 2005年3月09日(水) 12:36 | 
   | 
 
 
 
| ふぉーちゅん wrote: |  | あおもりくま wrote: |  
 
1.8b2 JLP から (2005-03-05-trunk専用) が404です。
 
 |   
 
 
ftp.mozilla.org はバリバリ DNS ラウンドロビンしているのですが、外れサーバがあるようで、ロシアンルーレットになっています。外れサーバを引いたらShift + Reload して下さい。
 
 |   
 
 
ダウンロードできました
 
 
Mail&Newsgroup
 
 メールの作成
 
   アンカーは挿入できるが、リンクから拾うと  [ OK ] が押せない。URLのリンクは大丈夫
 
   HTMLメールはアンカー以外大丈夫そう。画像/表
 
   スマイリーもOK
 
 添付ファイル文字化けテスト
 
   サシスセソタチツテトァィゥェォッャュョワヲン     で送信
 
   サシスセ・5C・5E・60・ツテトァィゥェォッャュョワヲン    になる
 
     また、この添付を保存することができない。Thunderbirdで受信した場合は保存可能。
 
   メールのタイトルにこの文字列を使った場合は問題は無い
 
 
 画像ファイルを保存する時は、
 
  例:ファイル名だけではなく、ファイル名.jpg などと指定しなければならない。
 
    ※そのままリネームせずに保存する場合は問題なし。
 
 
Composer
 
 同じくアンカーは挿入できるが、リンクからアンカーを拾うと [ OK ] が押せない。URLのリンクは大丈夫
 
 画像/表/横罫線/リンク/書式ツールバー一式の動作は確認したが異常無しと思われる。
 
 
Navigator
 
 sidebar 以外は現状で問題ないと思われる
 
 
とりあえず・・・以上
 
 
何か気付けばまた。 | 
 
 ____________________ 脳味噌が錆びるのはアルミのせいにちがひなひ
 
http://aomorikuma.hp.infoseek.co.jp/ | 
 
 
 | 
  | 
あおもりくま 
 
  
登録日: 2004年5月 20日 
記事: 85 
所在地: 白神山地 
   
 
 | 
  件名: 名称の差異を発見     投稿時間: 2005年3月09日(水) 20:05 | 
   | 
 
 
 
設定>カテゴリ>Mail&Newsgroup の [ツールバーに表示させたいボタンを選択する]項目
 
 
 [ファイル]の部分。
 
 実際にはツールバーの下にあるテキストが[整理]になっている。
 
 
------------------------------------------------------------------------
 
追加
 
 
 同じ部分。
 
 設定側で [次] となっている部分が、 ツールバー側で [次へ] となっている。 | 
 
 ____________________ 脳味噌が錆びるのはアルミのせいにちがひなひ
 
http://aomorikuma.hp.infoseek.co.jp/ | 
 
 
 | 
  | 
あおもりくま 
 
  
登録日: 2004年5月 20日 
記事: 85 
所在地: 白神山地 
   
 
 | 
  件名: クイック起動の挙動     投稿時間: 2005年3月09日(水) 21:23 | 
   | 
 
 
 
JLPと関係あるか分かりませんが、このビルドにJLPを適用した後でクイック起動を有効にしてあるとします。
 
新しいプロファイルを作成したものを日本語→英語→日本語で日本語が使える状態にしました。
 
一旦、Mozillaを終了しましたが、クイック起動が有効になっているのでタスクバーからNavigatorを選択しました。
 
この状態ですと普通は日本語でMozillaが起動するハズですが、プロファイルマネージャが起動してしまいます。
 
これはクイック起動も終了した後に3回起動し直して試しましたが、同様のことが起きます。
 
 
一応報告まで | 
 
 ____________________ 脳味噌が錆びるのはアルミのせいにちがひなひ
 
http://aomorikuma.hp.infoseek.co.jp/ | 
 
 
 | 
  | 
あおもりくま 
 
  
登録日: 2004年5月 20日 
記事: 85 
所在地: 白神山地 
   
 
 | 
  件名: Composerで背景画像の指定をするが、反映されない。     投稿時間: 2005年3月11日(金) 12:41 | 
   | 
 
 
 | 
  | 
ふぉーちゅん 
 
  
登録日: 2003年10月 06日 
記事: 250 
 
   
 
 | 
  件名: Re: Composerで背景画像の指定をするが、反映されない。     投稿時間: 2005年3月12日(土) 06:34 | 
   | 
 
 
 
| あおもりくま wrote: |  Composerで背景画像の指定をするが、反映されない。
 
 
但し、一旦閉じて読み直すと背景は適用されている。 |   
 
 
これらの事項は私がリリースした 1.8b2 nightly 用JLPが原因で起きた問題でしょうか?英語版で起きない問題が発生した場合のみ、ご報告ください。また、ここはアナウンスのスレッドなので、JLPの問題報告用のスレッドでお願いします。
 
 
JLPの問題(訳、地域固有の機能に関する問題)は私の方で対応します(対応できます)。 | 
 
 | 
 
 
 | 
  | 
| 
 |